goo blog サービス終了のお知らせ 

どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

1000日目

2019-04-16 17:05:00 | 日記
ブログを開設してちょうど1000日目になりました。
パソコン教室で習っての開設でしたが、こんなに続くなんて・・・
読んでくださる方がいらっしゃるので、続いているんだと思います。
ありがとうございます

ブログのネタ探しをして、日々過ごすようになりました。
無理をせずにのんびり日記を書いていこうと思います。
よろしくお願い致します。

実はこの頃パソコンを開くと、しろちゃんに邪魔をされていています
今もずっとネコパンチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグボトルパッキンなくした!

2019-03-04 21:07:55 | 日記
シェーグレン症候群ですぐに口が乾いてしまう私。
出かける時は必ずマグボトルを持っています。
ところが・・・
マグボトルのふたがきちんと締まらない。
パッキンをなくしました。
これで3回目!

一度は母が見つけて取っておいてくれたのですが。
もう一つのマグボトルはパッキンがなくて使えない状態。
これでもう一本ダメにしたか・・・と思って買いに行くと。
パッキンだけ売っています!!!って。

そういうことは早く教えてほしかった。
お高いメーカー商品を買うと予備パッキンがあるとは知っていたけれど。
どうもお高いのは手が出なくて。

教えていただいたのはカインズホーム。
今、なくしたのはイトーヨーカドーオリジナル商品。
すぐにネットで注文しました。





お手頃な値段のマグボトルですが、これで長持ちしそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPv6問題解決しました

2019-03-01 17:12:35 | 日記
フレッツウイルスクリアのアップデートができない。

パソコン教室の先生にお聞きすると、直接NTTに連絡した方がいいと。
高い金額を払っているんだからって。
そりゃそうです。

お客様センターにトラブルの問い合わせメールをしました。
電話対応となり、一回は予定した日に電話をいただけなかったのですが・・・

電話で遠隔操作!
そんなことができるんですね
勝手にカーソルが動いて、画面が変わっていく
見ていてとっても面白かったです。

Wi-Fiを飛ばしているバッファロー製が不具合を起こしていたらしく。
電源を入れなおしたら何とすべて解決。
IPv6っていうのにもなっていたそうです。
一か月悩んだのはなんだったんでしょう!
早くに問い合わせればよかった。

これでフレッツ光メンバーズクラブのポイント交換もできます。
一安心です

でもパソコンは???のことが多いです  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPv6って?

2019-02-26 18:25:00 | 日記
フレッツ光メンバーズクラブのポイント交換ができない。
フレッツウイルスクリアのアップデートができない。
よーく調べると・・・IPv6というのにバージョンアップが必要らしい。
???が飛び交いました。
読んでも日本語の意味が理解できない(>_<)

ルーターの初期パスワードがわからずサイトに入れない。
お手上げです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏水!!!

2019-01-25 16:45:22 | 日記
漏水をしていました
1月の水道料が32800円
いつもは5000円くらい。
水道検針の方が、わざわざ訪ねてくださり、教えてくれました。

昨年11月の検針の時も多くて、もしかしたら・・・
と思っていましたが、水を出しっぱなしにした可能性もあり。
様子をみていました。

でも3万円超えは高すぎる!

すぐに水道屋さんに電話。
その日のうちに見に来てくださいました。
『漏水です。  ここら辺りですね。』
『この水道管から水漏れの音が聞こえますね。』
家の中に止水栓があるので、工事まではその度止めて対応。



土日を挟んですぐに工事をしてくださって、何とか一安心。
本当にありがたかったです。

水道管って70センチ下の土の中に埋まっていると凍らないんですね。
それくらいでいいんだ!
もっと深いと思っていました。
地域によって違うようですね。



水道管は錆びていて・・・
いつか他の場所もと思うと頭が痛いです。

一応漏水の申請は役場にしましたが・・・
いくら減収になることやら。

漏水と思ったら、すぐに調べた方が絶対いいと、つくづく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『岩合光昭 世界ネコ歩き』

2019-01-08 16:45:45 | 日記

『岩合光昭 世界ネコ歩き』の写真展をながの東急へ見に行ってきました。

岩合さんのBSの番組を写真展にしたものです。
一枚一枚の写真が本当に温かくて・・・
ずっと立ち止まって見ていたい気分でした。
写真の中のねこちゃん達が語り掛けてくるんですよね!

しろちゃんも岩合さんの番組が大好き。
猫なのに、猫の番組をしっかり見てしまうほど。
岩合さんが「猫にも見てもらえるように」とおっしゃっていましたが
本当に見ています!

