☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

グローバリストによる世界のグランドリセットは終わった

2024-01-29 20:23:02 | 政治

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

イスラエルはバルフォア契約を失った。
彼らはもはや活動できない。
彼らは他国の軍艦に囲まれている。
ロスチャイルドが所有する銀行などはすべて違法となった。
WHO、ブラックロック、WEFなどの90%が破産した。
グローバリストによる世界のグランドリセットは終わった。
すべて終わった。

 

バルフォア宣言とは?

《Balfour Declaration》第一次世界大戦中の1917年に、イギリス外相バルフォアが、ユダヤ系の富豪ロスチャイルド家に送った書簡で示したシオニズムへの支持表明。
1915年のフサインマクマホン協定などと矛盾するとされる。→サイクスピコ協定
[補説]フサインマクマホン協定の示すアラブ人国家の領域に、バルフォア宣言がユダヤ人国家の地としたパレスチナは含まれず、これらは矛盾しないという見方もある。
 
第1次大戦中の1917年に,イギリス外相A.J.バルフォアが発表したもの。
1916年のサイクス=ピコ協定およびフサイン=マクマホン書簡は,パレスティナに関するかぎり,フランスおよびアラブの発言権を認め,イギリスの意図する単独支配を困難にした
イギリスは,17年,この困難を克服する役割を,イギリスの支配下でパレスティナをユダヤ国家にしようともくろむシオニスト組織に見いだした。
イギリスは,シオニスト指導部にフランスを説得させたうえで,11月2日,バルフォア外相から英国シオニスト連盟会長ロスチャイルド卿あての書簡の形でパレスティナにユダヤ人の民族的郷土を設立する〉のに賛成した。
これがいわゆる〈バルフォア宣言〉である。
アラブ側の反発を考慮して,宣言の文言にはユダヤ国家建設をうたわず,〈非ユダヤ人(アラブ人)社会の市民的・宗教的および政治的地位は損なわない〉とのただし書きがつけられた。
しかしこの宣言は,事実上イギリスの対アラブ公約を破るものであり,イギリスの帝国主義的意図に便乗したシオニストに,ユダヤ国家建設の糸口を与えるものとなり,パレスティナ問題の発端となった。
執筆者:前田 慶穂

 

*****

バルフォア宣言については、世界史の授業で詳しく習ったので、半世紀経った今でも覚えている。

簡潔に言うと、イギリスの二枚舌が原因で、パレスティナ問題が起きてしまった、と言う話。

 

そのバルフォア契約も昨年で期限切れになり、イスラエルと言う地名が消えたのが今です。

今現在は、イスラエルは消え、パレスティナ」だけが、地図上に残ったと言うわけです。

 

イスラエルは「居住契約の切れた物件に居座っている状態」ですね。=不法占拠

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始まった<; 通信;ホワイトハ... | トップ | 21時 除雪隊出動 »
最新の画像もっと見る

政治」カテゴリの最新記事