どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

AKB48 研究生「僕の太陽」公演!

2012-09-10 20:54:10 | アイドル
久しぶりのアキバですよ~!
このところ遠征ばかりで、とんとご無沙汰!


難波~博多、栄、栄、難波、こんな感じでした!


そういえば先月、ロビ観に来ましたね!

※ロビ観とは、ロビーのモニターで観戦って事です!

今回は、キャンセル待ちの70番台!
各種ファンクラブの会員ではないので、
なかなか当たらないんですよ~!


可能な限り応募しても
ほぼ、3ヶ月に1回キャンセル待ち当選ってトコですな!


栄は、遠方&一般とも全然当たらず
難波って、応募すると結構当たるんですよ!

サスガに、そうそう行けるモンではゴザイマセンが、、、

今日は、研究生による「僕の太陽」公演!
13期生が、ほぼフルメンバーなんです!

アキバの研究生公演は、他のグループと違い
現行の正規チーム公演と同じセットリスト(演目)を演じます!

いつもの様に“あっちゃん”がお出迎え!って
これも、いつまでなんでしょうか?


エスカレーターを、ズイズイ~!


ここがドンキの8階、AKB48劇場の入り口です!


赤絨毯の廊下にには、ズラ~ッとメンバーの写真!
上から、チームA、K、B、4となってます!

先日の東京ドームで、大組閣が行われましたが
現状は、旧チームのまま!

チームAのしかるべき所には、、、

やっぱり、いませんね、、、

さて、本日は研究生達の晴れ舞台!


まずは12期研究生から!“みゆぽん”こと大森美優さん!
実は、AKBでイチ推しなんですよ~!

お父さんは、元ジャイアンツの大森剛氏!

“ひらりー”平田梨奈さんfromアリゾナ!
たどたどしい日本語がカワイイんです!

只今、漢字を勉強中~!

逆から読んでも“むとうとむ”の武藤十夢さん!
研究生ながら、先の総選挙では49位に入りました!

チームK昇格も決まってます!

次に13期研究生!“もえちゃん”相笠萌さん!
13期のエースなんでしょうか?


ならばセンターは“りょーちゃん”大島涼花さん!
皆よりひと回り小っちゃいけど、ダンスはキレキレ!

なななんと、チームAに昇格デスヨ!

本日の公演は、上記12期3名と
休演の光宗薫さんを除く13期10名+14期3名となります!

そんなこんなで、18:00になりチケット販売も終了!
この時点で、来なかった方の分がキャンセル待ちの方へ!


キャンセル待ちの番号が、順番に呼ばれていきます!
「キャンセル待ち65番の方~、66番の方~」ってな感じで、、、

70番台が近づいて来ましたよ~!
「キャンセル待ち7x番の方~!」キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

チケットを購入して、、、


リストバンドを、巻いてもらいます!

なんと、劇場に入る順番を決めるBINGO!の
抽選対象内(250名?)に入りました!

各種優先席以外、全席自由なので
BINGO!次第では、最前列も夢ではアリマセン!

こんな感じで、チケットの番号順に並んで
BINGO!の玉が出るのを待ちます!

結局、自分の番号が呼ばれたのが10順目(多分)!

AKB48劇場は、上下(かみしも)に大きな柱があるので
ヘタな席に座るより、立ち見センターの方がグー!
って事で、立ち見センター2列目ど真ん中をゲットだぜ~!

さあ、天使達が舞い降りますよ~!
準備はイイか~!?

うわ~、アッと言う間の2時間!
MCも面白いじゃないですか!

みゆぽん!やっぱカワイイですね~!
ただ、親父さんに似て(?)身体が大きくなってきました、、、

ひらりー!日本語上手になりましたよ!

とむやん!チームA公演のアンダー(代役)出演や
TV等だと先輩達に囲まれてガチガチですが、今日はのびのびしてました!

もえ&りょーちゃん以外で気になった13期生は、この3名!
“さっほー”岩立沙穂さん!


“ゆーりん”島祐利奈さん!


“ゆいりー”村山彩希(ゆいり)さん!

いや~、ホントにみんなカワイインデスヨ!
14期生達も期待できますな!

って事で、恒例のハイタッチも終了!

みゆぽんカワエエ、、、
うわ~、りょーちゃん小っさ!

研究生と侮る無かれ!
実際に観ると、カッコイイんですから!

あと、衣装がアイドルグループでは
圧倒的にカワイイですね!

話のネタにでも良いので
一度、会いに来てみて下さい!


一生懸命な姿を観ると
きっと、虜になりますよ!


さあ、帰るとしますか!


残すは、チームA「目撃者」かっ!

公演も少ないし、これが当たらんのですわ!

AKB48ショップを覗いて~


帰りましょう~♪

お疲れちゃ~ん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48研究生「僕の太陽」公演 キャン待ちきたりえ、、、

2012-09-09 19:08:58 | アイドル
しかし、ビミョーな番号、、、
まあ、立ち見なら入れそうかな~?!