猫の写真を撮るのって本当に難しい。
シャッターチャンスと思うしろちゃんの写真は、ほとんど撮れず (>_<)
「猫に愛されている」岩合さんって凄いです。

岩合さんのサイン会もあったようで・・・
思わずサイン本を買ってしまいました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2018-12-28 21:00:00 | 日記
昨日やっと年賀状を出しました。
作る時間はあるのにギリギリにならないとできない私です。

以前はプリントごっこや、折り紙、絵の具などを使って作っていました。
乾かしたり、工作の時間があるので数日かかっていました。

でも今は、パソコンで書けるので、ギリギリまで試行錯誤してから印刷。
実質、一日あるとできちゃいます
昨年いただいた年賀状を見ながら、一年越しのお返事を書いています。

恩師や幼なじみ、以前の職場の方々等、60人弱の方に年賀状を出しています。
メール等を交換している最近のお友達は、LINEやメールで。
年賀状を出しているのに、LINEでお年賀の方もいて・・・まぁいいか!

書くのは手間ですが、いただくととても嬉しい年賀状。
時代の流れで、ネットでのご挨拶にかわっていくかもしれませんが・・・
アナログの私は、続けたいなぁと思っています。
でもギリギリになっちゃいますが  


因みにしろちゃん。
パソコンやプリンターに興味津々。
パソコンを飛び越え、プリンターに登って、ボタンを『ピッ!』と押したり
プリンターから出てくる年賀状をくわえそうになったり
しろちゃんを締め出すと、物凄い鳴き声で私を呼んだり・・・
イタズラ全開でした




皆様、良いお年をお迎えくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除 冷蔵庫

2018-12-21 17:10:30 | 日記
大掃除シーズンですね。
私はずくなし(長野県の方言です・・・)なので、なかなか重い腰があがりません。
その上すぐに疲れてしまうので、すこ~しずつ掃除をしています。
昨日は窓ふき。
今日は休み。
明日はキッチン・・・みたいに。

冷蔵庫は中を全部出して、掃除をします。
毎年やっているので、『とんでもない発掘』はありませんが・・・
でも一年入ったままの物もあって。

朝ドラマでもやっていましたが、「納豆のからし」が溜まっていました。
からしのついていない納豆を買えばいいのでしょうが・・・
溜まる一方なので、今年もまとめて処分しました。

毎年やっていることを今年だけしないのは気持ちが悪い。
と、なんとかずくをだして、頑張っています


「ずく」とは・・・根気 やる気 根性 気力
「ずくなし」・・・億劫がって何かをやろうとしない状態 怠け者 ぐうたら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部横断自動車道

2018-11-20 17:37:55 | 日記
先日主人の『シクロクロス野辺山』に行くのに、温泉につられて付き合いました。
途中、中部横断自動車道にのるのも目的。

中部横断自動車道とは新清水JCT~佐久小諸JCTまで高速で繋ぐ予定の道路。
長野県側は今年4月28日、八千穂高原まで開通したのでぜひ行ってみたかったんです。
因みに佐久北IC~八千穂高原ICは無料です。

軽井沢から野辺山は、佐久北ICから高速を利用すると1時間20分位で行かれました。
速い!!!
八千穂高原ICから先の工事予定がまだなく・・・
ぜひ静岡県まで繋いでほしいです。
お魚を食べに行きたい!
太平洋が見たい!
富士山も見たい!

シクロクロス野辺山は、活気があってそれなりに面白かったです。
私は寒さに負けてほとんど車の中でしたが
それでもラスト、男子のレースはそれなりに見ました。
偶然スタート地点にいたので、スタートダッシュの写真もベストポジションで撮れてしまいました。
優勝した前田公平選手もしっかり写っていました。
全く知らずに撮ったのに (^^ゞ
・・・中心よりちょっと左寄りの黄色いウエアーの方です。


野辺山はやはり寒い。
レースが終わると暗くなってきてしまって・・・
お目当ての温泉もパス。
まぁ珍しい物が見られたからいいか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリレオ先生

2018-11-12 22:55:00 | 日記
東野圭吾先生の新作『沈黙のパレード』を読みました。
湯川先生が教授になっていた!
(まだ読まれていない方もいると思うので内容は避けます。)
この作品、福山雅治さんに本当に当て書きされているみたい。
湯川教授がギターをつま弾くシーンも・・・



ドラマ化されると、原作の雰囲気と変わってしまうのでちょっと不満。
浅見光彦シリーズもそうですが、どうしてもテレビ枠の都合っていうのが出てくるみたい。
原作が本当に面白いし深いので、ぜひ原作も読んでほしいと思います。

中には原作とあまりに違っていて、許せない作品も。
『聖女の救済』のドラマ化映像はもう観たくないかな。
原作の犯行に及んだ過程や心情と、かけ離れていて。

ガリレオシリーズで一番好きなのは『容疑者Xの献身』。
騙されました。
泣きました。
読み返しました。
映画は原作に忠実で、今でも思い返すと泣けてきます。
劇中歌の『最愛』に号泣でした。

またこれからも面白い作品に出会えますように。


・・・『ミダスの河』は数ページ読んだだけで進まない・・・
・・・やはり内田先生の浅見光彦ではない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいSMSでウイルス感染!

