たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

新年明けましておめでとうございます。

2014-01-01 02:37:04 | 政治活動

2014年が始まりました。
今年は、和歌山県の皆様のお役に立てるよう頑張ってまいりたいと思います。
先の統一選挙から2年9ヶ月、じっくり自分自身を見つめなおす時間を頂戴しています。
しっかりと勉強し、さまざまな経験を積んで雌伏雄飛。
頑張ってまいります。
皆様のご指導よろしくお願い致します。

さて、年が変わってさっそく初詣に出かけました。
まずは、町内の利生護国寺(大寺さん)へ。

交差点からろうそくできれいです。

本堂でご祈祷の後に大根とお蕎麦をいただきました。

昨日のお昼から煮込んでいただきおいしいことこの上なしです。


東家の愛宕山では、甘酒をいただきました。
また、妙楽寺さんでは昨年修復された山門の鐘楼をつかせていただきました。

鐘つきではなく、この紐を下に引くことで山門内の鐘がなる仕組みです。
戦争のときに供出されたのが返還されたと聞いています。
素晴らしい音色です。

そして、隅田八幡さんへ。

ここは、若者でごった返していました。


すごい熱気です。
ここではゆで卵をいただきました。

お参りにまわって、おなか一杯になってしまいました。


今年はさほど寒いわけではありませんが、焚き火に癒されますね。
もちろん大勢の方々とご挨拶させていただき、またお話をさせていただき
強い強いパワーをいただいた気がいたします。

どうぞ、皆さんも良き2014年のスタートをお切りください。

この後は5時からの早起き会元朝式に出席します。




にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろう)
2014-01-02 00:35:07
謹賀新年。
明けましておめでとうございます。


私は、1970年2月生まれで、現在、失業中で求職中です。

今年こそ
仕事を見つけたい。
部屋をきれいに片づけて、散らかしたくない。
無理かな。

本年もよろしくお願い致します。

コメントを投稿