2012年09月9日(月) 18:30開演

出演メンバー
チームA:大島涼花
チームK:武藤十夢
12期研究生:大森美優・平田梨奈
13期研究生:相笠萌・岩立沙穂・梅田綾乃・岡田彩花・北澤早紀・篠崎彩奈
        高島祐利奈・村山彩希・茂木忍
14期研究生:内山奈月・岡田奈々・前田美月


みゆぽん&とむやんに会えるのか!?
13期の評判もイイらしいですから、楽しみですね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ帰ります!

2012-09-06 21:00:59 | イベント
今回の大阪遠征も、楽しかったですね~!


毎度の事ですが、高速バスが安いおかげで
こうやって、来る事が出来るんですよね!


LCCも安いんですが、直前だとやっぱ高くなりますからね!


高速バスだと、6,000JPYちょっとで往復出来ちゃいます!

その分、疲れが、、、

帰りの高速バスは、おなじみVIPライナーさんです!
って事は、VIPラウンジですよ!

高島屋の向かいの、高架の下!

難波西口の交差点ですね!


伊丹空港行きのシャトル乗り場奥の~


HOTEL ICHIEIのビルにあります!


乗車時間の、かなり前ですが、、、


ひとまず、チェックインしましょう!

乗車券が、ペロッと出てきました!

ヨカッター、通路側ですよ!


難波のラウンジは、初めてなんですが
広くて、イイですね~!


女性にはウレシイ、パウダールーム!


なんと、有料ですがお座敷も!



ど~ですか、この充実っぷり!

もちろん、携帯の充電に、、、


無料のPC!


早めに来て、のんびり出来るのがグー!


案内もしっかりしているので、乗り遅れる事も無し!


ちょっとした飲み物も、無料ですから!


バスに持ち込むのも、安くてイイですね!


ネットをしていると、もう乗車時間ですよ!

バスの所までは、若干歩きます!

これが、東京行き!


この価格だと、座席が狭いんですよね、、、

窓側だと、結構ツライかも!

さあ、大阪の街ともオサラバですよ~!

途中、京都でお客さんを乗せて、、、

1回目のピットストップは、草津PA!


バスを離れる時に、、、


こんなカードを渡されます!
おお~、バスのナンバーが書いてありますよ!

寝ぼけていると、自分のバスが判らなくなるんです!
VIP便やウィラー便だと、同じカラーのバスが一杯停ってますからね!

2回目は、浜松SA!


ここは、名古屋便でおなじみですよね!


時間が時間なので、
営業しているお店は少ないですが、、、


リラックス出来るスペースは、24時間営業!


コンビニもあるので、安心ですよね!


さあ、出発ですよ~!


最後に、海老名SA!

言わずと知れた、巨大ショッピングモール!

おなじみ、ベツバラストリート!


ココは、レストランの充実っぷりがスゴイ!




有名なラーメン屋さんも出店してます!


いつもの様に、水分補給!

エコノミー症候群がコワイですからね!

まだまだ、夜は明けませんが、、、

東京は、もうスグですよ~!

で、新宿到着~!


スタッフもお客さんも、お疲れちゃ~ん!


無事、帰って来ました~!

大阪、また行きたいですね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その4 メチャウマ中華そばの○丈さん!

2012-09-06 20:00:26 | 日本国内のグルメ
大阪最後の食べ歩き!
まずは、朝マクドでっせ~!


もはや、定番のコイツ!
ソーセージマックマフィン&冷コー!


シロップたっぷりの冷コーがグー!


トロトロチーズ&カリカリマフィン!

やっぱ朝マクドは、コスパ最高ですな!


今日のお昼は、どーしてもラーメンが食べたい!
ならば「どうとんぼり神座」?「のスた」?

どちらも、東京で食べられますもんね、、、

たまたま、雑誌で見たお店がキニナル!
ちょうど「のスた」の前を入った、路地の右手奥!


「中華そば○丈(まるじょう)」ですよ!

お昼は過ぎてますが、並んでいる方がいますね!

ど~ですか、このカッチョイイ黒い看板!


5人待ちの、約15分程で着席!

なんだか、醤油の香りがスゴイんですよ!

メニューは、こんな感じ、、、

中華そば(東大阪高井田風)がメインで、
数量限定の和歌山風中華そばは、当然売り切れ、、、

カウンターには、和歌山名物早寿司(鯖のお寿司)です!

しかし、東大阪高井田風ってなんぞ?

中華そばキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

コレが、東大阪高井田風なの~?!

うわ~、アツアツでめっさウマそうですやん!

真っ黒ですが、そんなに塩っぱくないんですよ!

ちょっと太め麺も、イイ感じですな!

いや~、コレは美味い!
ラーメン馬鹿も満足の一品でっせ~!


ナンバの街をぶらぶらと~!
ここらで、オヤツといきましょう!

「たこやき座」ですよ~!

一昨日食べた「たこ焼道楽 わなか」の向かい!

今日は、趣向を変えて~

たこせん!100JPY!


焼きたてのたこ焼を、えびせんに挟むんです!

実は、子供の頃からある食べ方なんですよね!

こうして、ぺちゃっと潰すので
ウチの田舎では「たこぺちゃ」って呼んでました!

