goo blog サービス終了のお知らせ 

東海林 順の一人旅

宮城の貧乏ライダーが日々の生活を綴ります。

新発見

2008年03月21日 | 就職活動
先日受けてみた某企業のwebテスト。

性格検査だけでした。

わたくしとしては能力試験は絶対に課せられるものだと思い込んでいたので

ある意味新鮮でした。

しかし、能力的なところは見なくていいのかな?

それとも他の部分から判断するのでしょうかね?

確かに えんとりーしーと は提出してありますが

それだとなんだか大学の入試が小論文だったりしたときのような

判断基準のあいまいさを感じてしまうのは自分だけ?

まぁ、その企業では「選考はほぼ面接で決まる」と言っていたけどね。

まぁいいや。

果報は寝て待て。

今は目先の締め切りを意識せねば。

連載抱えた漫画家みたいだな・・・




すっかり凹みましたよ

2008年03月20日 | 就職活動
就職活動がなかなか上手くいかず

すっかり凹んでいる中の人なのですが

今日は気晴らしに?バイトしてました。

まぁ、月初めにシフトは提出するのですが

結構融通の利くところなのですよ。

それはいいとして、

「えんとりーしーと」とやらの提出締切日が

ここ数日立て続けに来ているので

なんだか気分的にも参っています。

夜寝ても朝起きると疲れている・・・みたいな。

花粉のせいだけではないと思います。

あ、そうそう、花粉よ花粉!!

今年は例年より幾分かマシみたい。

今のところはね。

さて、バイトも終ったし、

「えんとりーしーと」に取り掛かろうかね・・・

激しく鬱だ・・・

卒論もあるし・・・

漏れ、本当に卒業できるのかな・・・?



と、まぁ、ネガティブになったところで

何か状況が好転するわけでもないので

開き直って生きましょう。



ふらんすおらんだちべっときょうとろんどんろしあんおりびあぁ~ん!!



・・・。

気にしないでください。

漏れの中のwな部分が暴走しているだけですので。





テストセンターなるところへ

2008年03月18日 | 就職活動
本日テストセンターなるところへ行って

テストを受けてきました。

出来は知りませんが

なんか、面白かったです。

無料だし何回か受けに行けばきっと実りあるものが・・・

まぁ、結果が出なければ意味はないのですけどね。

自己採点なんて出来ませんよ。

なんせ持ち込み禁止で

メモ用紙すら回収されてしまいますから。

っていうか、

エントリーシートとかの締め切りが近くなってきました。

本当にもう、貝に生まれ変わりたい・・・

人間にさえ生まれてさえいなければ

こんな苦労することもなかったのに・・・

なんて考えたら両親に失礼ですよね・・・

仕事を得ることがこんなに大変なことだったとは・・・

正直ナメてましたよ。

バイトの面接とかで落ちたことなかったんでね。

世間では選好みさえしなければ

いくらでも仕事があるといいますが

思うような生活が出来ない条件のことが多いんですよね。

そういえば、いつかTVで見た30代フリーターは今頃どうしているのかな?

なんか漏れもそうなるような気がしてきたよ (´・ω・`)ショボーン

漏れとしては

生きるために仕事をすると思っているんだが

世間的にはよくない事らしい・・・

なんでだ!?

やれ「いきがい」だの「やりたいこと」だの・・・

さっぱり分かんないよ・・・(´・ω・`)

生きるためには金が要る→金を稼ぐために仕事をする

っていうのではダメなのかい・・・?

この理屈で行くと

生きることを諦めない限り仕事しそうだけどな。




就活ネタ@SUZUKI

2008年03月05日 | 就職活動
え~、スズキの説明会が明日新宿であるので

行ってきます。

で、夜行バスで行こうかと思ったら

便が満席!!

仕方ないので今、実家に帰ってきています。

明日は6時くらいの電車で東京へ向かいます。

まぁ、開場は10時からなので大丈夫でしょう。

で、帰ってくる電車の中で必死にネタを考えていた

履歴書を今作ったので

今日はもぅ 明日に備えて寝ます。

それでは皆様おやすみなさい。





就活@連敗中

2008年03月02日 | 就職活動
てなわけで、就活連敗中な俺が通りますよっと。

川重の説明会が金曜日にあったのですが

ES提出でかなりの失敗をしてしまった。

どうなることやら。

で、今日はバイトでした。

ついでにバイトから帰ってきてから

川重のWeb適性検査とやらを受験しました。

今日の24時までに受けないと失格らしいのでまぁ、適当に。

つるぺったん 聴きながらやってみましたよ。

あとニコ動の作業用BGMとか

ケセラセラですよ。

先日図書館で 就職活動で凹んだら読む本 というのを借りてきたのですが

早速役に立ちそうです・・・orz


まぁ、若いうちならバイトでも食ってはいけそうですけど・・・

いかんいかん!

またしてもネガティブ思考が!!

多分に絶望先生の影響が出ている・・・

さて、では他の会社のESとかにも取り掛かろうかな。

しかしこの頃やけに朝が辛い。

二度寝三度寝当たり前。

起きた頃にゃもう午後よ。

いけませんねぇ。

あ~ぁ、なんかどうでもよくなってきた・・・






就活ネタ@FCC

2008年02月25日 | 就職活動
今日は仙台サンプラザにて行われた

FCC というクラッチメーカーの説明会に行ってきました。

ここのところ、東京に出掛けることが多かったので

大変助かります。

しかし、会場には秋田や青森から来た方がいて

なんだろう、東北大の人はいなかったのかな?

