どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【川越のグルメ】串カツ田中 本川越店 ~チンチロリン 角ハイボール(2018-9-16)~

2018年10月04日 | 川越のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2018年9月16日(日)のお昼過ぎに、所要にて大井町へと向かった! その後は池袋から東武東上線に乗り込み、JR・東武東上線「川越」駅にて途中下車してから西武新宿線「本川越」駅方面へと進み、その西武新宿線「本川越」駅とJR・東武東上線「川越」「東口」とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある(チェーン)串かつ屋。。。(最寄駅:西武新宿線「本川越」駅から徒歩3分程度・距離にして約210m)

【串カツ田中 本川越店】 
(埼玉県川越市新富町1-12-10 TEL:049-298-6441)




 

にカミさんと2人で“初”参上!(17時半頃の入店!)

◆実はこの時以前の今年(2018年)7月29日(日)も同じようなシチュエーションで午前中から所要で目黒へと向かい、その帰りもJR・東武東上線「川越」駅にて13時半頃に途中下車したのであった! その時は完全なる「串カツモード」と化していた為、早々に“その手”のお店に入りたかったのであるが、【川越立飲み酒場 六軒町一丁目商店】「15時」から、そして今回の【串カツ田中 本川越店】「16時」からの開店であったので、その時間帯(13時半頃)においては致し方なくも【磯丸水産 川越店】にて「時間調整」をする羽目となったのである!

◆そして今回は少しばかり遅めの川越への到着となった為、「時間調整」を必要とせずに直接こちらのお店に向かったのであった! しかし、この日は「休日」であり、更にはこちらのお店が「人気店」である模様で、「90分ラストオーダー・120分制」なる「条件」が課せられたのであるが、“背に腹は代えられぬ”という訳で何の躊躇(ちゅうちょ)もなく入店し、カウンター席に鎮座する事と相成ったのだ!


 

さて、まずは何が何でも『ビール(中ジョッキ)』(¥399)を注文♪ 銘柄は「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」(SUNTORY)であった! すると、『お通し(B)』(ソース代・キャベツ食べ放題のセット料金)が勝手に供されるのだ!



そして、こちらのお店の「名物」である。。。

 『串カツ』(各種)

 

「第一弾」を注文♪ まずは『エビ』(¥200)『串カツ豚』(¥120)『玉ネギ』(¥100)『レンコン』(¥100)を各「2本」ずつのチョイスざます♪

ここで飲み物を『角ハイボール』(¥390)に変えたのであるが、折角なので「チンチロリン」に参戦したのである! 2個のサイコロを振って『ゾロ目:無料』『偶数:半額』『奇数:倍額・倍量(メガジョッキ)』となる趣向である! そして「1杯目」『偶数:半額』をゲッツ♪

 

しかし、「2・3杯目」『奇数:倍額・倍量(メガジョッキ)』に屈したのである! まぁ、“損”をした訳ではないので問題は無いけどね。。。ぼそっ!



そして「第二弾」は、“おかわり”となる『エビ』(¥200)(2本)『レンコン』(¥100)(1本)に、『秋刀魚』(¥120)(2本)『紅しょうが』(¥100)(1本)を追加ざます♪

 

続いて「第三弾」は、“おかわり”となる『エビ』(¥200)(1本)『串カツ豚』(¥120)(1本)に、『うずら』(¥120)(1本)『ホタテ』(¥200)(1本)を追加ざます♪ この時に【串カツ田中】「LINEアプリ」を登録した為、『エビ』(1本)『ホタテ』(1本)がそれぞれ「無料」となったのである!

 

ここで飲み物を『ウーロンハイ』(¥300)に変更ざます♪



更に「第四弾」として、『チーズ』(¥200)(1本)『アスパラ』(¥200)(1本)を追加注文してお店を後にしたのであったとさーっ!

 




☆かつての住処(すみか)であった高円寺(東京都杉並区)には、この【串カツ田中】の店舗が「2店舗」(高円寺店・東高円寺店)あったのだが、結局は【東高円寺】の方に“一回こっきり”だけ行ったのみであったのだ! そして今回は、その時(2015年7月)以来の【串カツ田中】となったが、思っていた以上に満足のゆくお味でありましたとさーっ!




<営業時間>
 ■営業:平日17:00-翌02:00時 土・日曜・祝日 16:00-翌02:00
 ■定休:不定休(ほぼ無休)
 ■喫煙:不可




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【実践! ゼロトレ ダイエット... | トップ | 【株主優待(2018年6月権利確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川越のグルメ」カテゴリの最新記事