食べ方にコツがあって、、、
えびせんが、しなる前に食べる事!


さあ、東京に帰ります!
っと、その前に腹ごしらえですね!

心斎橋筋商店街にやって来ました!

大丸デパートの手前を右折!


少し歩いた所に、、、


「浪花の味、洋食明治軒」です!


創業昭和元年!


もちろん、名物はオムライス!

前回の「北極星」と言い
大阪でオムライスが、定番になりつつありますな!

いかにも“洋食屋”って看板!
こりゃ、期待出来そうですよ~!

早速、名物のオムライスを!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

ホトンドのお客さんが、オムライス系を注文するので
目の前で、バンバン作ってます!
見事な手さばきで、見ているだけでも楽し~!

ケチャップたっぷり!


このお店のオムライスの特徴は、
具をペーストにして、ライスに混ぜ込まれているんです!

なので、味が濃くてメチャウマ!
タマゴもトロトロですよ~!

いや~、今回も食べまくりましたね~!
やっぱ大阪は、食い倒れの街や~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の街と、お別れです!

2012-09-06 13:59:46 | イベント
大好きな大阪の街と、今日でお別れ!

宿をチェックアウトして、新世界へ!

まだ、朝なので観光客もいませんね!


ジャンジャン横丁の喫茶店!

これぞ日本の喫茶店、千成屋さんです!

もちろん「冷コー(アイスコーヒー)」ありまっせ!


只今、この近辺のお店では
100歳以上の方はタダ!(同伴者は半額)


立ち飲み屋さんでは、朝から一杯やってますよ~!


また、串かつ食べに来ましょうね!


東京へ帰るバスは、夜発なので、、、
のんびり、難波まで歩きますか!

通天閣~日本橋とぶらぶら!

肉吸いの「千とせ」!

コチラが本店(?)ですね!

NMB48オフィシャルショップに~


AKB48カフェ&ショップ!


なんばグランド花月(NGK)の前を通って、、、


千日前商店街までやって来ました!


世界の山ちゃんはココ!

次回の名古屋は、F1 日本GPまでオアズケ!

「道頓堀 赤鬼」の名物は~


ちゃぷちゃぷ!

明石焼きの、たこ焼バージョンですな!

まだ食べた事が無い、金龍ラーメン!


道頓堀から~


戎橋(えびすばし)!


グリコの看板、どーん!


このリバークルーズ船
看板の前下で、撮影タイムですよ!


「くくる」のタコが、煙を吐いてくれます!


次回、大阪に来たら、、、


「くくる」で、たこ焼食べよっ!


同じ並びに「アンドリューのエッグタルト」
マカオの、ロードストゥズベーカリーですな!

ああ~、マカオへ行きたいよ~!

疲れたら、川沿いのベンチで一休み!

歩ける範囲内に、色んな物があって
ホント、大阪ミナミ(難波近辺?)って楽しいですよね!

再び、NGK方面へ戻ります!
コチラも有名な「自由軒」さん!

オカーサンと、カレーが名物ですね!

夏にぴったり、北極のアイス!


で、NMB48劇場ですよ!


今日も「青春ガールズ」公演ですね!
ななたんやみるきーは、休演、、、

チームN全員が揃うのも、難しくなって来ましたね!

NGKの催し物会場(?)に人だかりですよ!


チャーミースノーアイス!


台湾のカキ氷です!

氷自体が“みるきー”で、美味しいんですよね~!

どうやら、台湾展開催中でした!


台湾の名物&お土産が、てんこ盛り!



台湾には、行ったこと無いんですよね~!
(トランジットのみ)

アジアの方も、楽しんでますよ!


なんだかんだで、半日もぶらぶらしてました、、、


そろそろ、サヨナラの時間がせまってきました!


次は、NMB48チームN 3rd!新公演ですか?
一体、いつになるのやら、、、


SKE48チームS 4thは、どうなってるのよ~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その3 串かつで一杯やって帰りましょ!

2012-09-05 22:57:49 | 日本国内のグルメ
まずは、今日のお昼ゴハンから~!
ちなみに、コイツが日本一高いビル!


とりあえず、難波まで行きましょう!


黄色い看板の~


うどん、そばの天政さんですよ!


“かけ”なら、200JPY!

“きざみ”は、お揚げを刻んだヤツですな!

ここはやっぱり、きつねうどん!

甘めに炊いたお揚げが、イインデスヨ!

青ねぎもウマー、大阪のうどんは最高や~!


場所は、バーキンなんばセンター街店の並びでやんす!



神戸~甲子園と、遊び疲れてへとへとですよ、、、


軽く、串かつでも食べて帰りましょう~!


さて、どのお店にしましょうか?
沢山ありすぎて、いつも迷うんですよ!

コチラは「エビス」さん!

恵比寿さまが目印!


お隣の「名代鶴亀家」さん!


ビリケンさんが、お出迎え~!


閉店の心配が無い、24時間営業!

コチラにしますか!

23:00ちょっと前ですが、お客さんで一杯!


座ると、自動的にキャベツが出て来ます!