2018-11-05 17:07:30 | 日記
 
『お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが
 不在のため持ち帰りました。
 下記よりご確認ください。
 http:〇sagawa-〇imi.com〇 』  
 090-9719-7701からのショートメールでした。 


うっかり開いたら・・・嘘だった!
ウイルスに感染したらしく、ドコモのあんしんセキュリティに脅威の文字が!!!
セキュリティに従ってすぐに削除しました。


サイトで調べたら、佐川急便を語った迷惑メールらしい。
このアドレスに絶対アクセスしないでください。
本当に悪質


ちょっと高いけれどセキュリティに入っておいて良かった!
無料のもあるけれど、やはり信頼のおけるところが安心とつくづく思いました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕とシッポと神楽坂

2018-10-29 17:22:20 | 日記
ドラマ『僕とシッポと神楽坂』にハマっています。
土曜日が仕事なので、夜が遅い番組なので録画して観ています。
毎回必ず泣いちゃう。
こお先生の優しさがじんわりと伝わってきて・・・

しろちゃんが先に逝ってしまったら、虹の橋のたもとで待っていてくれるかな。
もし私が先だったら、しろちゃんを探せるかな・・・って

つい先日、膠原病だった近所の遠い親戚のおばさまが旅立たれました。
私は膠原病だってしらなかった。
本当にいつも明るくてお元気だったから。
ちょっと落ち込んでしまっています。

しろちゃんのためにも元気でいなきゃね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞応募好きです!

2018-10-27 22:03:22 | 日記
私は懸賞応募が好きです。
でも懸賞生活に出ているほどマメではありません。

スーパーに吊り下げてあるはがき応募や、ネット応募。
当たらないと思っているでしょ!
それが、それなりに当たっています。
一番は1万円の商品券。
防災グッズ詰め合わせ、ブリザーブドフラワー、果物、干物、クオカード、ぬいぐるみ等々。

はがきは一枚だけ。
出来るだけ当選範囲の狭い物。県内とか、地域限定とか。
ラジオ番組が一番当たるみたい。

応募シールはためてあります。
応募するために買うっていうことはほとんどありません。
あくまでも使うから買って、それを応募。

面倒くさがり屋さんなので、時々応募。
それがいいのかも!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビットの絵本の世界

2018-10-12 17:22:22 | 日記
先日、白樺湖で開催されている『ピーターラビットの絵本の世界 in白樺湖』を見に行ってきました。
私はうさぎ好き・・・のはずがこの頃ねこも(*^^*)
イオンがやっていたイベントでシールを集めて、大きなピーターラビットのぬいぐるみを買ってしまったほど。

  
  ※ピーターラビットの写真を撮っていると、しろちゃんが気になって気になって


紅葉がきれいだろうと、大河原峠を通っていきました。

でも今年は残念ながら、紅葉があまりきれいじゃない。
一応写真に撮ってみましたが・・・どうも今一歩。



蓼科スカイラインでJAXAが造っている大きなパラボラアンテナにビックリ!
「深宇宙探査用 地上局」の建設らしいです。
直径54メートルだそう。
現アンテナは64メートルで国内最大だそうですが、新しいアンテナは感度が違うらしい。
何にしても、道沿いなので目立ちます。
来年完成予定みたいなので、パラボラが建ったらぜひ見に行きたいです。
こんな近くで宇宙を感じられるなんて。
ロマンですね!
  

さてピーターラビット。
ほとんどが物販店舗。
でもピーターラビットの絵本等、たくさん展示がしてあって楽しかったです。
秋のひと時。とってもいい休日になりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブソルト

2018-09-24 22:22:00 | 日記


ハーブソルト香草塩 はあぶ工房游香里 奄美大島

今まで色々なハーブソルトを食べてみましたが、これが一番私のお気に入りです。
というかハーブソルトは、今はこれしか使っていません。

この近くでは長野県小諸市の『夢ハーベスト農場』でしか購入できないんです。
ですから一年分購入しておきます。
・・・というか、主人と二人暮らしなので、結構長くもつので (*^^*)

もし欲しくなった時のことを思い調べると・・・
同じようなお品が小豆島にもありました。

私の使っているのは奄美大島の物です。
商品が702円で送料が870円!!!
送料の方がお高いんですね・・・
『夢ハーベスト農場』は、冬は休みなので忘れずにまた買いに行かなきゃ!


『はあぶソルト』を使って鮭のホイル焼きを作ってみました。


※この頃ずーっと怠い毎日です。
 3連休も大渋滞。
 本当に疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする