自宅はまだ暖房する程ではありませんが
塾は23℃はあるものの、ずっと座っていると寒いので
暖房を入れました。
結構、手がひんやりするくらいの気温に成ってきました。
夕べは強風で、夜には雨も少し降って、大通駅から
歩くつもりだったのですが、あの遅い時間帯に殆ど無い
バスが、またまた嘘のようにスーッと近づいてきたので
家まで強風にあおられる事も雨に濡れる事も無く
帰宅出来ました。
守られているって素晴らしいことです。
先日、ジム・ロジャーズ氏=世界三大投資家=のビデオを見た。
彼曰く、アメリカ大統領に、クリントンが成ってもトランプが成っても、経済には大打撃に成る。
との事だった。
どちらも経済の為には成らないのだそうだ。
これから二年後には、リーマンショック以上の大不況が訪れるのだそうで、
そんな時に、どうやって自分の財産を守っていくか、が問題に成るそうだ。
「投資」と「投機」は違うそうで、投資は確かな情報に基づいて
これから伸びる会社の株を購入したり、これから地価の上がりそうな不動産を持つ事だそうで、
長い目で見て、財産を増やしていく行為。
に対して、「投機」とは、FXだの、株にしても乱高下している時に、丁半博打の様に、売ったり買ったりする行為の事を言うのだそうだ。
投資と投機の違いが分かっていない人が多く、日本人の多くは、丁半博打に手を出しては、失敗してしまう人が多いのがダメなところらしい。
宝くじを買う行為には何のリスクも感じずに、普通に列に並んでまでも買うのが日本人。
これはFX等に手を出す事に、何のリスクも感じないのと同じだそうだ。
投資をするなら、本物の専門家=銀行員ではない、本物の大富豪=投資に成功している人
から勉強しないと、決して儲け続ける事は出来ないのだそうだ。
とても難しい話だね、いずれにしても。
goo.blog のコメント欄も変だけど
yahoo mail に執拗にハッキングを試みている者が居ます。
どうしてこう、変なのが多いんだか?
goole にも執拗にハッキングを試みるのが居るし。
余計な作業をふやさないでよね。