たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

橋本駅バリアフリー化工事

2010-03-31 22:12:17 | 政治活動

いよいよ、橋本駅のバリアフリー化工事が始まります。

エレベーターの設置をはじめ駅舎施設の整備が行われます。

先日からKIOSKが移転しましたが、今日から南海の切符窓口も移転し、工事の準備が着々と進められています。


もともと南海の切符売り場はこの通りです。


売店跡もこの通りです。


今後は、仮囲みの工事が行われます。

またトイレも仮設トイレが設置されます。



私が街頭演説している場所も工事区域内になります。
通行の邪魔にならないように変更しなくてはなりません。

市民の皆様にはこの1年間、ご不便ご迷惑をおかけしますが、みんなが安心して利用できる駅へと生まれ変わる工事にご理解をお願いします。

社会的に弱い立場の方々にもやさしい政治を!!と頑張ってまいります。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅はまちの顔 (中小企業)
2010-04-02 09:00:47
 もっと早くできれば言うことなかったんですけどね。
 でも、期待しましょう、やっと一人前の「駅」に生まれ変わるんですから。
駅舎だけでなく (たき洋一)
2010-04-02 10:29:10
中小企業 様

コメントありがとうございます。
エレベーターもない駅、この橋本市内では林間田園都市駅にエスカレータがあるだけです。
しかし、エレベータがついてそれだけでいいとは思えません。
駅周辺でも歩道もない県道や国道。
道が全てムダではありません。
本当に多くの市民で賑わうまちの顔として機能できる日を目標に頑張ります!

コメントを投稿