もちろん、食べ放題!
このサービスが、何気にイイんですよね~!

とりあえず、フレッシュレモンが飲みたいの~!


メニューは、こんな感じ、、、
一本100JPYからと、お安くてグー!

串かつ(牛)に玉ねぎ、鶏もも2本ずつで!

もちろん、ソース二度付け禁止やで~!


やって来ましたよ~!


おお~、玉ねぎが甘~い香りですよ!


どっぷりソースに漬けて、、、

ハフハフして、イタダキマス!
うわ~、串かつウメ~!

まさしく、サクッと食べて~

帰りましょう~!

ちなみに、ジャンジャン横丁のお店は、、、


閉店時間が、早いんですよ~!

八重勝さんや天狗さん狙いの方は、お早めに!

さあ、シャワー浴びてサッパリしましょ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は甲子園に在り?Part2 ナイターでビール、至福の時間!

2012-09-05 19:56:57 | 日本国内のグルメ
おなじみ、甲子園球場ですよ~!


球場入り口には、売店&食堂がずらり!




コチラでは、選手の名前を冠したお弁当の数々!




出身地の名物とか、名前を掛けていたり、、、




まずは、球場前のダイエーで、、、


第三のビールですよ!
アタリマエですが、メッチャ安いです!
(500ml/158JPY位~ですね)

しかし、最近のはウマイですよね~!

ビンや缶は、コチラで移し変えてもらいます!


ナイターで(第三の)ビール!

日本の、昭和の、風物詩でした!

神戸では、食べ過ぎましたが、、、
そろそろ、お腹も空いてきました!


キリンは、生ビールが工場直送!


さて、甲子園グルメですよ~!
まずは、甲子園カレー!

球場が出来た時からあるそうですよ!

各種スナックに、、、


人気選手の、ご当地グルメ!


マートン平焼き~!


モニターがあるので、試合経過もわかります!


ヘルマンドッグ、美味そ~!


コチラでも、マートン平焼き~!


で、結局焼きそばですよ!

去年も食べましたよね!

尼崎のワンダフルソース使用!

“そばせん”なんてのもアリマス!

焼きそばを買って、席に戻り、、、
ここで、チューハイですよ!

スイマセ~ン!
チューハイ、グレープフルーツで~!

シャリシャリのシャーベットに、
缶チューハイが注がれてるんです!

実は、コレ飲んでみたかったんですよ~!

アツアツの、焼きそばに、、、


チューハイ(゜д゜)ウマー

いや~、甲子園グルメ最高~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神vs巨人、伝統の一戦!

2012-09-05 18:56:03 | イベント
豚饅頭に明石焼きと、
お腹も一杯になりました!



さて、お次は、、、

ひとまず、阪神電車に乗って~


甲子園ですよ~!


昨年も来ましたね!

もうすぐ、試合開始ですよ!

おっと、その前に、、、
帰りの切符を買っておきましょう!


ばばーん!阪神タイガースの本拠地!
そして、高校球児の夢舞台!


タイガースグッズはコチラ~!


懐かしい帽子に、、、


ロケット風船!


応援バットに~


獣王無敵?


オフィシャルグッズは
タイガースショップアルプスで~!


しかし、この高速道路はなんとかならんかったの~?

雰囲気が、ぶち壊しですな、、、

蔦の絡まる甲子園球場!
ナツカシス、、、


今夜は阪神vs巨人、伝統の一戦ですよ!


もちろん、レフト外野席をゲットだぜ~!


アルプススタンドより、外野ですよ!


アウェーの巨人ファンも、沢山いるんです!


前回同様、18番ゲート!


この辺りに来ると、応援の声をとか聞こえてきて
気持ちが、高まるんですよね!


どーん!


やっぱ、天然芝はイイッスね~!

東京にも、こんな球場がホシイ!

今回の座席は、46段261!
大人一人1,900JPYなんですよ!

でも、外野に座席があるのはイイですよね!
西武ドームの外野は、最悪なんです!
(たいして人もイナイのに、場所取りシート広げないでよ!)

レフト側には、もちろん巨人応援団!

昨年のベイスターズ軍団は、一ブロックでした!

若干、夕立の心配がありますが、、、


プレイボール!


どうやら、お天気は大丈夫そうでヨカッタ~!


最近の巨人の選手って、よくワカリマセン!
先発、江柄子投手!って誰やねん!(って、ヤジが飛んでました!)


さあ、タイガースが得点のチャンス!


盛り上がって来ましたよ~!


あっと言う間に、江柄子投手KO!


そらもう大騒ぎですわ!


しょんぼり、巨人応援団!

しかし、空席が目立ちますな、、、


そろそろ、7回裏ですよ!

ロケット風船の準備が始まりました!

タイガースの攻撃と同時に、ピュー!


おおっ!アレはSKE48MIX-Tシャツじゃナイデスカ!
袖の所に、SKE48のロゴも見えます!

オトーサン、誰推しなの~?

そんな試合も、9回オモテ!
最後のバッターですよ!

あと一人っ!あと一人っ!

最後の打者が打ち取られると、、、
またまたロケット風船、ピュー!