まぁ、いいや。

今後のスケジュールと仕事の紹介がありました。

ここはここでかなり面白そう。

東京モーターショーでブースに行きましたが

紙の触媒には期待大です。

なんだか見方がユーザー視点になってしまいました。



さて、わたくしは職を無事 GET!できるのでしょうか!?

先行きは・・・どうだろ?






就活ネタ@連敗中

2008年02月23日 | 就職活動
先程確認したらメールが来ていて

DLは駄目でした。

BSに続いてDLと連敗です。

まぁ、BSは再応募もできるらしいので

まだ負けたわけではない・・・

・・・まぁ、そんなことはどうでもいいのです。



仙台に帰ってきました。

しかし帰ってくるまでに7時間半ほど掛かりました。

普通ならば5時間半で着くのですが

いわき過ぎてから急に風が強くなってきて

原ノ町辺りで雲行きが怪しくなってきたと思ったら

雷が鳴ってザーッと雨が降ってきました。

で、にわか雨だったようですぐに上がったのですが

それからやたら風が強くなってきました。

そしたら電車の車両がグラグラゆれるほどの風に・・・

その後区間的に運転見合わせになったり

25km/hの速度制限になったり

停止信号で止まったりと

原ノ町から仙台に来るまで4時間ちょっとかかりました。

普通なら2時間掛からないんですけどね・・・

なんかもう、疲れました。



就活ネタ@BStoケーヒン

2008年02月21日 | 就職活動
さて、BSはESでダメでした。

しかし、再応募もできるらしいので

気が向いたらやってみようかと思っています。

で、20日にケーヒンの説明会に行ってきたのですが

これがなかなか面白かった。

先の日信工業の時と似たような感覚。

う~ん・・・なんかいろいろ考え直さないといけないのかもしれない。

さて、どうしたものやら。






実家に帰らせて頂きました

2008年02月19日 | 就職活動
と、いうわけで

茨城は東海村の実家に帰って参りました。

明日は新宿で某ケー○ンの説明会です。

14時からなので

ゆっくりと出かけるつもりです。

もちろん、突発的事態が生じれば別ですけど。

結局今日は移動に一日を費やした感じですね。

なんせ片道5時間半!!

特急?なにそれ?おいしいの?

わたくしは鈍行主義です。

というか、特急料金がもったいない。

大体乗車券が四千円で特急券が二千円ですからね。

二千円あったら三日食堂に行けますよ。

・・・

書いてて悲しくなってきた・・・

今日はもう寝よう。




就活ネタ&その他

2008年02月18日 | 就職活動
さて、水曜日にケーヒンという会社のセミナーが

新宿で開催されるので

出てきます。

それに伴って、またもや明日の始発列車で帰省します。

これで今年度分の学割証を使い切りました。

あとは夜行バスの回数券で何とかなるでしょう。

そろそろ選考を兼ねたセミナーが活発になる頃ですが

わたくしの場合は のらりくらり ってかんじ。

というか、日程の二週間くらい前にならないと

何も連絡が来ないんですね。

なので、初旬に中旬の日程が決まり

中旬に下旬の日程が決まるといった具合に。

バイトのシフトを月単位で決めているので

なかなか厄介です。

バイト先では学校関連だと融通が利くところなので

何とかなっているのですが

普通のコンビニのバイトとかだったら

絶対やっていけませんよ。

ある意味恵まれた環境でしょうか。

さて、明日の出発の準備をして

そろそろ寝てしまいましょうかね。

ちなみに明日は朝四時半には起きますよ。

朝五時半の列車なのでね。






久し振りの東京

2007年12月14日 | 就職活動
12日の夜行便で仙台を発ち

13日は東京で過ごしていました。

久し振りに歩き回ったアキバですが

記憶にあるアキバと全く変わっておらず

安心しました。

今回の戦利品です。



まぁ、メインは就職活動なんですけどね。

夜行便で行ったので池袋に5時ごろ到着したのですが

なんと 雨降ってるじゃぁあ~りませんか!

ということでその辺のコンビニで傘を購入し

一路アキバへ。

どこのヲタショップも開いてませんが

わたくしの狙いはネット喫茶。

で、まんまとネットの使える個室を確保し

13時に品川で開催されるイベントまで時間を潰します。

途中、12時間の滞在時間超えで清算される人がいて

ネット喫茶難民の話を思い出しましたが

わたくしは6時間パック。

その後、時間になったので一路品川へ。

↓これに参加してきました。



二つあるけど、わたくしがバイク乗りであることから

右側であることは分かりますよね?

まぁ、特にここでは内容は書きませんが

結構面白かったですよ。

あ、そうそう、最後にF1ドライバーの佐藤琢磨選手からの

ビデオメッセージがありました。

まぁ、ホンダマシンに乗ってる日本人選手だからなんだろうけど

一瞬なんでやねん、とツッコミを入れそうになりました。

で、説明会が終ってバスの時間までかなりあるので

やっぱりアキバへ。

なんせ夜行バスで上京して夜行バスで帰るもんだから時間が・・・

なので今日の機会に回っときたいトコを回っておくことにしました。



多分冬コミまでは来られないだろうからね。

ある意味満喫しましたよ。

で、23:59新宿発という夜行バスで仙台に帰ってきました。

ちなみに仙台に着いたのが14日の午前5時半くらい。

眠いわ・・・