京都の夜は、再会した職場同僚親子と夕食+飲み。
京都駅から徒歩圏内の海鮮居酒屋「ニューエビスノ」を予約しておいてくれました。
一緒に仕事をしていた当時、よく呑みに行っていた、西荻せんべろで今は無き「鳥安」に近い雰囲気の、安くておいしそうなお店を探してくれました。
メニューの種類、多いです
久しぶりの再会にカンパーイ
人気店のようで、この日は予約で満席
予約のない人が、次々断られて帰っていました。
この個性あふれるポテトサラダが人気メニューとのこと。
いびつなスタイルが売りなのか
ソースにどっぷりつかっていて男子が好きそうな一品です。
「京都中央市場直送海鮮居酒屋」ということで、お刺身がおいしそうなので、刺し盛りを注文。
「刺し盛りをお願いします。」と言っても、何度も聞き返され、お刺身の盛り合わせと言ったらやっと通じました。
刺し盛りって言葉、関西では使われていないのかな
思ったより少量でしたが、新鮮でおいしゅうございました。
お子ちゃまのリクエストでフライドポテト。
タケノコとアスパラの天ぷら。
アスパラが多少筋っぽくもありましたが、カラッと揚がっていました
鶏皮せんべい。
感動的なぐらいにサックサク
焦がさずにサックリはなかなか難しい。
カリカリチーズスティック。
出汁巻き卵。
ふわっふわ
牛タンステーキ。
鮭のおにぎり。
この、微妙に歪みのあるトンガリ。
ポテトサラダと通じるものがあります。
大好きな阿闍梨餅(あじゃりもち)をお土産用にたくさん買っておいてくれました
なんとありがたい
そういえば昔からいつも気配りの人だったな。。。
帰り道、「ICOCA」を見せてもらいました。
普段は東京でSUICAを使っていますが、九州のSUGOCA、北海道のKITACA・・・
各地の交通ICカードのネーミングにはいちいち感動してしまいます。
JR西日本の「イコカ」が一番かわいい
翌日は京都観光にも付きおうてくれはることになってます。
おおきに
「ニューエビスノ」
食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26002188/