どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

食は名古屋に在り?Part1その3 名古屋名物あんかけスパゲッティ!

2010-10-10 21:10:21 | 日本国内のグルメ
名古屋メシ、第四弾もきしめんです!
今朝は、JR名古屋駅中央線のホームにやって参りました!

ここは、名代きしめん住よしですね!

基本的には、前日の「麺亭いこい」とほぼ同じ!

若干、おツユの味が薄めです!

麺は冷凍で、平べったいのにコシがあります!


今日も、お稲荷さん付きです!

どうやら名古屋駅には、
10店以上のきしめん屋さんがあるらしいですよ!


最後の夜は、名古屋メシ第五弾!
スパゲッティハウスの、チャオです!




ここは“あんかけスパゲッティ”が名物のお店!

いや~、色んな種類がありますね~!

あんかけスパゲッティといえば“ミラカン”ですよ!

ミラカンとはミラネーゼ(ウィンナーやベーコン入り)と
カントリー(タマネギやタケノコ等の野菜入り)のハイブリッド!

この赤いウィンナーに、ドロっとしたスパイシーな餡!

最近は、東京でも食べられる様になりましたね!
(CoCo壱のカレー屋さんが運営している「パスタ・デ・ココ」です!)

麺は極太で、軽く炒めてあるんでしょうか?

以前、関西の友人と来たんですが「あんこ乗ってへんで~!」って!
それ、お店がちゃいまっせ~!

あの超有名店「喫茶マウンテン」で出てくる
“抹茶小倉スパ”みたいなヤツと勘違いしていました!


あとはひつまぶしが食べたかったんですが、時間切れです!
名物に美味い物無しとは、ウソですよ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にちようび!

2010-10-10 17:10:17 | モータースポーツ
130R、G席スタンドからの眺めです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は鈴鹿に在り?2010 サーキットグルメ大集合!

2010-10-10 16:10:16 | 日本国内のグルメ
腹が減っては戦が出来ぬ!てな訳で、
サーキットでも、色々と食べましたよ~!


最近は、B級&ご当地グルメブームなんですね~!

横手焼きそばに、佐世保バーガー!

こちらはご存知、富士宮やきそばです!


「すずかのぶたまん」は知りませんでした!


まあ世界中、サーキットといえばフランクフルトですよ!

これ、オイシソウデスネ~!

で、日本のサーキットなら焼きそばでしょ!

無論、ビールは水の様なモンですな!

コレは、先程の富士宮やきそばです!

初めての富士宮やきそばですが、麺がモチモチですよ!
何でしょうコレは…、美味いじゃないですか!

そんな富士宮やきそばを、ビールで流し込む!

シアワセを感じる瞬間!
(やきそば500JPY、生ビール500JPYでした!)


ここ何年かで、新たなサーキット名物となった牛串!

初めて食べたのは、2002年頃のもてぎでのインディ(CART時代)でしょうか?
那須牛で、とっても柔らかかった思い出があります!

この煙モクモクが、イイ匂いですよね~!


これに誘われて、ついつい買ってしまうんですよ~!
(一本500JPY)

生ビールをもう一杯!

焼きたて熱々を頂きます!


この牛串、ビールに合わない訳がゴザイマセン!


メインスタンド裏には、地元三重県産をフィーチャーしたお店が!

「すずかのぶたまん」もありますね!

さて、帰る前にフランクでも食べて帰えろっと…

おっと、ビールも忘れずにね!


土曜日は大雨で、写真を撮る余裕がありませんでした!


日曜日は、青空が戻って来ました!
まだお昼前なのに、お客さんで一杯ですよ~!


どのお店も、大行列は必至!

スタート進行を気にして、早め早めに並びましょう!

そんな中、選んだのが栃木焼きそば!

「じゃがいも入りだべ!」だそうです!(500JPY)

お隣は、本格炭火焼ナン専門店!
インドカレーのお店ですね!

レースに備えてもう一つ、ナンドッグを買ってみました!
(こちらは700JPY)

今日のお昼ゴハンです!食べ過ぎですか?

でも、ビールは忘れませんよ!

ジャガイモ入り栃木焼きそば!

お~、これもイケマスね~!

もちもちナンに、パリっとフランク!

ビールが進みマス!


レースが終わり、最終コーナー辺りのお店では
「伊勢うどん、300円ですよ~!」の声が!

やっほー、これ大好きなんですよ!

伊勢うどんは、溜り醤油で造った濃い目のタレを絡めて食べる
いわゆる、汁なしうどんなんです!

色々と具が入る様なのですが、ネギのみ!が伊勢流です!

麺は讃岐とは対極の、もっちりやわやわ!

コイツがタレに絡んで、ウマウマなんです!

