どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

犯人は誰!!!

2022-05-30 17:12:22 | 軽井沢つれづれ
久しぶりに種まきに成功した「大根」
でも今日見たら・・・
ヒエー葉っぱが無くなっている  


左側が食害の芽 右側がやっとでた芽 

双葉が本葉になっていたのに 
せっかく芽の出た全体の3分の2が葉のない大根の苗に  
犯人は誰  

ヒシバッタらしきバッタがいっぱいいたので、そのせい?
もしかしたらヨトウムシ?
農薬は使いたくないので、とりあえずネットをかけてみました 





因みに豆類は、出たばかりの芽をキジさんに狙われます 


以前に撮影したキジさんです 毎日のように散歩をしています


ですから最初から周りを不織布で囲んでガード



今日は、昨日野菜の苗を購入したので植え付けました  
軽井沢は霜の心配があるので今頃です
今年も美味しい野菜が採れますように




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキハナナ&通院

2022-05-26 16:12:22 | 
ムラサキハナナと呼ばれる雑草が気になっていました
3月末、碓氷峠を超えて群馬県に行くと、一面に紫のお花
ムラサキハナナとのこと
数年間苗をさがしたのですが、雑草なので売っているわけはなく・・・
メルカリにも種があったのですが、私は種から育てるのがとっても苦手 
そんなある年、主人がもらってきてくれました



それを植えたのですが・・・
次の年はどこかにいってしまいました
それが今年、咲いていました 
こぼれ種がやっと育ったのかも
増えてくれると嬉しいです

正式名称 オオアラセイトウ(大紫羅欄花) アブラナ科 
別名   ムラサキハナナ(紫花菜) 
     ショカツサイ(諸葛菜) 諸葛孔明が広めたとの伝説から 
     ハナダイコン(花大根) 
種から油を採取したり、若芽は食べられるため野菜として栽培されているところもあるそうです。
また中国原産なので、日中戦争を繰り返さないという思いからピースフラワーとも呼ばれているそうです。

◎ムラサキハナナ(紫花菜)の花言葉 「知恵の泉」「優秀」「聡明」「癒し」


                                   

昨日25日通院日でした。
ものすごーく混んでいて、予約なのに1時間半遅れ。
午後の診察もあるのに、ドクターは大変です。
そんな様子なので、ゆっくりお聞きすることがためらわれて・・・
またまたいつもと同じ。
ただこの頃、朝が起きられないくらい怠くて。
レイノー症状もちょこちょこ発生。
それを伝えると
 仕方ないですね~
 時期かもしれませんね~
 血液検査に問題はないですから、身体を冷やさないようにしていてください。
 運動もいいですよ。ってドクター。
自己免疫疾患は不定愁訴が多くて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゆうすげ』苗配布

2022-05-21 16:38:22 | 軽井沢つれづれ


2021.7.16撮影 庭の『ゆうすげ』

本日21日、軽井沢植物園の『ゆうすげ』の苗の配布に行ってきました。
昨年も伺いましたが、今年は5年物で大きな苗でした。


昨年は3年くらいかな。
大きい苗だと育ちにくいのですが・・・
今日は雨なので、明日植え付けようと思います。

この「ゆうすげ」の苗の説明が園長さんからありました。
平成15年に上皇様・上皇后様が植物園にお見えになった時、
軽井沢の「ゆうすげ」が少なくなっているとのお話しをなさったそうです。
そこから皇居の「ゆうすげ」から種を採って送って下さったそうです。
数年送られてきたそうです。
今日いただいたのはそこから増えた苗です。
夏に花を咲かせてくれるのが楽しみです。


せっかく植物園に伺ったのでまた散策をしてきました。
『クマガイソウ』『クリンソウ』は昨年より増えている感じでした。


クマガイソウ


クリンソウ



『ハルナユキザサ(榛名雪笹)』もちょうど花盛りでした。
群馬県榛名山の特産としてこの名前があるようです。
普通の「ユキザサ」からみたら大振りです。



今回『ハッカクレン(八角蓮)』というお花が咲いていました。
調べると、このお花も有毒のようです。
苗は結構お高いみたい・・・でもきれいなお花なので育ててみないなぁ~


園長さんがいらしたので『ナルコユリ』と『アマドゴロ』の見分け方を教えていただきました。
『アマドコロ』の茎はちょっと角ばってごつごつした感じ。
『ナルコユリ』は丸くツルっと。
実際に触ってみたので、我が家のお花がどちらなのか試してみようと思います
・・・今日は雨なのでまた後日。
いつもこの時期ばかりなので、次回は別の季節も伺ってみたいです。


花言葉
◎ゆうすげ(夕萱) 「麗しき姿」
◎クマガイソウ(熊谷草) 「見掛け倒し」
◎クリンソウ(九輪草) 「幸福を重ねる」「物思い」「物覚えのよさ」「少年時代の希望」
◎ユキザサ(雪笹) 「憂いを忘れる」「汚れのない」「美しい輝き」「栄光」
◎ハッカクレン(八角蓮) 「嫉妬」「愛の思いで」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞に夏井先生の一句

2022-05-17 16:10:22 | 俳句


昨日2022年5月16日の信濃毎日新聞に夏井いつき先生の俳句が掲載されました 
新聞には毎日一句ずつ俳句の掲載があります
できるだけ毎日目を通そうと思っているのですが・・・
昨日は朝、夏井先生のお名前を見つけて大喜びしました
記念日だったので、とっても嬉しかったです
大切に保存します

