たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

第3セクターから民間へ~経済建設委員会視察1日目

2010-07-28 18:02:18 | 政治活動

今日は市議会経済建設委員会の視察で松山に来ています。
伊丹から飛行機で松山へ…

ぉおっと、プロペラ機です。20年ぶりのプロペラにちょっと不安も。
でも、乗ってみると以前より安定していますし、低空なので眼下の景色も良く見えます。

そして、今日は伊予市(松山から電車で40分)の旧中山村へ。

花の森ホテル(18室定員46名)の運営についてです。
平成9年のオープン時には、町営として第三セクターに運営委託をしていました。

そして、平成19年より公募(提案方式)により指定管理へと移行しています。
普通に考えれば、指定管理者は引続き第三セクターと思いきや、地元企業が受注しました。
初年度の指定管理料は、1000万円、2年目600万円、3・4年目400万円、5年目は0との事です。
しかし、売上実績は年々微減の様子です。大丈夫でしょうか?
少し不安ですね。


そして、その第三セクターは農産品直売所を行っているそうですが赤字が増えているようです。
第三セクターにこだわらず、民間より公募したところがポイントですね。


併設のフラワーセンターでは、パイナップルやマンゴーなどオーナー制度をとっています。
これもアイデアですね。

私も提案するなら、温室ですので蝶を飼ってみれば!!


また、物産の販売ですが、今回の視察を機に橋本の特産品をお互いに販売しあうのも良いなあとお話させていただきました。

明日は、内子町です。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろう)
2010-07-29 01:38:44
愛媛県に 視察ですか。
内子は 和ろうそくが 有名ですね。
俳句などを 投稿する専用の ポストがあるそうですね。
よくご存知ですね (たき洋一)
2010-07-31 08:08:44
ふくろう 様

いつもコメントありがとうございます。
視察なので、観光の時間はありませんでした。
俳句を投稿するポストは、松山の路面電車内にもありました。

コメントを投稿