もう暑い暑いと感じる毎日ですね。
節電に心がけようと、できるだけ自然の力を借りたいと思います。
特に都会は暑く感じますね。
そんな中、近年クールスポットと呼ばれるエリアがあります。

といっても、クーラーでガンガン冷やしているのではありません。
例えばここ難波でも…
天井近くから霧が噴出しています。
見た目だけでも涼しく感じますね。

細かな霧を勢いよく、蒸散させることで気温を3~5度下げる効果があるそうです。
それにより空調設備の節電にもつながります。
このシステム、家庭用もあるそうです。
家庭用の場合は、水道の圧力を利用するためにポンプなど電気を用いる必要がないそうです。
1ヶ月の水道代は300円程度だそうです。
また、エアコンの室外機付近に設置すると、付近の温度が下がり冷却効果がアップするそうです。
節電と暑さを乗り切れるドライミスト良いですね。


