
2020/02/22
春の那覇ステイツアー、今回は随分前から一度は泊ってみようと考えていたユースホステルを利用してみました。
ユースホステルと言っても那覇の場合は一般でも普通に宿泊出来て、ホテル予約サイトにも出て来るので便利です。
場所はとまりんから歩いて7~8分で美栄橋駅から15分、一番近いのは泊高橋のバス停でここなら5分で行けます。
古い建物で2階が玄関・フロント&共有スペースで、3階がシャワー・トイレ共同部屋・4階がシャワー・トイレ付部屋に。
今回は1泊税込み3050円の3階301室にステイ、ベッドが2つ置けるスペースの広い部屋だったので開放的でした。
フローリングで特筆すべき点は天井がやたら高い点、狭いけどバルコニーもあるので広々空間好きにはお薦め。
エアコンもしっかり完備され無料でOK、難点はズバリ部屋にバス・トイレ・洗面所と冷蔵庫がない事でしょうか。
アメニティはバスタオル&フェイスタオルが置いてあり歯ブラシセットもあり、共有洗面所にはドライヤーもあります。
素敵な老夫婦が2人で全部やってる感じで、どうやら3階と4階にそれぞれゲストは1部屋のみにしてる様子でした。
初めて泊まったのに御主人にはすっかり溶け込んでしまい、チェックアウトの時には別れが寂しい気分になるほど。
ベッドの布団がふかふか超清潔なのが嬉しい宿、2月は年間で一番ホテルが取れないので重宝する存在と言えます。



滞在中は毎日ユニオンで買い物して7分歩いて宿に到着、門限が24時なので守らなければなりません。





廊下には素敵な絵画がズラッと飾られ雰囲気良し、室内も白が基調になってるので明るいイメージが湧きます。
室内はとてもシンプルなのでダイビングには最適、何気にコンセントが多かったので頼りになりました。




広くて使い易いデスクがとても便利で、メチャ明るいスタンドライトがあるので重宝しました。






こちらが男性用の共有スペースの洗面所&バス・シャワールームで、洗面所には無料使用OKな洗濯機が設置。
今回は5部屋ほどある3階を1人で貸切だったので、湯船にお湯をためてじっくり浸かって入れたので最高でした♪
シャワーは3つありカーテン付き、難点は脱衣所スペースがないのでシャワーとお風呂がかち合ったら最悪です。
ボディソープ&リンスインシャンプーは完備、シャワーは45℃位に設定されていたので少し水を混ぜると完璧。
この奥に男性用トイレがあり2つある大の個室はシャワートイレ完備、全体が水色のタイル貼りなので風情あります。

こちらは3階のシングルルーム、この部屋でも十分広いので次回利用する時はここでもOKでしょう。