鞍馬寺の本殿金堂から"奥の院"へ
味のある看板と門をくぐればそこは天狗様の住処
どっかから見られてる感じがしてあちこちキョロキョロ
あの牛若丸もここで大天狗の僧正坊から武芸を習ったんです。
地を這う木の根っこも修行の場所になったのかも
"僧正ヶ谷"にある不動堂は牛若丸と大天狗の出会いの場
自刃する平泉までの道のりの始まりがここかと思うと感慨深い
「奥の院」のご本尊は650万年前に金星からきた“護法魔王尊”
なんかとっても強そうなお名前です。
拝殿の中にはいくつものベンチ
ゆっくり座って奥にある魔王殿をお参りできました
奥の院からは一直線に下って以前来たことのある貴船に到着
標識によるとわずか573メートルなんですが
山道なのと滑りやすいのとでなが~く感じる
とはいえ貴船神社の入り口についたときはまだ10時半
3連休の初日とはいえこの時間はまだまだ静かで行列もありませんでした(o^-')b
今年は天候のせいかやっぱり紅葉は残念
でも参道沿いにちらほら見える黄色や赤の色づきは美しい
ご神体の桂の木もすっかり落葉してしまってますが
すっくと立つお姿はいつ見てもパワーを感じますね
境内も人が少なくてゆっくりお参り
おととしは境内に入るのもお参りするのも並んだんですよね~
ちょうど本宮ではご婚礼の真っ最中
この時期に結婚式なんて素敵~~
そういえば私にもこんな時期があったんですよねぇ・・・
御祭神がお水の神様だけあってお水は命
「神水」の看板には5つのお言葉、心に刻みましょう。
水にうかべてうらなう「水占みくじ」も人気でした
夏には川床料理が有名ですよね~
来てみたいですね
味のある看板と門をくぐればそこは天狗様の住処
どっかから見られてる感じがしてあちこちキョロキョロ
あの牛若丸もここで大天狗の僧正坊から武芸を習ったんです。
地を這う木の根っこも修行の場所になったのかも
"僧正ヶ谷"にある不動堂は牛若丸と大天狗の出会いの場
自刃する平泉までの道のりの始まりがここかと思うと感慨深い
「奥の院」のご本尊は650万年前に金星からきた“護法魔王尊”
なんかとっても強そうなお名前です。
拝殿の中にはいくつものベンチ
ゆっくり座って奥にある魔王殿をお参りできました
奥の院からは一直線に下って以前来たことのある貴船に到着
標識によるとわずか573メートルなんですが
山道なのと滑りやすいのとでなが~く感じる
とはいえ貴船神社の入り口についたときはまだ10時半
3連休の初日とはいえこの時間はまだまだ静かで行列もありませんでした(o^-')b
今年は天候のせいかやっぱり紅葉は残念
でも参道沿いにちらほら見える黄色や赤の色づきは美しい
ご神体の桂の木もすっかり落葉してしまってますが
すっくと立つお姿はいつ見てもパワーを感じますね
境内も人が少なくてゆっくりお参り
おととしは境内に入るのもお参りするのも並んだんですよね~
ちょうど本宮ではご婚礼の真っ最中
この時期に結婚式なんて素敵~~
そういえば私にもこんな時期があったんですよねぇ・・・
御祭神がお水の神様だけあってお水は命
「神水」の看板には5つのお言葉、心に刻みましょう。
水にうかべてうらなう「水占みくじ」も人気でした
夏には川床料理が有名ですよね~
来てみたいですね