ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
どくだみつれづれ記
日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います
あけましておめでとうございます
2017-01-01 16:11:52
|
日記
2017年元日の浅間山
あけましておめでとうございます
皆様のご健康とご多幸をお祈りしております
2016.12.29撮影の浅間山
軽井沢も、今年の年末年始は暖かくて助かります。
浅間山もたった3日間でずいぶん雪が解けました。
穏やかな一年であることを祈りたいです。
コメント (2)
お正月の花飾り
2016-12-30 21:12:12
|
日記
玄関にお正月の花を飾りました。
よ~く見てください。
樹脂粘土で造った花の数々です。
数年前から、真冬の寒い玄関には、樹脂粘土の花を飾っています。
南天・千両・フリージア・水仙・・・私自慢の大作です。
・・・あっ、生け花はできませんので、そこは大目に見て下さいね (^^ゞ
ブログ教室に通い、始めたブログ。
三日坊主の私なのに、今まだ続いているのは読んでいただいた皆様のおかげです。
ありがとうございました。
皆様 どうぞ良いお年をお迎えください。
※写真の玄関の生け花
◎『南天』の花言葉 「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」
◎『千両』の花言葉 「恵まれた才能」「富」「財」
◎『フリージア』の花言葉 「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」「無邪気」
◎『水仙』の花言葉 「自惚れ」「自己愛」「神秘」「尊重」
コメント
大掃除中 ネコが・・・!
2016-12-26 17:38:00
|
日記
大掃除、何とかやっています。
微熱とだるさのため、長い間はできない。
そこで12月の初めから、今日はキッチンの水周りだけ、今日は換気扇だけ・・・
というように少しずつ掃除をしています。
冷蔵庫、棚等、全部出して掃除をするので、
面倒くさがり屋の私でも、一か所ずつだと何とかできます。
先日、風を通すため家の戸を開けっ放しにして、拭き掃除をしていたら、
後ろに動くものの気配が・・・
猫ちゃんが部屋の中を散歩中!
うちは猫は飼っていません。
でも時々遊びに来てくれる外猫ちゃんが何匹かいます。
その日は、臆病な雌猫の
『ちびちゃん』
でした。
『ちびちゃん』と勝手に名付けたネコちゃんです
私はアレルギーがあるため、普段は部屋の中までは猫は入れません。
猫ちゃんの歩いた後はしっかり、梅印の足形が・・・
またまた掃除機がけ・・・
ネコちゃんは自由人?・・・
自由猫!
自由ニャンですね!!
コメント (2)
またまた買っちゃいました
2016-12-22 21:02:00
|
日記
パソコンを使っていると、手がめちゃめちゃ冷たい。
レイノー症状も出てくる。
そこでUSBで温める手袋を買ってしまいました。
ほんわか温かい~
でも指先は冷たい・・・
指が開き辛いから、ブラインドタッチをすると別のキーを打ってしまったり・・・
まぁ、ないよりはましかと・・・
税込み1000円
手を温めながら、やっと年賀状が作れそうです。
急がなきゃ!
コメント (2)
真田丸
2016-12-19 18:06:00
|
日記
上田市『真田丸大河ドラマ館内 真田幸村の甲冑』
大河ドラマ『真田丸』一年間しっかり観劇しました。
ブルーレイ録画して保存版にもしました。
本当に面白かった!期待以上。
実家が上田市の近くなので、子供の頃から真田氏のことは好きで、色々読んだり、様々な場所を訪れたりしていました。
上田公園内
その昔『真田太平記』も観ていました。
6月、群馬県の沼田での『真田丸展』に行きました。
10月、上田市で開催中の『真田丸大河ドラマ展』にも行きました。
上田市真田丸大河ドラマ館
ラスト、真田信繁の自刃で、終わりになることは歴史上の事実。
大坂夏の陣を最後に、徳川300年、戦のない時代になったのかと思うと感慨深かったです。
今回の大河ドラマ、一人一人が必死で生きていて、善悪でない人間模様が描かれていて、本当に一年堪能させていただきました。
真田丸ロスにはならないでしょうが、今、何となくさみしい気分です。
近くの飲食店で主人が食べた「真田丸バーグ」
コメント
冬麗
2016-12-09 18:40:10
|
日記
『 冬麗 』
この文字の読み方わかりますか?
『 ふゆうらら 』
というそうです。
意味は、
「冬の日光に照らされてうららかなこと」
なにかとっても暖かく、安らぎを感じる言葉。
漢字もきれいですよね。
テレビニュースで知ったのですが、とっても好きな言葉になりました。
冬麗の中、ゆっくり日向ぼっこがしたい気分です。
猫ちゃんでもそばにいてくれたら絵になりそうですね
畑に残っていた『ルッコラ(ロケット)』 花言葉 「競争」「私に振り向いて」
陽だまりに、まだ花を咲かせていました。軽井沢なのに・・・(12/5撮影)
コメント
身に覚えのないSMS・・・法律事務所!?
