goo blog サービス終了のお知らせ 

土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

期日

2009-09-01 20:00:00 | 制作日誌
なんとか夏休みの宿題を期日内に上げる事が出来ました。
(勝手に、そうと決めていただけの事ですが;)

え、と。記録かたがた、夢の話を少しまた。

「大人の情景・子供の領分」は前半が、まんま夢でした。
「やり残したものたち」は、列車から見てた・黄色い大河・白い水瓶・洗濯してる女達、が夢で見た光景。
ポンジュース(よりも濃い感じ)にしか見えない大河の中に、マーライオンかオペラハウスの様なイメージの馬鹿でかい、チューリップ型(??)の真っ白な水瓶が置かれてあって、傍に6、7人?の洗濯女(的な)が居て。
それを見て「いいなぁ…」と。羨ましかった私、な夢でした。

色の余りのインパクトで、自分史(夢の;)の中では二番目?に印象に残っている位の、ともかく凄い。凄い奴でしたから、そこ(色)にばかり気が行って、中々何を?と、進む事が出来なかったのですが。

「プロフェッショナル(8/24・NHK・再)」の浦沢直樹さんの『いつの間にか犯人探しが(読者の)メインになっていて、本当はそこじゃ…』的な(←うろ覚えですので;)言葉を聞けた事や、映画「20世紀少年(1)」を見れた事が、良かったのだと思います。
(タイトルを複数形に変えたりとか。他にも)

やっと、8/27には、なんとか先が見えて来て…
その間も、進まなくて他に手を付けたりと、色々と脱線させて;ですが。
おかげで、なんとか軌道修正出来て(?)、とにもかくにも最後へ辿り着けて。
良かったです。永かった;

次は、もっと早く上げられると…
と、言いたいところなのですが。でも、実はまだ…
春休みの宿題が;

いよいよ;こちらを。やり残しをやり遂げないと。
いかん(?)ですね。

でもその前に、「ハリポタ」へ行って来ます。けど;