でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

機器を置くだけで充電可能な「充電パッド」を標準規格とした上で、2010年前半に商品化へ

2009年01月02日 20時05分29秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 BIGLOBEニュースによると、フィリップス・三洋電機・オリンパスなど約10社の電機メーカーが2008年末、「充電パッド」を標準規格に統一した上で、2010年前半にも商品化する見通しを明らかにした模様です。


 具体的には充電パッドと携帯電話・デジタルカメラなどの対応機器の両方にコイルを内蔵し、電磁誘導を利用することで、今までのように充電端子へ接続しなくとも、対応機器を充電パッドに置くだけで充電を行う仕組みとし、国内外の電機メーカーに幅広く参加を呼びかけ、対応機器には互換性があることを示すロゴマークを表示するようです。


 今回規格統一した上で共通仕様化することで、今まで各機器ごとに必須となっていた専用の充電台やACアダプタが不要になるため、省資源化が期待できるようです。


 個人的には現時点で詳細な仕様が明らかとなっていないため、はっきりとしたことは言えませんが、燃料電池の登場が遅れていることを考えると、この方式が普及する可能性もあると思います。



関連リンク
携帯・ゲーム機・デジカメ…メーカー別なく置くだけで充電 (BIGLOBEニュース)

ケータイ用語の基礎知識 第239回:電磁誘導 とは(ケータイWatch)

東芝が2009年中に10分で急速充電可能な新型電池を搭載したノートパソコンを発売(でじたるな部屋)

エプソンと村田製作所が「ワイヤレス急速充電システム」を発表(でじたるな部屋)
※今回発表された充電パッドがこの方式を利用するのかは現時点では不明です。





でじたるな過去の部屋

2007年1月2日の記事

人生銀行シリーズ最新作は「組み立て式貯金装置」

個人的にはきちんとした保管箱を追加した上で、きちんとした貯金箱として販売したほうが良いと思うのですが・・・






東芝が2009年中に10分で急速充電可能な新型電池を搭載したノートパソコンを発売

2008年12月27日 19時30分00秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 MSN産経ニュースによると東芝が12月26日、10分間(将来的には5分間)の急速充電で数時間利用可能な新型リチウム充電池「SCiB」を搭載したノートパソコンを来年中に発売することを明らかにした模様です。


 同時にすでに試作品が完成している段階となっている、メタノールを燃料とした小型燃料電池は来年度に携帯電話を発売し、ノートパソコンにも搭載する計画も同時に明らかとなった模様です。


 個人的に燃料電池は何度も商品化されると報じられながら、現時点で製品が発売されていないを考えると、今回もあまり期待しない方が良いと思います。SCiB電池は新型のノートパソコンに搭載するだけではなく、互換性の確保が難しいかもしれませんが、すでに販売されているノートパソコンに利用可能な製品を発売して欲しいのですが・・・



関連リンク
10分で急速充電のPC来年発売 東芝、新型リチウムイオン電池で実現(MSN産経ニュース)

CEATEC JAPAN 2008:充電5分、6000回以上充放電可能──東芝の新型二次電池「SCiB」、携帯への採用にも期待(ITmedia)

複数の会社が規格を統一した燃料電池が2008年以降商品化(でじたるな部屋)

【絵で分かるキーワード】燃料電池(ねんりょうでんち)(ASCII24)





でじたるな過去の部屋

2007年12月27日の記事

総務省と社団法人デジタル放送推進協会が地上デジタル放送「簡易チューナー」仕様ガイドライン公開

本当に5000円以下の価格で販売可能な簡易チューナーが実現可能なのでしょうか・・・






無線LAN機能搭載SDメモリカード「Eye-Fi Share」が出荷開始に

2008年12月23日 21時20分50秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 BBWatchによると、以前このブログにてご紹介した無線LAN機能が内蔵されたSDメモリカード「Eye-Fi Share」の出荷を12月22日より開始した事を発表した模様です。