メッセンジャー投手、絶好調で4安打完封!

そういえば、昨年もメッセンジャー投手でした!


鳴り止まぬ「六甲颪(おろし)」!


いや~、楽しかったですね~!

やっぱ、コンサートもF1も野球も
生で観るのは最高ですよ!

阪神ファンの足取りも軽やか~!


さあ、帰りましょ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は神戸に在り? 南京町に来たら“ぶたまん”ですね!

2012-09-05 17:53:55 | 日本国内のグルメ
神戸は、南京町ですよ~!


もはや、一大フードテーマパーク!

フカヒレ麺、400JPYは安いでしょ~!?

しかし、スゴイ写真の数!


ごま団子、美味しそ~!

揚げたてが、メチャウマなんですよね!

コチラのお店には~


トンポーロバーガー!

トンポーロって何んぞ?
東坡肉、いわゆる豚の角煮ですな!

オジサン印の中華粽(ちまき)、龍鳳!

このお店、なんだか有名店らしいんですよ!

それが、この丸ごと桃氷!

凍ってカチカチの桃(とイチゴ?)を、、、

カキ氷機で、ガリガリ削ってますよ~!


シロップを掛けて、、、

美味しくな~れ!

へ~、こんなのあるんですね~!


買い食いワールド、南京町!
みなさん、道路脇で食べる食べる!

旅の楽しみですモンね!

今回の、メインイベント~!


老祥記さんですよ~!


老祥記さんと言えば、元祖豚饅頭!創業大正4年(1915年)!
“ぶたまん”と言う名の、発祥のお店だそうです!


結構、並んでたりしますが
半分は、お持ち帰りのお客さん!


一人だし、サクッと席に着けました!

テーブルには、お酢に醤油&ソース
一味に練りカラシですね!

メニューはコレだけ!

まあ、座れば自動的に一皿3コって事ですな!

バンバン蒸しているので、スグ出てきます!

アツアツなので、気を付けて頂きましょう!

まずは、何も付けずにフーフーパクっ!

思ったより肉汁は無くて、肉肉してます!
なにより、皮が美味い!

酢醤油&カラシや、、、


ソースも試してみましたが

餡の味が濃いので
カラシのみが、イチバン美味しかったです!

お土産で、大量に持ち帰る方はコチラ!

名物に美味い物無し!なんてウソ!


神戸牛ステーキバーガー!


その先に、、、


ぎょうざ苑さんです!
某ネットランキングNo.1!

ココも、チョ~有名店!

たしか、味噌ダレで食べるんですよね!
東京じゃ、酢醤油にラー油が一般的です!
(お酢にラー油もグー!)

しかし、胃袋が幾つあっても足りませんな!

これがホントの豚まん!



さて、駅に戻る途中の商店街!


ありましたよ「たちばな」さん!


いわゆる“明石焼き”のお店なんです!

明石焼きってなんぞ?

大阪のたこ焼が、粉モンなら
明石のたこ焼は、玉子モン!

トロトロふわふわの玉子焼きですよ!

たこ焼屋さんの常道、甘味もありまっせ~!


ココは、注文が入ってから焼くスタイル!
まずは、薬味の三つ葉と熱いお出汁が出て来ました!


ソースがお好みの方は、コチラ!

“激辛ソース”ってのもありますね!

さあ、焼きあがりましたよ~!

うわ~、一つ一つが大きいですね~!

もちろん、アツアツふわふわ!


中は、こんな感じ、、、

トロトロ加減が、よく判るでしょ~!

そのふわふわを、どっぷりとお出汁に浸して、、、

おやっ?昔、食べたお出汁はもっと薄かった様な気が、、、
コイツは、しっかり濃い目のお出汁ですね~!

三つ葉を入れてもグー!

さっぱりしてイイデスネ!

どうやら“激辛ソース”は、
神戸名物(?)どろソースみたいでした!


んで、ソースを付けてお出汁で食べる!
これが“神戸たこ焼”って言うらしいんですよ!
(姫路でも、このスタイルらしい)

うーん?分けた方がよさげ、、、
ゴチソウサマでした~!

塩っぱいモノの後には、甘い物が食べたい、、、

でも、もうお腹ぽんぽこぽん!

残念~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のタワーシリーズ(?)神戸ポートタワーですよ!

2012-09-05 15:52:03 | イベント
日本三大中華街の一つ、神戸南京町を後にして~

段々と、潮の香りがして来ました!

ちょうど、場所はこの辺り!


あれが、神戸ポートタワーですよ!


いや~毎度毎度、色んなタワーに上りますね~!


営業時間は、こんな感じ、、、


まずは、チケットを買いましょう!


自動販売機もありますよ~!


お約束の、スケスケエレベーター!


降りた所は、4階なので、、、


さらに、階段を上ります!

すると、目の前に~

神戸港、どーん!

左手に、ポートアイランドですね!
その向こうには、神戸空港があるんですよ~!

大阪方面は、こんな感じ、、、


霞んで見えるは、淡路島!

この神戸ポートタワーが、地上108m!
すると、634mのスカイツリーってバケモンですよ、、、

お土産屋さんもありますよ~!