いや~鈴鹿って、ホント色んな努力をされてますよね!
その一つが、この豊富な食事のメニューです!
なんせ食べるのが、レースと同じくらい楽しみなんですから!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 日本GP! 日曜QF&決勝!

2010-10-10 15:10:15 | モータースポーツ
さすが10月10日!
昨日とは打って変わって、良い天気ですよ~!

今日も、鈴鹿サーキット稲生駅からサーキットへ!

どうですか、この青空!


まだ濡れている所もありますが、予選までには乾くでしょう!


130RのG席スタンド、まずまずの入りですね!


順延された公式予選は、予定通り10:00に開始!
S.ヴェッテル選手が余裕のポールポジション獲得!

いや~、別格の走りでしたね~!

A.セナ生誕50周年&ロータスF1参戦500戦記念!という事で、
ロータス97T(B.セナ選手)&ロータス78(佐藤琢磨選手)のデモランがありました!

このロータス78は、1977年のマシンなんですよ!
この頃のF1はカッコイイですね~!

ドライバーズパレードも終わり、決勝の時間が迫って来ました!

左近選手、ブルーノ(セナ選手)に負けるなよ~!

今年の国家独唱は、テノール歌手の秋川雅史さんでした!
「千の風になって」が有名ですよね!



決勝は、スタート直後いきなりのマルチクラッシュ!

早速、セーフティーカーの出動です!

結局、S.ヴェッテル選手の独走!
2位にはランキングトップのM.ウェバー選手が入りました!


こちらは、3位表彰台のF.アロンソ選手!


予選14位スタートの小林可夢偉選手は大活躍!
結局、7位まで順位を上げてフィニッシュ!

130Rスタンドでも、大盛り上がりでした!

期待の山本左近選手も16位と、今季最高成績でした!

今年は、可夢偉選手のおかげで
2時間の決勝が、あっという間に終わってしまいました!

R.クビサ選手は残念でしたね~!

2位表彰台かと思っていたんですが!

決勝も終わり、日も暮れて参りました!


静けさが戻ったサーキット…

ずっと、ここに座って居たいです!

やはり、F1は鈴鹿が似合いますよね!
富士はプロトタイプカー(ルマンみたいなヤツ)がいいんじゃないでしょうか!

F1最高~!また来年、必ず来るぞ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part1その2 きしめんに味噌煮込みうどん!

2010-10-09 20:09:20 | 日本国内のグルメ
名古屋メシ第二弾は、きしめん!
きしめんといえば、JR名古屋駅の立ち食いスタンドですよ!

今朝は東海道線のホームにある、麺亭いこいで朝きしめん!

“かけ”きしめんですが、お揚げが入ってます!

おツユは、関東と関西の中間って感じですね~!

この花カツオがゆらゆらするのを見た外人さんが
「ナンじゃコレは~!?生きている!」と言ったとか言わないとか…


お稲荷さんは、2個で100JPY!

うどん派そば派の方も、名古屋に来たらきしめんです!


いや~、雨の鈴鹿は寒かった~!
そんな時は、暖まる味噌煮込みうどんですね~!

今夜は、名鉄百貨店の9Fにやって来ました!

実は、味噌煮込みうどんの有名店“山本屋”は2つ有ります!
この「山本屋総本家」と「山本屋本店」です!

共通するのは、どちらも美味いって事!

来ましたよ~!土鍋に入ってグツグツ煮えてます!


勿論、ゴハンとお漬物もセットで!

うどんをおかずに、白飯を食べる!
これが、味噌煮込みうどんの醍醐味です(大げさ)!


山本屋総本家のは、お汁がたっぷりですね~!

具は玉子にお揚げ、ネギにかまぼことシンプルなのをオーダー!

土鍋のフタに取り、フーフーして頂きます!

この為、土鍋のフタには蒸気抜き用の穴がアリマセン!

そして、この麺が独特なんですよ!
超固めの、超アルデンテ!

でも、これが美味いんです!

玉子は潰さずに最後まで取って置いて、ON THE RICE!

ここに残ったスープをぶっ掛けて、イタダキマス!
まあ、いわゆる高級“ねこまんま”ですね!

名古屋人以外は信じられ無いと思いますが…高いです!
東京の老舗のお蕎麦屋さんで、鍋焼きうどんの特上(?)を頼む様な感じですかね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 日本GP! 土曜FP3&QF

2010-10-09 15:09:15 | モータースポーツ
うわ~、予想通り大雨ですよ~!

日本晴れの昨日から一転、寒い~!

まあ、こんな事もあろうかと厚着して来たので没問題なんですが…

この時期、雨が降ると地獄ですからね~!

各チーム共、午後の予選は明日に順延になると予想していたんでしょう!

トロロッソのH.アルグエルスアリ選手以外は、
ほぼ一周の確認走行のみ!