同時に日本でサービスを提供している「はてなフォトライフ」及び「paperboy&co.」の30days Albumが対応することも明らかとなった模様です。


 Eye-Fi Shareの販売先についてはこちらを、製品についてのよくある質問についてはこちらをご覧下さい。


 なお、前述した「よくある質問」にも掲載されていますが、日本国内で正式に販売されている物ではなく、外国で販売されているEye-Fiを利用した場合、電波法違反(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金もしくは公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象)になる可能性が極めて高いので、購入の際には確認された方が良いと思います。



関連リンク
Eye-Fiが12月22日に出荷開始。国内ははてなとpaperboy&co.が対応(BBWatch)

はてな、ウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」でEye-Fiからの自動写真アップロードに対応 同時にEye-Fiが当たるプレゼントキャンペーンを開始(はてな)

株式会社 オンラインフォトアルバム「30days Album」が無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fiカード」に対応 ~ワイヤレス、リアルタイムでプライベートな写真の共有が可能に~(paperboy&co. )

販売オンラインストア(Eye-Fi Japan)

よくある質問(Eye-Fi Japan)

よくある質問-海外で購入したEye-Fiカードは、日本で使用できますか。(Eye-Fi Japan)

無線LAN内蔵SDカードEye-Fiが年内に日本で販売開始に(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2007年12月23日の記事

パスネットが一部を除き2008年3月14日で終了

 この記事では舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)にてパスネットが引き続き利用可能と書きましたが、2009年3月14日からPASMOのサービスが開始されるため、2009年3月14日からパスネットは自動券売機での切符購入のみで利用可能となりますのでご注意下さい。






マイクロソフトがiPhoneアプリケーションに参入

2008年12月16日 08時15分22秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、マイクロソフトは12月14日、同社初となるiPhone用アプリケーション「Seadragon Mobile」を無償で公開した模様です。


 このソフトウェアは、Microsoft Live Labsが開発したSeadragon(Deep Zoom)テクノロジーを利用することで、Photosynth.comにて公開されている高解像度の画像をスムーズに拡大していくことが可能となっているようです。


 個人的にはマイクロソフトが今後どのようなソフトを公開するのかが気になるところです。



関連リンク
Microsoft、iPhoneアプリに参入(ITmedia)

「Seadragon Mobile」ダウンロード
※ダウンロードするにはパソコンにiTunesがインストールされている必要があります。

※英語表記です。「Seadragon Mobile」サポートページ





でじたるな過去の部屋

2007年12月16日の記事

WiiにてナムコミュージアムDSともじぴったんDSの体験版ダウンロード開始

Wiiだけではなく、ニンテンドーDSiウェアの配信を早く開始して欲しいのですが・・・







東芝がSSDを4万個から60万個に増産へ

2008年11月27日 19時30分00秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 IT-PLUSによると、東芝が現在ハードディスクの代わりとして使われているSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の月産個数を現在の4万個から2010年度下期に60万個に増産することを明らかにした模様です。


 ウィキペディアによると、SSDはフラッシュメモリを搭載した記録装置でハードディスクと比較した場合、小型・軽量で衝撃に強い上、低消費電力なためノートパソコンに搭載した場合、バッテリー駆動時間が長くなるというメリットがありますが、今のところ価格が割高なため一部のノートパソコンで使われている状態となっていますが、増産が実現すると搭載機種が大幅に増加することになりそうです。


 個人的には東芝が大量生産するにあたって、SSDをハードディスクと比較した場合における弱点となっている「書き込み耐性の低さ(=製品寿命が短い)」「記録容量の少なさ」をどのように改善するのか注目したいと思います。



関連リンク
東芝、新型記憶装置SSDを増産(IT-PLUS)

Flash SSD(ウィキペディア)





でじたるな過去の部屋

2007年11月27日の記事

「みんなのニンテンドーチャンネル」サービス開始

みんなのニンテンドーチャンネルが11月26日より「ソフト情報」に「ニンテンドーDSi内蔵機能」及び「ニンテンドーDSiウェア」を追加するバージョンアップを実施したため、Wiiメニューから起動すると、エラーメッセージが表示され、利用出来ない可能性があるようです。


再び利用可能にするには、Wiiショッピングチャンネルで「みんなのニンテンドーチャンネル」を再度ダウンロードしなければならないようです。




Windows7は2010年初頭に日米同時発売?

2008年11月15日 19時50分17秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 MSN産経ニュースによると、マイクロソフトのダレン・ヒューストン副社長が11月14日、WindowsVistaの跡を継ぐ次世代パソコン用OSとなるWindows7を2010年初頭に日米同時発売する事を明らかにした模様です。


 予定通り発売された場合、約3年でWindowsVistaからWindows7に世代交代することになりますが、個人的には過去に発売日が事前に発表された日時から延期された事例がよくある事を考えると、あてにしないで待った方が良いと思います。



関連リンク
ウィンドウズ7は2010年初頭に日米同時発売(MSN産経ニュース)

「Windows Vista」の次は「Windows 7」に(でじたるな部屋)

個人向けWindows Vista 発売延期へ(でじたるな部屋)

タイムライン-Microsoft Windows(ウィキペディア)





でじたるな過去の部屋

2007年11月15日の記事

Wiiの写真チャンネルにてMP3形式の音楽ファイルが利用不可に

 ニンテンドーDSiが同じAAC方式のオーディオファイルを採用した事と関係があるのでしょうか?






「サソリ」もしくは「蜂」の標本が内蔵されたマウスが登場

2008年11月09日 19時00分06秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 AKIBA PC Hotliteによると、秋葉原にあるサンコーレアモノショップにて本物のサソリや蜂の標本が入った光学式マウスのサンプルが入荷し、来週にも発売される見込みとなっているようですが、現時点で販売価格は未定だそうです。


 マウス自体は左右ボタンとホイールがついたシンプルな物ですが、透明の本体の中にサソリや蜂が1匹入っている製品となっています。


 商品画像をご覧になりたい方はAKIBA PC Hotliteの記事をご覧下さい。ただし、虫が苦手な方はご覧にならない事をお勧めします。


 個人的には人ごとながら、この商品が採算を取ることが出来るのか心配になるのですが・・・



関連リンク
本物のサソリとハチが入ったマウスが近日発売(AKIBA PC Hotlite)

サンコー レアモノショップ (AKIBA PC Hotline)

サンコー【レアモノショップ】
※2008年11月9日19:00現在、私が探した限りではこの商品についての情報は掲載されていないようです。





でじたるな過去の部屋

2007年11月9日の記事

任天堂がWiiのDVD内蔵モデルを2007年中に発売しない事を発表

一体いつになったら発売されるのでしょうか・・・






超小型USB無線LANアダプタが登場

2008年10月25日 20時55分26秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 BBWatchによると、ネットワーク機器製造・販売を行っているプラネックスコミュニケーションズが10月23日、全長が35.5mmの超小型USB無線LANアダプタ「GW-USMicroN」を11月下旬より、店頭予想価格4000円~5000円前後にて発売することを明らかにした模様です。


 詳細な大きさは幅16mm・奥行35.5mm・高さ8mmで、実際にパソコンのUSB端子に接続した時に出っ張る部分は20mm程度になるそうです。


 対応する無線LAN規格はIEEE 802.11b・IEEE 802.11gの他に最新の無線LAN規格IEEE 802.11nにも対応しており、最大150Mbpsで通信を行うことが可能になっているようです。


 ただし、この機器に搭載されているIEEE 802.11nは2009年7月または2009年9月に正式に策定される予定となっており、この製品に搭載されている規格は「ドラフト版2.0」つまり、正式に規格が決定される前のバージョンとなっています。ウィキペディアによると、ファームウェアの更新で対処可能なようですが、この製品が正式版に更新されることが保証されているわけではありませんのでご注意下さい。


 さらにPSPなどのゲーム機でインターネット経由での対戦が行えない仕様となっているゲームソフトでインターネット経由での対戦を可能にする「XLink Kai」にも対応している模様です。(ただし、このソフトウェアはゲーム機メーカーが動作保証しているわけではありません)


 個人的には製品の大きさと手持ちのノートパソコンを最新の無線LAN規格となっているIEEE 802.11nに対応させることが可能になることを考えると魅力的な製品ですが、製品の強度を考えると難しいかもしれませんが、パソコンに接続したときに出っ張る部分が90度可動する仕組みになれば、もっと使い勝手が良くなると思うのですが・・・


関連リンク
プラネックス、35.5mmの超小型USB無線アダプタなど新製品を発表(BBWatch)

無線LAN|11n Draft2.0/g/b対応 無線LAN 小型USBアダプタ:PLANEX:GW-USMicroN:製品特長(プラネックスコミュニケーションズ)

IEEE 802.11n (IEEE 802.11)(ウィキペディア)

XLink Kai 日本語版公式サイト(プラネックスコミュニケーションズ)

プラネックスコミュニケーションズ株式会社





でじたるな過去の部屋

2007年10月25日の記事

ニンテンドーDSワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」11月8日から予約開始(追記有)

DSテレビは現在、量販店などの一般小売店でも販売されているようです。




マイクロソフトが制限付きでWindowsの起動が数秒に短縮される「Instant On」機能を開発中

2008年10月17日 20時09分21秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 ZDNet Japanによると、マイクロソフトが一部のユーザーを対象に利用可能なデスクトップ画面を数秒内で画面に表示させる新機能「Instant On」がWindowsに搭載されていたら便利と思うかどうかを調査している模様で、以前このブログにてご紹介した次世代Windowsの「Windows 7」に搭載される可能性もあるようです。


 「Instant On」とは「完全に電源をオフにするものではなく、いくつかの特定の機能を数秒で利用可能にするもの」で、普通に起動したいわゆる「フルWindowsモード」とは異なり、機能が限定される上、利用可能なアプリケーションも限られるようです。


 さらに記事中では「Instant On」が含まれるかどうかは掲載されていませんが、パソコンメーカーと協業し「Windows 7」と「Windows Vista」の起動時間などの改善に取り組んでいて、今年の年末商戦で登場するいくつかの最新機種に搭載される模様です。


 個人的には「Instant On」と同じように完全に電源をオフにしないで短時間起動を可能にしていて、しかも「フルWindowsモード」が利用可能な「スリープ」機能と比較した場合、「Instant On」にどのようなメリットがあるのかが気になるところです。



関連リンク
MS、Windowsの起動時間を改善する「Instant On」を検討中か(ZDNet Japan)

「Windows Vista」の次は「Windows 7」に(でじたるな部屋)

スリープ(PC Online)





でじたるな過去の部屋

2007年10月17日の記事

「レイトン教授と悪魔の箱」に「LEVEL5 PREMIUM SILVER」が同梱にされることが決定

この時は2本のDSソフトをセットで販売するものと考えていたのですが、結局1本のDSソフトに2本のソフトを収録し、起動してから最初に表示される画面でどのゲームで遊ぶか選択する形にして販売しました。




「Windows Vista」の次は「Windows 7」に

2008年10月14日 19時35分37秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 PCWatchによると、マイクロソフトのWindows Vistaチームがブログ上にてWindows Vistaの次に発売されるOSの名称が「Windows 7」に決定したことを明らかにした模様です。


 今まで「Windows 7」はマイクロソフト内部でコードネームとして使われていましたが、今回の発表により正式なOSの名称となります。


 「Windows 7」はWindowsの最初のバージョンから数えて7世代目という意味で、命名の理由として「毎年出しているわけではないので年代はふさわしくなく、抱負でも新OSで達成しようとしていることを公正にあらわせないため、シンプルにした」と語っている模様です。


 個人的には「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」と名前を並べられても、パソコンに詳しくない人にとってはどれが新しいOSなのか分かりにくいことを考えると、命名の基準をWindows 7以降は世代が変わるごとに数字を1つずつ増やす方式に統一して欲しいと思うのですが・・・



関連リンク
Microsoft、次期クライアントOSの正式名称を「Windows 7」に決定(PCWatch)

WindowsXPの次は「Windows Vista」(でじたるな部屋)

Introducing Windows 7(マイクロソフト)
※英語表記です。





でじたるな過去の部屋

2007年10月14日の記事

ファミコンの修理受付が10月31日にて終了

私が知る限りでは電子部品を使った製品で、修理サービスを24年間続けていた製品は他にないと思います。





三菱化学が2009年3月末で3.5インチフロッピーディスクの販売を終了することを発表

2008年10月05日 20時30分09秒 | パソコン・周辺機器

皆さんこんばんは。

 PCWatchによると、三菱化学メディア株式会社が10月2日、自社ウェブページ上にて、2009年3月末日で3.5インチフロッピーディスクの販売を終了する事を明らかにした模様です。

 
対象製品については三菱化学メディア株式会社のニュースリリースをご覧下さい。なお、製品によっては2009年3月末日より前に販売が終了する場合があるそうですので、ご注意下さい。


 販売を終了する理由として「原料となる磁気ディスクの生産が終了」したことを挙げており、供給継続の方向性を検討したが、磁気ディスクを今後も安定的に供給することが困難との結果に至り、今回の発表となった模様です。


 今回フロッピーディスクの販売終了を明らかにしたのは三菱化学メディアのみで、今のところ他社に追随する動きが無いため、すぐにフロッピーディスクが買えなくなるという事態にはならないようです。


 個人的にはフロッピーディスクが多く使われていたソフトウェアのインストールや起動ディスクとしての役割はCD-ROMやDVD-ROMまたはUSBメモリで行う事が多くなっていることを考えると、個人的に長期的には完全に生産を終了する事は無いと思いますが、入手することが困難になる可能性は高いと思います。



関連リンク
三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了(PCWatch)

3.5型FD(フロッピーディスク)販売終了のお知らせ(三菱化学メディア株式会社)

フロッピーディスク(ウィキペディア)





でじたるな過去の部屋

2007年10月5日の記事

ソフトバンクがKDDIに対抗して月額850円のプランを新設

記事中でも書いていますが、シンプルオレンジSは通話料は30秒15.75円と高いですが、基本使用料が850円となっていますので、メールや通話をほとんど行わず、電話を受けるだけの方にはぴったりの料金プランだと思います。







日本で売られている「Eee Box」にウイルスが混入しDドライブを開くと感染する状態に(追記有)

2008年10月03日 17時25分34秒 | パソコン・周辺機器

10月4日9:30追記

 ITmediaによると、全品無償にて交換・回収を行なうことを明らかにし、公式ウェブページにてサポートセンターに連絡して欲しい呼びかけている模様です。しかし、ウイルスの情報については「ウイルス名はウイルス対策ソフトによって異なる」と掲載していないようです。


 個人的には確かにウイルス対策ソフトによってウイルスの名称は異なりますが、原因はASUSTeK Computer側にあり、購入者に何の落ち度もないことを考えると、最低限下記の項目を追記したほうが良いと思うのですが・・・


・実際にウイルスに感染した場合、どのような問題が発生するのか

・主要なウイルス対策ソフトでのウイルス名称及びデータベースへのリンク

・ウイルス対策ソフトをインストールしていない状態でDドライブを開いてしまった人に対する対策として、ウイルス対策ソフト体験版のダウンロード先へのリンク



皆さんこんばんは。

 INTERNETWatchGIGAZINEによると、10月2日にASUSTeK Computerが発売したミニデスクトップPC「Eee Box」にウイルスが混入しているとの書き込みがネット掲示板にあり、実際に購入して確認してみたところ、本当にウイルスが混入していることが明らかとなった模様です。


 具体的にはWinndowsを起動し、Dドライブを開くと自動的に「W32.SillyFDC」というウイルスに感染し、勝手にUSBメモリや外付けハードディスクに自分自身をコピーし動作速度が遅くなる上、インターネット経由で他のウイルスなどの有害なアプリケーションを勝手にダウンロードする可能性があるそうです。


 この件に対し、メーカーであるASUSTeK Computerは「現在調査中」としており、私が確認した限りにおいて、10月3日17:00現在、製品情報ウェブページに関連情報は掲載されていないようです。


 購入した方は安全が確認されるまで使用しないことを強くお勧めします。また、すでに電源を入れ、Dドライブを開いた方は接続した可能性があるパソコンに対してウイルス対策ソフトでチェックすることを強くお勧めします。


