goo blog サービス終了のお知らせ 

れすぃむり るーずなーめむ

一個研究現代東北回民史之人的日常記録。

インドのスナック。

2007-03-02 17:38:27 | Yemekler
こんにちは。
先日受けた入試の結果が本日昼過ぎに発表されたのですが、
無事に4月以降も在籍することを許可されたようです。
まあ多分いけるだろうとは思っておりましたが(笑)、
正式に大学側からの通知を確認出来て、安心しました。

合否確認のため大学まで向かう道すがら、
件の今出川通り沿いの雑貨屋「Madhur Milan」に立ち寄ったところ、、
(インドの雑貨もありますが、ネワールのモノが主のようです。
あちらの方と日本人女性がされておられました)
インドの菓子を見つけたので、買ってみたのですが(写真のモノ)。
確認後、校内にて同じく進学が決まった知人から連絡があったので、
祝いというわけでもないですが、2人して買った菓子を食べてみることに。

感想は…かなり香辛料の香りがはっきりしていて、
全体的には辛いのに、干し葡萄が入っている為か微妙に甘いという不思議な味。
確か同じものを三宮のハラールショップでも見た覚えがあるのですが、
日本在住のあちらの方には人気があるものなのでしょうか。
…私個人としては、嫌いな味ではないのですが。
寧ろ好きな部類に入るかも(笑)

同店には別にもう2種類ほど菓子が有りましたので、
また行く機会があれば、そちらも食べてみようと思います。

それでは。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝進学 (タカ)
2007-03-03 03:33:43
 博士課程進学おめでとうございます。祝辞が遅れてしまいました。Divaneさんは一日に何度か更新することが多いので、時々記事を見落してしまうことがあります。いやぁ、アジア各地の言語や文化に通じている上に、早書きなのは羨ましい。こちらは、とにかく筆が遅いのが悩みで、もう少しささっと文章が書けたらもっと出世できたかもと思うこの頃です。さて、催促が来ている原稿でも書きますか。
返信する
駄文ゆえ。 (Divane)
2007-03-03 21:59:48
タカさま、こんにちは。

お言葉、有難うございます。



一向に世間様に益するところがない駄文故、

無駄に回数を増やしておりますが。

本業(というのもおこがましいですが)の場合は、

筆の進みも遅々たるものです。



私もいつか、タカさまのように仕事を頂けるように、

少しでも自分の専門に対して自身を持てるよう、

精進したいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。