2016-11-21 17:15:50
|
日記
15日・18日・今日、ショートメールで不審な連絡がありました。
『 確認させて頂きたい事項があります。
連絡下さいますようお願いします。
03-6261-0063 鈴○康○法律事務所 』
調べると実際にある法律事務所と電話番号。
でも書き込みに、危ないと書いてあって。
もし何かあるなら、文書でくるはず。
皆さんに相談しても、危ないって。
なので、しばらく様子を見ようと思います。
怖い!
コメント (4)
天文ショー
2016-11-14 11:55:11
|
日記
昨夜
『 おうし座北流星群 』
の極大の日でした。
でも曇ってきてしまい、途中で断念。
オリオン座は確認できたのに・・・見られませんでした。残念!
今夜は
『 ウルトラスーパームーン 』
ですが、雨みたい・・・残念!
地球の周りを楕円軌道で周っている月が、
一年で地球に一番近づく満月か新月を
『 スーパームーン 』
っていうそうです。
特に今年は地球と月との距離が、凄く近くて、
『 ウルトラスーパームーン 』
って言われるそうです
68年ぶりみたい。
つくづく残念。
月にむかって、お財布フリフリしたかった ( *´艸`)
でも
『 スーパームーン 』
は、月が地球に近づくので色々と地球に変化があるとか。
地震が起こりやすいって書いてあって、ちょっと怖くなりました。
実際にありましたし。
因みに私が
『 流星群 』
を好きなのは、妹の影響。
妹が高校生だった時、天文部に所属していて、よく流星群の日を教えてもらいました。
もう30年以上も前ですが。
でも星はず~っと変わりません
光の尾を長く引く流れ星って、本当に素敵
一度見ると病みつきになります!
次回は11月17日
『 しし座流星群 』
ですが、夜半過ぎなので眠くて無理かな
コメント
大名行列
2016-11-11 23:28:25
|
日記
峠道を通って、1時間半の距離の県外の病院に月一、車で通院しています。
ちょうど峠の上で、
トラック
の後ろに付きました。
私の前のトラックは、丸太を山のように積んで過積載気味。
なので、めちゃめちゃ遅い。
50キロ制限で、40数キロくらい。
『追い越しのための右側部分はみだし通行禁止』
峠の下りは一車線なので、当然追い越し禁止。
(追い越しのための右側部分はみだし通行禁止)
あっという間に私の車の後ろは、ずっと車が数珠つなぎになっていました。
この様子を主人はよく
「大名行列」
とよんでいます。
先頭が
過積載気味トラック
・
私の車
・
青いトラック
・車・車・・・・・
いくつかのカーブを曲がっているうちに、私のすぐ後ろにいたはずの
青いトラック
がいない。
白いベンツ
がすぐ後ろにいました。
一本道のはずなのに?と思っていると・・・
その
白いベンツ
が、
私の車
を追い越していき、
過積載気味トラック
に後ろに付きました。
えっ!ここは、はみだし禁止!
それもバス事故で有名になってしまった、あの峠。
カーブも多いし、対向車も結構ある。
そんな中で追い越していくなんて・・・
何台追い越してきたんだろう。怖くないのか、スリルを楽しんでいるのか。
結局その
白ベンツ
も、
過積載気味トラック
を追い越せなくて、
その後17キロくらいの道のりを、
大名行列の2台目
になっていました。
過積載気味トラック
・
白ベンツ
・
私の車
・
青いトラック
・車・車・・・
その
白ベンツ
のナンバープレートを見ると、200キロ位先の地域の方だったような。
そんなに急いでもたいして変わらない。
それよりも安全を持って帰った方がよっぽどいいですよね。
車の性能も、運転技術も過信してはいけないと思いました。
交通ルールを守り、心にも、時間にも余裕をもって、安全運転を心掛けたいですね。
※調べてみました
50キロ制限は、最高速度が50キロということ。
なので、50キロを超えなければ違反ではないし、40数キロ走行はもちろん大丈夫。
『追い越しのための右側部分はみだし通行禁止』は、はみ出さなければ追い越していい。
でもトラックは道幅いっぱいなので、そもそも追い越せないでしょう!
コメント (2)
身分証明書
2016-10-17 16:28:20
|
日記
あるアーティストさんのイベントでのこと。
このイベントは本人確認が必要で、公の物以外の身分証明書は認められませんでした。
友人は写真入りの身分証明書がなくて、イベント参加を直前で諦めました。
ここで思いました。
今は運転免許証が身分証明書になりますが、いつかは別の手段を考えなければ・・・と。
海外旅行の予定はないので、パスポートはいらないし。
こんな時のためにマイナンバーが必要になったのでしょうか?