結局予想通り、予選は明日に順延になりました!


雨の中を走るF1マシンって、とってもカッコイイんですが
まあ、仕方ないですよね~!

明日は晴れそうなので、期待してマス!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食は名古屋に在り?Part1その1 名古屋に来たら風来坊!

2010-10-08 21:08:21 | 日本国内のグルメ
今年の日本GPは、名古屋に宿を取りました!
名古屋といえば“名古屋メシ”ですよ!

まずは第一弾!

手羽先唐揚げの「風来坊」です!

東京では、世界の山ちゃんや鳥良が有名ですね!

でも、元祖は風来坊でしょ~!

名古屋を中心に、約80店もあるんです!


今日は、名古屋一の繁華街
栄のど真ん中にある、錦呉服通店にやって来ました!


とりあえず、生中で乾杯~!


お通しは、玉子豆腐です!


手羽先唐揚げは、一人前5本でした!

多分、骨に沿って包丁が入っているんですね!
とっても食べ易いんですよ~!

タレは甘辛なタイプで、皮がパリパリ!

ジューシーで、メチャウマ~!

これは、大好物の鳥の霜降り!

魚のお刺身は食べられないのですが、鳥は大丈夫なんです!

臭みなど無いですし、このプリプリ感がたまりません!


あっという間に生中を飲み干し、たまにはサワー(プレーン)で!

ビール派なんですが、このサワーは美味しいですね!

最後は、もも焼きをオーダー!

焼きとはいえ、実は唐揚げなんですよ!

豪快に噛り付くと、揚げたて熱々なのでヤケドします!

いや~、皮が美味いですよね~!

近くには世界の山ちゃんもありますが、名古屋に来たら風来坊!
今夜のメニュー、TOTAL2,750JPYでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんようび!

2010-10-08 17:08:17 | モータースポーツ
試しに貼ってみました!



(どうなることやら…)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 日本GP! 金曜FP1&FP2

2010-10-08 15:08:15 | モータースポーツ
さあ、4年ぶりの鈴鹿にやって参りました!


それにしても、ズイブン様変わりしましたね~!

メインスタンド裏が、平坦になってますよ!

金曜日の朝なので、まだまだ人影もまばらです!


可夢偉グッズのお店も、開店したばかりって感じです!


そんな中、全ドライバーの等身大パネルがお出迎え~!




外国のカメラクルーも、この時間はインサート撮りです…


ORF(オーストリア放送協会?)のカメラマンさんは、
オーストラリア(一文字違い)出身、M.ウェバー選手を激撮中!


今回は金曜日のみ、V指定席以外が開放されました!
FP1は、滅多に入れないA1席で見ることにしましょう!


おお~、丁度ピットの出口前ですね!

かなりコースに近いんですよ~!

これはリーダータワーと呼ぶそうです!


1コーナーへのアプローチも、良く見えますね~!


目の前には、でかいオーロラビジョンが!
さすがお高い席だけに、至れり尽くせりですね!


上の方は満員だった為、コースに近い下段に座りました!
金網があるので、視界はこんな感じです!

F.アロンソ選手が、何度もスタート練習をしていました!

久しぶりに、鈴鹿に帰ってきたM.シューマッハー選手!

かつてのオーラが無い様な…


午後のFP2は、S字方面へと行ってみましょう!

徐々にお客さんも増えてきましたよ~!

これは、A2席からの眺めです!

FP1を見ていて気付いたんですが、
1コーナーって全開で入って行ってませんか!?(オソロシイ)

2コーナーB席スタンドの上の席です!

1コーナーから逆バンク手前まで見渡せます!

F1マシンの、このS字区間の速さは半端じゃアリマセン!

実際走ってみると、結構曲がりくねってるんですよ~!

これを見ると、ストレートの下り具合が解ります!


それにしても、いい天気ですね~!



S字を逆方向から!


“逆バンク”と呼んでますが、本当はフラットなんです!


逆バンク出口から、ダンロップコーナーへ!

昔々この先には、ダンロップタイヤの橋が架かってました!


再び2コーナーC席に戻り、ここでFP2の開始です!


左近選手も無事、出走となりました!

一時はどうなる事かと、心配しましたよ~!

一人レッドブル応援団!オージーの方でしょうか?


なんせ、地元のM.ウェバー選手はランキングトップですからね!


今年で、ひとまず休止のブリヂストンさん!


そのブースには、テストに使用したアロウズのマシンや


一時代を築いた、フェラーリのマシンが展示されていました!

本当に、お疲れ様でした!

今日は、一日のんびりと観戦する事が出来ました!

明日は天気が下り坂ですヨ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 F1日本GPです!

2010-10-07 23:07:23 | モータースポーツ
ちょっくら行ってきま~す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする