goo blog サービス終了のお知らせ 

土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

日本橋に残る昭和

2008-04-23 20:51:16 | 歌日記
玄関を逆さにまたぐ(跨ぐ・急ぐ)いそいそと 時と言ふ名の敷居の上を

そのままの造り間取りに えも言はず 季節戻りて子供に還る



(まんま日本家屋は別として)
日本橋を挟んで、三越百貨店の対角線上にある西川寝具店。
変わりませんねぇ~。ステータスの有るお店、の佇まい。
「(昭和の)ステータス観」と言われても、もはや嬉しく無いかな?お店は。いや、私は嬉しいのですが。
(他が)どんどん変わったり無くなっていくのが当たり前の様になってしまった今日に、足を延ばせば子供の頃に見た姿(原風景)がそのまま残ってる、匂いを見せてくれるってのが。

かつて(あった)衣料・雑貨を扱っていた主婦の友社の商店舗もこんな感じだったから本当に懐かしい。


なのになのになぁ……今や地元のそこは野天駐車場。(何故っ!)
文化学院もなぁ(アーチは残ったけど)……多くに惜しまれたのになぁ……
「壊すなよっ……」


繰り言は(古)建物フェチ;の所以である。
「許せ。」(…別に害は無いだろうけど。多分;)



独り言。「いいなぁ~テニスかぁ~。」
中学はテニス部(軟式)だったけど(高校では早々に頓挫した;)これも;忘却の彼方か?;
もう壁打ちさえ、まともに出来無いんじゃなかろうか;あな恐ろしや!
「懐かしい」…繋がり出;

追伸。↓ 直しました。(と言うより;又間違えた)