展望3階にあるスカイラウンジは
なんと!座席が、360度回転してるんです!

ジックリ見ると、椅子が動いてます、、、
約20分で1周するそうです!

展望1階には、スカイウォーク!
おなじみのヤツですよ!


普段は、曇っているんですが、、、


足を乗せると、パッと透明に!
これ、ダメな人はダメでしょうね~!

高い所好きでも、
心臓がきゅ~っとなりますな!

メリケン食堂は神戸らしく、洋食メニューが豊富!

お値段も、そんなに高くはアリマセン!

地上まで下りて来ました!

タワーって、いろんなデザインがありますよね!
エッフェル塔や通天閣の様な、クラシックなのがイイデスネ!

さあ、駅まで戻りましょう!


神戸って、鉄道を挟んで南側は
アーケードの商店街が多くて、、、


北側(山側)は、こんな感じ!


ちょうど、道路の向こうが歓楽街ですよ!


久しぶりに来た、神戸の街!
お洒落な感じは、昔のまんまでした!

さて、次はドコへ行きますかね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪、京都、そして神戸!

2012-09-05 13:02:14 | イベント
前回の大阪遠征では、京都へと出掛けました!
で、今回は神戸ですよ~!

近鉄と阪神が、一緒になっていたりして、、、
大阪の鉄道って、ややこしいんですよね!

さらに、神戸へは阪神&阪急にJRがアリマス!
難波からなら、阪神電車ですね!

正規で買えば、三宮まで400JPY!

ココは、格安チケットですよ!
難波のチケット屋さんで、370JPYでした!


阪神の場合“神戸”って駅は無くて
三宮か元町になるんです!


さあ、三宮行きがやって来ましたよ~!




東京圏もデカイんですが
京阪神もホント、デカイですよね~!

ドコまで行っても、町並みが途切れる事はアリマセン!

大きな川を越えて~

甲子園や西宮を過ぎると、、、

高級住宅街、芦屋ですな!

ココまで来ると、もうすぐ神戸ですよ~!

で、三宮に到着しました!


うは~、やっぱ大都会ですよ!

大学受験以来なんですが、
やはり、昔の面影が無いんです、、、

神戸といえば、アーケード!


なんだか、お洒落な感じがしますね!


街も、ホント綺麗ですよ!


三宮から元町まで続く、商店街の横に、、、


南京町、どーん!

コレは東側の入り口、長安門!

横浜、長崎と三大中華街の一つですね!


横浜の中華街は生活感があり、街って感じですが
コチラは、レストラン街ですね!


おっ、なんだか楽しそうな声が!


これは!マカオの媽閣廟にあるヤツですよ!

水の入った桶の、取っ手をこすると、、、

振動で、波紋が出来るんです!

意外と難しいらしく、上手く出来ませんよ~!

美味しそうなお店を覗きつつ、、、


南京町の中心「あずまや」ですよ!

みなさん、記念撮影やお喋りに花を咲かせてます!

アチョー!って、コレ誰やねん、、、


突き当りが、西安門!

長安門から、200m位でしょうか?

一旦、あずまやに戻って
短い、南京北路を進むと、、、


元町商店街!


南京南路を進むと、、、


南桜門!意外に、狭いんです!

ここで、南京町ともお別れですよ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その2 串かつもイイけど焼き鳥もね!

2012-09-04 22:57:39 | 日本国内のグルメ
NMB48 チームN 2nd「青春ガールズ」公演も終わって、、、
余韻に浸りつつ、一杯やりましょう!

って事で、千日前通りをズイズ~イっと!
OCAT(大阪シティーエアターミナル)の先、、、

貴鶏屋さんにやって来ました!


串かつもイイけど、焼き鳥が食べたい~!


まずは、問答無用の生中一丁~♪


お通しに、スパゲッティーサラダ!
ソースを掛けると、美味いんですよね~!

丁度、目の前にネタケースがありました!
もも2本とねぎま2本、タレでオネガイシマス!

おっ!一味の隣に、山椒!

やっぱ、タレ焼きには山椒でしょ~!

ももが、焼き上がりました!
炭焼きなので、香ばしくてイイですね~!

播州地鶏!(兵庫県多可郡加美町ですって)
美味いじゃないですか!

ねぎまも来ましたよ~!
チョット変わった配列(?)ですが、ねぎがウメ~!


生中、お代わりオネガイシマス♪

く~っ、キンキンに冷えてやがるぜ!

追加のももは、塩で焼いてもらいました!
塩焼きは、モンレーぼりし~でっ!

実は、撮る前に一本食べちゃいました、、、

再びもも!いや~、やっぱタレですな!

この貴鶏屋さん!大阪のチェーン店で
もも94JPY&ねぎま136JPYと、とってもお安いんですよ~!


宿のある、新今宮まで戻って来ました!
なんだか、怪しげなお店が、、、

十八番(オハコ)ラーメン&牛丼、各290JPY!

ちょっと、寄ってみましょう!


いろんな定食や、セットがありますね!


もちろん、十八番ラーメンで!


