
凄い雷雨でしたね。
近畿各地でゲリラ豪雨や雹が降ったところもあったようです。
どうぞ皆さんご注意くださいませ。

さて、大阪市の某地下鉄駅の改札前には区役所の掲示板がありました。

この駅は2つの区が隣接するので、その両区の掲示板が並んでいます。
その中で目に飛び込んできたのが表題の写真です。
月一回ですが日曜日の開庁のお知らせです。
もう片方の区の掲示板には、日曜開庁の掲示はありません。
既に区独自の施策で運営されているのかと思ったのですが、市内全区で実施されているようです。
橋本市では、職員が交代で出勤していますが開庁と呼ぶには程遠いですね。
一方で活躍しているのが4台の自動交付機です。

皆さんはどの様な用事で役所にいかれますか。

やはり多いのが、住民票、戸籍。
そして税の関係でしょうか。
ほかにも福祉や健康保険、年金などでしょうね。
そのような窓口業務を土曜や日曜に開くべきだと思います。
もちろん議会もです。
市 市民の
役 役に立つ
所 ところ
でありますように。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます