goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

節分には恵方巻と豆

今日は節分。

昔は恵方巻を食べる習慣などありませんでしたが、まぁ、そんなに言うなら節分に太巻きぐらい食べてもよかろうということで、

近年は毎年、節分には恵方巻と豆をセットで食べています。

以前は家で恵方巻というか太巻きや韓国海苔巻きキムパッをつくっていましたが、ここ数年はおつきあいでセブンイレブンの恵方巻を予約して買っています。

ウィキペディアによると、元々、大阪を中心に、節分に太巻きを食べる習慣があったが、セブンイレブンが「丸かぶり寿司 恵方巻」を18年前に全国で発売したことにより、

恵方巻という呼び方が広がったとのことです

3品以上予約購入すると、開運の福銭がついてきます

開けて5円玉を使っちゃおうと思いましたが・・・

ちゃんとお清めされていると書いてあったので、あわててお財布に入れました

こちらは両国東あられ本舗のかわいい鬼のバッグに入った節分セット

「居酒屋マーモルズ」に行ったときに、Eちゃんからいただきました

いろいろ入っててうれしい~

豆は全員の年の数にはちと足りないけれど、無病息災を願って、恵方巻と一緒にいただきます

最新の画像もっと見る

最近の「■注目^^おかし・パン・食品・飲料」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事