(有)○○屋 喫茶室

いらっしゃいませ。
お茶でもしながらおくつろぎください。

その4 披露宴<前半>

2005-10-06 09:54:55 | 雑記
祖父の尺八とおじの唄による長持ちで入場。なんだか少し恥ずかしいような…当たり前だけどみんながこっちを見てる(笑)
着席後、旦那と私の会社の上司からのあいさつ。そして乾杯。料理が目の前にあるのに食べられない…すごくおいしそうだったのに…うちの父のお友達に歌を披露してもらったりしてお食事タイム。旦那の友達や私の友達などみんなが高砂席まで来てくれてビールとかついでくれました。こっそりバケツに捨てればいいのに、旦那は飲む、飲む…顔が真っ赤になってました。
その後、私だけ母と一緒に退場、旦那はあとから退場。着替える前に写真撮影。飲まされて顔が真っ赤になった旦那はメイクさんにファンデーション塗られてました(笑)。それでもやっぱり顔は赤かったです。写真撮影後、2着目のドレスに着替え。着替えてから会場の入り口に戻り、入場を待ってました。ほんとはここで旦那がちびを抱っこして入場、ちびの紹介をするはずだったんですが、なんとちびはお昼寝中…寝ててもいいから連れてきて!とお願いしたのですが、起こすのはかわいそうだから、ということでちびとの入場はできませんでした。仕方なく、旦那と私ふたりで入場。高砂席まで行って、着席せずそのままケーキカット。ケーキにナイフを入れた瞬間、ケーキの乗っている台からドライアイスの煙がもこもこ…あまりの煙の多さに思わずビビッてしまいました(笑)。終わってからそのまま高砂席の前に移動、両親へのびっくりサプライズ企画。買った指輪を手作りのリングピローに乗せて私と旦那でリングベアラーをしました。司会者の人に「リングピローは手作り」と紹介してもらったのに、ゲストのみなさんは指輪を手作りしたと勘違いしたようで…結婚式だと、よく自分が生まれたときと同じ体重のくまとかのぬいぐるみをプレゼントするのを見るんですが、それじゃあありきたりなので、何か別なものを、と考えて指輪の交換にしました。特に、旦那の両親は実は結婚式の日は結婚記念日だったんです。指輪、どっちの両親にも喜んでもらえてよかったです。
着席後、旦那と私のお友達からのあいさつ。その後、バンド演奏。Do As Infinityの「魔法の言葉」と大塚愛の「さくらんぼ」の2曲を演奏してもらいました。「さくらんぼ」のほうは私も微妙なコーラスで参加しました。一生懸命歌いながら歌詞を覚えたつもりでしたが、なんだか心配になってCDについてる歌詞カードを見ながら歌おうと思っていたんですが、持ってくるのを忘れてしまい…メインボーカルの口元をじーっと見ながら歌いました(笑)。後から写真とかビデオとか見たらなんだか変でした…バンドが終わってからそのまま退場。
この続きはまた次回。

最新の画像もっと見る