先日の句会ライブに行ってから、毎日、一句詠もうと思っていたのですが・・・
二日であえなく挫折
認知症予防にならないわー
 
俳句ポストの19日に締め切りの「薔薇」はまたまた一句も出来ていません 
薔薇は思い入れが強いし、類想しか思い浮かびません 
またボツだわ~







今年の石楠花は例年にないほど花付きがいいです
昨年はほとんど咲きませんでした
石楠花にも「ロードトキシン」という毒があります
きれいだけれどちょっと怖い

『石楠花の花言葉』「威厳」「荘厳」「警戒」「危険」
  石楠花は毒があったり、高山等危険な場所に咲いているので「警戒」「危険」という花言葉があるそうです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた侵略

2022-05-13 17:36:22 | 
先日花壇をシダ植物が侵略しているブログをUPしました。
4月16日のブログ→ 花壇を侵略ブログ

すると他の場所でも花を侵略している植物が
福寿草&延齢草の周りにふきが  
桜草の周りにはドクダミが  
そこで囲いをして、侵略してくる植物の根を止めることにしました。


5月10日撮影の「延齢草」 この周りに囲いをしてあります


「福寿草」の周りにも囲いをしました


「桜草」の周りにも囲い

これで侵略を食い止められるといいのですが・・・ 
4月中に処置を終えました



5月10日撮影の桜草です
満開


先日花壇を見ると、取り残したシダ植物がまた出てきました。 


本日、図書館でそのシダ植物の名前を突き止めました。
「コウヤワラビ」というそうです。
ワラビと言っても食べられるわけではなく、全国に広く分布しているそうです。
シダ植物はものすごーく数が多くてビックリ
6冊のシダの本を見てやっと見つけました


全国的に雨模様
軽井沢も午後から本格的に降っています
災害が出ませんように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

句会ライブ in塩尻レザンホール

2022-05-09 18:00:30 | 俳句




昨日5月8日(日)『夏井いつき句会ライブ』に行ってきました。
楽しかった  
その一言に尽きます。
句会ライブ自体は昨年経験済みなので、様子はわかっていました。

前半は俳句の作り方のお勉強。
組長の語りが楽しくて  
最前列に座った方を題材にお勉強。
その犠牲者の方は「(答えたら)何かもらえますか」って。
大爆笑でした
その方は後半にしっかり俳句を詠んでいただいて名詞をゲット

「一句一遊」や「俳句ポスト」でお名前を拝見する方々がいっぱい。
長野県は「○○句会」という結社がたくさんあるし、
いつき組組員さんもたくさんいらっしゃるので、レベルが高いかも
まぁ私は大いに笑って、作句に四苦八苦して、この時を楽しませていただきました

ただただ夏井いつき先生のバイタリティーには敬服です。
楽しい時間をありがとうございました


GWずーっと体調が良くなくて・・・
そこにきて親戚の葬儀でバタバタ。
ライブ前日が御葬儀で長野市まで行き、句会ライブは長野とは真逆の塩尻市。
運転の主人には大変な思いをしてもらってしまいました。

今日は一日雨
頭痛に悩まされて・・・
でもしろちゃんは今、数日ぶりにおかあちゃんの膝で安心して熟睡しています。



5月4日 畑の山桜が満開になりました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半の軽井沢 追記・悲しい~

2022-05-03 12:52:22 | 軽井沢つれづれ

浅見光彦記念館 4月29日撮影

4月29日に『軽井沢の芽衣』でお友達とランチ会。
今年の「軽井沢の芽衣」は土日祝日しか営業をしていないので、いつも平日狙いの私達はちょっと・・・ 
でもGWでちょうど奥様の早坂真紀先生がいらしていてラッキーでした。


内田康夫先生のお気に入りの「ドライカレー」
&浅見光彦さんの好きな「プリンスオブウェールズ」をいただきました。

5か月ぶりの再会で、お話しに花が咲きました。
でもまだ自粛をしてマスク、ソーシャルディスタンスはきちんと守っています。
こうしてお友達にお会いできると、やはり気持ちがあがりますね。

この日(4月29日)の最高気温が9.5度。
午後は雨でとっても寒かったです。
因みに今日(5月3日)の最低気温はマイナス2度を下回りました。
お天気のアップダウンが激しくて、体調がついていかれない日々です。

昨日は良いお天気で、我が家の八重枝垂桜が満開になりました。



八重桜ごしの浅間山 まだ雪が残っています


延齢草も咲き始めました

庭には桜草、ムスカリ、雪柳、すみれ、桃の花・・・等々のお花も咲いて。
軽井沢は花盛りです。
コロナ禍で久しぶりに規制のないGW。
軽井沢も3年ぶりに渋滞&混雑の日々が戻ってきました。


追記 
本当に今(15時)の出来事 



ムスカリの写真を撮っていると 
小学生の女の子二人が、携帯の動画で話しながら通りました。
すると一人の女の子がムスカリをスッと抜いて目の前で捨てていきました。



思わず「可哀そう」って声に出していました。
「可哀そうだって」って女の子たち。
そのまま行ってしまいました。
何だったんでしょう。
すごーーーく悲しい気持ちになりました。
この子たちはお花を育てたことがないんでしょうね。
おうちでもお花を飾る習慣がないんでしょう。
・・・ムスカリは球根がついているので、すぐに他に植え直しました。
でも・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする