いや~、よく雨上がりましたね。
冷たい風で涼んでいたら、びんづる踊り
スタートの花火
最初っから踊る気がない
私たちもそそくさと大通りに

ものすごい活気
駅前から大門町交差点まで踊り手・観客で道が一杯
すっご~く準備をしてきた踊り手の方たちもたくさんいて見た目も華やか
祭りの雰囲気って言うのはなんかワクワクしますよね

町中のイベントでは一番人がでるんじゃないでしょうか。


すごいすごい
正調派びんずるからサンバ系、社交ダンス系、チアリーディング系,
協賛企業の連などほんと様々。
中には、スキーやスノボ
で踊っていた連も
<勝手に写真のせてしまいました。おっしゃっていただければすぐに削除します>

TOiGO広場ではお囃子保存会の方々が生演奏。
びんずる踊りは生のお囃子だったんですね

知りませんでした


大門交差点から上は人もまばらで道路に灯りがぽつんぽつんと置かれ、
善光寺参道は幻想的な雰囲気になっていましたよ~
お神輿をしょっていた善睦会の方々は道路で打ち上げ中

お疲れ様でした。
そんななかでレン君に遭遇
目
、口
、
オモシロキャラに育つといいですね


次は盆踊りですよ~
冷たい風で涼んでいたら、びんづる踊り


最初っから踊る気がない



ものすごい活気

駅前から大門町交差点まで踊り手・観客で道が一杯

すっご~く準備をしてきた踊り手の方たちもたくさんいて見た目も華やか

祭りの雰囲気って言うのはなんかワクワクしますよね


町中のイベントでは一番人がでるんじゃないでしょうか。


すごいすごい

正調派びんずるからサンバ系、社交ダンス系、チアリーディング系,
協賛企業の連などほんと様々。
中には、スキーやスノボ


<勝手に写真のせてしまいました。おっしゃっていただければすぐに削除します>

TOiGO広場ではお囃子保存会の方々が生演奏。
びんずる踊りは生のお囃子だったんですね


知りませんでした



大門交差点から上は人もまばらで道路に灯りがぽつんぽつんと置かれ、
善光寺参道は幻想的な雰囲気になっていましたよ~

お神輿をしょっていた善睦会の方々は道路で打ち上げ中


お疲れ様でした。
そんななかでレン君に遭遇

目








次は盆踊りですよ~

生演奏のみではテンポが狂ってしまうのです。
あの長時間は踊れないのが実状です。
そうですか、いろいろご苦労があるのですね。
今年もがんばってください。
楽しみにしています・・いつも傍観者ですみません。
今年は連に参加するようがんばります