(有)○○屋 喫茶室

いらっしゃいませ。
お茶でもしながらおくつろぎください。

もっと早く買っておけばよかった…

2006-06-08 16:10:21 | 雑記
先日、たまごをたくさんもらい、どうやって食べようか、いろいろ考えていました。
で、今まで作ったことのなかった「厚焼きたまご」が食べたい!と思い、作ってみることにしました。
で、よく考えてみると、うちには四角いフライパンがない!ということで、某ホームセンターへ行き、売り場を見てみました。すると、498円!なーんだ、こんなに安く買えるのね。
で、今朝、厚焼きたまごに挑戦しました。
たまごを3つ割ってときほぐし、だしとちょっとだけ砂糖を入れてみました。
そういえばカニカマあったなぁ、真ん中に入れようかな?と冷蔵庫から取り出しました。
まず、フライパンにオイルをひいて、ある程度そのまま熱してからたまごを少し入れました。
(ーΩー )ウゥーン…どうやってくるくる巻いたらいいの?
とりあえず1回目は一番真ん中になるんだからどうでもいいや、ととりあえず適当にフライパンの端に寄せました。そして2回目のたまごを投入。菜ばしで巻こうと思ったらたまごが破けた!
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
あわててターナーを取り出し、なんとかセーフ。
そんな調子で3回目、4回目とやっていると…
( ̄0 ̄;アッ
カニカマ入れるの忘れた…
何回かたまごを破いてしまったものの、なんとか無事に完成できました。
我が家では早く出勤する旦那だけ先に朝ごはんを食べてもらい、旦那が出勤してからちびに朝ごはんを食べさせます。その間にわたしは洗濯物を干し、終わったらわたしがごはんを食べます。
今朝は旦那が出勤し、まだ洗濯が終わってなかったので、先にちびの朝ごはんの準備をしようと台所に立っていろいろ準備をしていました。
うちの台所はイメージで言うとカウンターキッチンみたくなっていて、流し台が壁側についています。朝は旦那にカウンターでごはんを食べてもらっています。旦那が使った食器や、ちびとわたしに残してくれた厚焼きたまごもカウンターに置いていたのですが、ふと気がつくとついさっきまでお皿に乗っていた厚焼きたまごが無くなっている!?
ちびを見ると、厚焼きたまごを片手につかみ、丸かじりしているではありませんか…
☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
思いっきり笑いました(T▽T)アハハ!
とりあえずちびから厚焼きたまごを取り返し、ちゃんと朝ごはんのおかずとして食べさせました。
しかし、四角いフライパンって、いいですね。大きさも小さいやつを買ったので、ちょっとだけ調理したいときとか、使えそうです。
しかもこんなに安く買えるならもっと早く買っておけばよかったなぁ…
これで我が家のおかずのレパートリーも少し増えそうな予感です。

最新の画像もっと見る