ごくオーソドックスな、醤油ラーメン!
でも、コレがイインデスヨ!

これで290JPYは、グーですな!

ゴチソウサマでした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のNMB48 チームN 2nd「青春ガールズ」公演!

2012-09-04 20:56:38 | アイドル
さて、なんばグランド花月まで戻ってきました!


おっ!そろそろ、入場券の販売開始ですね!


ナンバのヲタさん達も、続々と集まり始めました!


っと、その前に、、、


AKB48カフェ&ショップですよ!




なんだか、カフェのメニューが増えてますね!


あきすんの甘いオムライス、喰いて~!


“さやかのおやつ”は芋ようかん!
あれっ?唐揚げじゃないの~!?

そして一言!
さや姉「アンタの唐揚げにもレモン絞っといたで」

ちなみに、営業時間はこんな感じ、、、


ショップ内は撮影OK!太っ腹や~!
ただし、店員さんやカフェっ娘さんはNGですからね!


おお~、壁のサインも増えてますね~!


今日も小悪魔なプレゼントをお届けしてもいいですか?
いいです♪いいです♪いいですよ~♪

石旦那こと、あんにゃ~!
AKB48 チームB兼任!で、いつ来るのよ~?

わ~い、ごまちゅりや~!


チームS昇格のももにゃ!
これから、大注目の一人ですからね!


チームKII復活のいぐっち!
これじゃ「しぐっち」やん!

しかし、サスガSKEのテレビ塔!
一番高い所に書いてありましたよ~!

チームEのかすすは、自分でも「かすす」って書くのね!
本名は、上野圭澄さんです!

って、ナゼかSKE48ばかりですが、、、

コチラの奥が、カフェとなっております!

女性の方も多いんですよ!

なんば限定の、AKB48グッズもありまっせ~!


しかし、数が多い事!

アキバのショップより、多いんじゃないでしょうか?

コイツは、大島優子さんが「Beginner」で着た衣装です!


さて、お次はNMB48ショップ!
NMB48グッズは、東京じゃ手に入りませんからね!
(まあ、通販がありますが)

残念ながら、撮影禁止なんです!

そろそろ、劇場に戻りましょう!


本日は、NMB48 チームN 2nd「青春ガールズ」公演!
約一年ぶり、ほぼフルメンバーですよ!
※前回の模様はコチラ!

上西恵さんが休演で、
二期研究生の中村紘美さんが、アンダー(代役)出演となります!

劇場入り口には、出演メンバーの写真!


エースでキャプテン“さや姉”山本彩(さやか)さん!
歌にダンスにギター、何でも出来ちゃうスーパーガール!


NMB48のセンター、ミルクと美優紀を混ぜるだけ!
あっという間に“みるきー”渡辺美優紀さん!

この2TOPに会いに来たと言っても、過言ではアリマセン!

オフィシャルのペンライトは、1,500JPY!

めっさ明るいヤツを振るのはヤメテネ~!

さて、この奥でチケットを購入します!

今回は、一般枠での当選なので身分証明のみ!
遠方枠だと、居住を証明する郵便物とか必要になります!

アームバンドを巻いてもらって、、、


チケットはヒョウ柄!
しかし、1,980JPYは安いですね~!


あとは、入場を待つのみ!


NMB48劇場は、約240席で立ち見は無し!
各種優先席以外、全席自由なんです!

サカエと同じ、メール当選の番号順での入場となります!
んで、コチラが1~100番台の列で、、、

100番以降は、この扉の奥!
ビルの非常階段みたいな所で、暑い事、暑い事、、、

そろそろ、開演の時間!

さあ、天使達が舞い降りますよ~!
準備はイイか~!?


うは~、怒涛の2時間!
やっぱ、チームNはスゴイですね!

さや姉!ショートヘアーにしたら、男の子みたい!
みるきー!この子はアカン!男をダメにする子や~!

“かなきち”門脇佳奈子さん!

なんだか、この子スゴイんですよ!
トークのまわし方とか、天才なんじゃないかと!

チームN最年少“はる”木下春奈さん!

最年長、山田菜々さんの天然ボケに突っ込む突っ込む!
これが、オモロイんですよ!

名(迷)言の宝庫“りぽぽ”小谷里歩さん!

な~んと、AKB48チームA(!)兼任決定!
へたれのりぽやん、東京に降臨や~!

今回の公演で、一番気になったのは~
“かんちる”篠原栞那(かんな)さん!

あまりメディアには登場しませんが
元気一杯で、メッチャカワイイんですよ!

“あいにゃん”福本愛菜さん!
日焼けして真っ黒!みんなに「コッペパンや~!」って!

初めて来た時、肩をトントンしてもらったんですよ~!

愛すべきBBA“ななたん”山田菜々さん!
居るだけで、存在感がスゴイですよ!

中山優馬さん(NYC)のお姉さんですね!


公演も終了して、最後のご挨拶!の前に、、、支配人登場!
なんや?なんや~?ざわめくヲタさん達!

新公演の発表か?卒業発表した城ちゃんか?