国民全員にナンバーがつけられ、様々に管理される。
今は、始まりなので、皆さんが躊躇しているのでしょうが、
マイナンバーが普通になると気にならなくなるのでしょうね。
今、どのくらいの割合で、マイナンバーカードに申請しているのでしょうね。
公表してくれないかしら。
コメント (2)
不思議なくだもの ポポー
2016-10-11 11:13:45
|
日記
『ポポー (ポーポー)』という、果物をいただきました。
『ポポー』花言葉 「健康」
一瞬、『アケビ』?って思いました。
北米原産で、明治期日本に入ってきたもののようです。
熟してくると、物凄く甘い香りが漂いました。
果肉は濃い黄色~薄いオレンジ色。
種はそれなりに大きく、真ん中にいくつも入っています。
バナナをさっぱりさせたような味かな?
トロピカルフルーツって感じ。
「森のカスタードクリーム」って言われているって書いてありました。
種がたくさんとれたので、来年蒔いてみたいと思います。
因みに『アケビ』も庭で収穫できました。
『アケビ』花言葉 「才能」「唯一の恋」
コメント
新盆に思う
2016-08-15 10:16:06
|
日記
庭の桔梗
花言葉「誠実」「気品」「清楚」
昨日、6月に亡くなった母方の伯父の新盆に行ってきました
私は母の実家で生まれたので、生まれた瞬間からお世話になった伯父です
本当に優しくて、誠実な方でした
田んぼの水を見に行って、倒れてしまっていた伯父
あまりの突然の別れに信じられない思いでいっぱいでした
ご葬儀の時、いとこ達8人全員が集まりました
皆さん結婚したりで、県外等遠方な住まいなのに、全員がそろいました
30年以上ぶりにお会いした方もいます
伯父が逢わせて下さったんだとつくづく思いました
ご葬儀は大変悲しい出来事ですが、人との絆を再認識させていただけると思いました
伯父のおかげで、いとこ達と新たなお付き合いが始まっています
昨日もLINEしようと約束してきました
伯父の思い出と共に、新たな絆を大切にしようと思います
次回は膠原病の経験談を綴ります
コメント
なぜ「どくだみ」?
2016-07-27 15:27:51
|
日記
どくだみっていう野草をごぞんじですか?
家や道の片隅に生えていて、触るとくさ~い雑草
でもお花を見たことがありますか?
初夏にひそかに咲いています
白くて十字の花びらでとてもかわいいお花です
(本当は花ではなく、花は真ん中の黄色い部分みたいです)
葉はハート型!
西洋では十字架をイメージして、教会に植えられているそうです
普段は何気ない野草で、時には臭くて嫌われるけれど
ひっそりと花が咲き、全草は薬草で人の役にたつ
そんなどくだみが好きになり、
このブログも『どくだみつれづれ記』と名付けました。
どくだみのようにひっそりと綴っていきたいと思います
因みに
私の名前を知っている方は、
「どくだみ」の中に、私の名前を見つけるかも (*^^)v
庭のどくだみ
花言葉「白い追憶」「野生」
コメント
はじめまして どくだみです
2016-07-22 15:25:30
|
日記
はじめまして♪
どくだみのつれづれを何とな~く
記していこうと思います
よろしくお願いいたします
どくだみ(*^^*)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
膠原病発症 (2014年9月)
シェーグレン症候群
MCTD混合性結合組織病
間質性肺炎 (2017年)
2017年12月~
外猫だったしろちゃんも同居
猫ってかわいい~!
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
しろちゃん食欲がないみたい
皇居で育った種からの「ゆうすげ」
スタッフさんありがとうございました
軽井沢でゴーヤーが採れるとは!
なが~いアームカバーを作ってみました
dポイント騒動 ~ドコモさん何とかして~
カルディのネコバック当選しました
郵便事情悪すぎ・・・
アメーバブログにお引越ししました
ウバユリが咲きました
>> もっと見る
カテゴリー
膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
(122)
シェーグレン症候群
(45)
しろちゃんつれづれ
(106)
軽井沢つれづれ
(184)
花
(56)
日記
(209)
俳句
(59)
花粉症
(8)
外猫ちゃんつれづれ
(8)
最新コメント
どくだみ/
アメーバブログにお引越ししました
ソフィー/
アメーバブログにお引越ししました
どくだみ/
パソコンを購入しました
ソフィー/
パソコンを購入しました
どくだみ/
寒い!!!& gooブログサービス終了
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
アクセス状況
アクセス
閲覧
132
PV
訪問者
104
IP
トータル
閲覧
780,069
PV
訪問者
385,056
IP
ランキング
日別
14,873
位
週別
60
位
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について