中之島におっきなあひるがいると聞いて
『OSAKA光のルネサンス2014』にGO
大阪のあちこちで彩られている“光の饗宴”
中之島も美しくイルミネーションで飾られてました~


いたいたいた~っ

遠くからでも見えるおっきな黄色いシルエット
堂島川に面した福島港にぷかぷか浮かんでました
これがラバーダック
オランダの芸術家のパブリックアートだそうです


音楽にあわせて十本の噴水が色とりどりに染められます
まさに巨大な水芸みたいですね~

大阪市役所の脇の通りはイルミネーションで飾られ
土佐堀川沿いにはオブジェが点々とおかれてます
美しいんだけどちょっと閑散としてて寂しい・・・


中央公会堂ではプロジェクションマッピング
“アヌキ”っていうイヌイットが壁中を走り回る
ちっちゃくて丸くてかわいい~~

でもなんで扉が開けっ放しなんだよ~
せっかくの映像が台無し
がっかりですね

バラ園も妖精をイメージしたというイルミネーション
ここも音楽に合わせて光が踊ってます


あひるやさんの車でしょうか・・かわいい
自分も車に目と口つけようかな


ライトアップもあと2日で~す


『OSAKA光のルネサンス2014』にGO

大阪のあちこちで彩られている“光の饗宴”

中之島も美しくイルミネーションで飾られてました~



いたいたいた~っ


遠くからでも見えるおっきな黄色いシルエット

堂島川に面した福島港にぷかぷか浮かんでました

これがラバーダック

オランダの芸術家のパブリックアートだそうです



音楽にあわせて十本の噴水が色とりどりに染められます

まさに巨大な水芸みたいですね~


大阪市役所の脇の通りはイルミネーションで飾られ
土佐堀川沿いにはオブジェが点々とおかれてます

美しいんだけどちょっと閑散としてて寂しい・・・



中央公会堂ではプロジェクションマッピング
“アヌキ”っていうイヌイットが壁中を走り回る

ちっちゃくて丸くてかわいい~~


でもなんで扉が開けっ放しなんだよ~

せっかくの映像が台無し




バラ園も妖精をイメージしたというイルミネーション
ここも音楽に合わせて光が踊ってます



あひるやさんの車でしょうか・・かわいい

自分も車に目と口つけようかな



ライトアップもあと2日で~す