うわ~、ゆいはんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
京都出身、AKB48 チームKの横山由依さんですよ!
NMB48兼任のご挨拶や~!

※AMB48劇場の写真です

さや姉「ウチらにも京都出身おるんです!りぽぽ挨拶しーや!」

りぽぽ「ぐへへ横山さん、大好きでやんす…」りぽぽ壊れた!

さや姉「どんな京都弁や!ニヤニヤすなっ!」

ってな感じで、大爆笑でした!
やっぱ、チームNはオモロイですよ!


後は、恒例の肩たたきを残すのみ!
さあ、誰になるんでしょうか!

わーい“まーちゅん”小笠原茉由さんやー!
この子は、憎めない可愛さがあるんですよね!

いつもの事ですが、アタマの中真っ白!

この「青春ガールズ」公演も、恐らく残りあとわずか!
千秋楽に間に合って、ヨカッタ~!


新しいセットリスト(演目)は、いつになるんでしょうか?

それまで、1st「誰かのために」リバイバルしませんか!
さや姉の「Bird」に、ななたんの「小池」が観たい!

ならば、また大好きな大阪に来れますもんね!

さあ、一杯やって帰りますか!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は大阪に在り?Part3その1 大阪に来たなら、たこ焼でしょ~!

2012-09-04 14:55:38 | 日本国内のグルメ
早朝の難波に、到着しました!
って事で、24時間営業のマクドですよ!

牛丼屋さんでは、ゆっくり出来ませんからね!

さて、朝マクドと言ったら~


ソーセージマックマフィンですよ!


暑い夏は、冷コーに限りますな!

もちろん、シロップは2つで~!

カリカリマフィンに、
しょっぱいソーセージがウマー!

懐に優しい、200JPYでした!


宿で一眠りして、お昼前に通天閣までやって来ました!
おおっ!レッドブルの試飲ですよ!

お初の、シュガーフリーを頂きました!
コッチの方がサッパリして、Eかもしれません!


さて大阪に来たなら、やっぱりたこ焼でしょ~!


今回は、王道中の王道「たこ焼道楽 わなか」さんです!

なんせ、なんばグランド花月の隣なんですから!

超人気店ともあって、ガンガン焼いてますよ!


たこやき、8個入りで~♪


焼いている所を見ているのも、楽しいですよね!

クルクルっと、上手いモンですね~!

このわなかさんは、味付けにソースorしょうゆ
釜炊塩や、どろソースが選べるんです!

もちろん、オーソドックスなソースで!
半分だけ、マヨネーズを掛けてもらいました!

イートインスペースがあるのは、ウレシイですね!


さあ、アツアツを頂きましょう!


って、ホントに熱いので気を付けて~!


コレゾ、大阪のたこ焼!中がトロットロで
タコが、メッチャ柔らかいんですよ!


たこ焼屋さんだらけなので、色々と迷ったなら
まずは、ココで食べてみるのがイイかもしれませんね!

またきてな~!

ちなみに、今の所No.1はココ!
あべのたこやき やまちゃん!


ドンキでコーラzero!

88JPY、安っ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波の街に出掛けよう!

2012-09-04 12:12:53 | イベント
お昼まで、一眠りしてzzz

さあ、難波の街に出掛けよう!

ジャンジャン横丁を、通り抜け~

新世界ですよ~!
平日なのに、観光客で一杯なんです!


いつもの様に、通天閣下から、、、


無料の、シャトルバスですよ!


通天閣~ビッグカメラ前~高島屋前を循環していて
メッチャ便利なんです!


ほんの10分程で、ビックカメラ前に到着!

まずは、グリコの看板目指してGO!

って事で、道頓堀ですな!


みんな、楽しそうですね~!


大阪名物、グリコの看板はえびす橋にあります!


どーん!


吉本の芸人さんが、ロケしてますよ~!
うは~、誰だかワカリマセン!


コッチでも、楽しそー!


もはや“大阪”って言うテーマパークすよ!
東京や名古屋では、こうはいきませんよね!


吉本の総本山、なんばグランド花月!


外人さんも、楽しそー!


ココ、なんばグランド花月では
漫才や落語に新喜劇と、毎日公演が行われています!

TVでよく観る芸人さんも出ていて、びっくりします!

吉本100周年興行の「吉本百年物語」も公演中!


1階の奥には、オフィシャルショップ!


芸人さんグッズなら、ココですよ!


Oh! Taka&Toshi's T-shirt!って欧米かっ!


1階右奥には、、、


“肉吸い”の「千とせ」に~


「甲賀流」のたこ焼!


そして、AKB48カフェ&ショップですね!


2階に上がると~


人形焼にミックスジュース!


大阪のお土産は、コチラ!


大阪バナナって、、、懲りないのね!


たこ焼きキーホルダー!


劇場は、この奥ですよ~!


お次は、小説や演歌でおなじみ法善寺!


難波の街の、ど真ん中!


コチラが、水掛不動さんで、、、


コッチは、金毘羅さんですね!(多分)


不動さんに水を掛けてお祈りすると、
パワーがもらえるそうですよ~!

そろそろ、NMB48劇場へと向いますか~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする