今朝の橋本駅、今年も「橋本の柿」のノボリが並んでいます。
「秋祭」のノボリとともに駅にも秋を感じさせます。
今朝は、大勢の学生さんの姿が駅に、県立中学、高校、私学の高校も遠足のようです。
2学期制をとっている場合は、学期末ということもあるのでしょうね。

そういえば今年はあまり見かけないと思っていた彼岸花。

自宅周辺でも咲いているのを発見!!
そういえば今年は仲秋の満月も明後日と遅いのが影響しているのでしょうか???
普段はお彼岸ぴったりに咲くので、植物の体内時計に驚くのですが、これも気象のせいでしょうか?

政治の世界では、民自ともに党首も決定しだい3極を狙う政党の動きも活発になっています。
政策での対立構造を作ったり
秋波を送ったりと牽制と連携を模索しています。
しかし、お互いの権力争いに終始する政治ではこの国難を乗り切ることはできません。
もう時代は確実に変わらなくてはいけないときにきています。
私たちの暮らしのための政治、原点に立ち返っていかなければ
国民は政治に飽きを感じてしまいます。