ウイルス対策ソフトをお持ちでない方はこちらから体験版をダウンロードしてインストールし、実行して下さい。


個人的には事実でない場合の影響を考え、慎重になっている点を差し引いても、ASUSTeK Computerの対応が遅いと思います。複数のウェブページで実際に購入、調査を行いウイルスに感染していることを確認しているのですから、自社ウェブページに経過説明や注意を喚起する表記をしても良いと思うのですが・・・



関連リンク
「Eee Box」にウイルス混入、Dドライブを開くと自動実行(INTERNETWatch)

「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた(GIGAZINE)

Eee Box(ASUSTeK Computer)
10月3日17:00現在、関連情報は掲載されていないようです。

Eee PC(ASUSTeK Computer)
10月3日17:00現在、関連情報は掲載されていないようです。

常駐させてもめちゃくちゃ軽快に動作する総合セキュリティソフト「イーセット スマート セキュリティ」(GIGAZINE)





でじたるな過去の部屋

2007年10月3日の記事

ソニーが有機EL方式テレビ「XEL-1」を12月に発売

表示される画像はとても綺麗なのですが、価格を安くしないと売れないと思います。






富士フィルムが裸眼で見られる立体映像が記録可能な「3Dデジタルカメラ」を来年製品化

2008年09月25日 18時55分55秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、富士フィルムが9月24日、裸眼で見ることが出来る立体映像を撮影する事が可能な「3Dデジタルカメラ」を2009年に製品化すると発表し、試作機を公開した模様です。


 試作機の画像などの詳細を知りたい方はITmediaの記事または富士フィルムが公開しているPDFファイルをご覧下さい。


 試作機はレンズと撮像素子を2つ搭載したデジタルカメラとなっており、同時に撮影を行うことで記録される微妙な角度差がついた2つの画像をデジタルカメラに内蔵された「リアルフォトエンジン3D」が合成処理を行なうことで、デジタルカメラに搭載されている2.8型の液晶ディスプレイまたは8.4型のデジタルフォトフレームで立体画像を見ることが可能になっているようです。


 なお、3D映像は静止画だけではなく、動画も記録可能ですが、ファイル形式は独自のものとなるそうです。


 また、今回の試作機では間に合わなかったようですが、製品化の際には条件の異なる画像を2枚同時及び静止画と動画を同時に撮影する機能を搭載する予定となっている上、同時撮影した画像をパノラマ形式に変換する機能も搭載され、凸レンズを組み込んだ「レンチキュラーシート」を利用し、撮影した静止画の3Dプリントを可能にした「3Dプリントシステム」の提供も検討されているようです。


 個人的には静止画だけではなく、動画も3Dで撮影可能な点は目新しいと思うのですが、デジタルカメラ本体及び3D画像を大きく見るために必須となっている専用モニターが安価に提供されることを期待したいと思います。



関連リンク
富士フイルム、裸眼立体視できる「3Dデジタルカメラ」を製品化(ITmedia)

世界初の「3Dデジタルカメラ」を使った3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix Real 3D System」 臨場感溢れる自然な立体映像を裸眼で楽しめる!(富士フィルム)

※PDFファイルです FINEPIX REAL3D(富士フィルム)





でじたるな過去の部屋

2007年9月25日の記事

LEVEL5 PREMIUM SILVERの内容について

今年もソフトの配布が行なわれる事を期待していたのですが、今のところ発表はないようです。





無線LAN内蔵SDカードEye-Fiが年内に日本で販売開始に

2008年09月24日 20時23分09秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 Engadget Japaneseによると、Eye-Fi社が国際展開の一環として、年内にも日本とカナダにて無線LAN内蔵機能を内蔵したSDカード「Eye-Fi」の販売を開始することを明らかにした模様です。


 価格や記録容量などの詳細については明らかとなっていないようです。


 この製品を使うと無線LAN機能を搭載していないデジタルカメラに装着することで、デジタルカメラで記録した画像ファイルを自動的に無線LANに接続されたパソコンやオンラインフォトサービスに送信することが可能となります。


 現在アメリカで販売されているEye-Fiの詳細な仕様についてはこちらをご覧下さい。


個人的には日本版では改良が加えられているかもしれませんが、以前の記事でも書いたとおり、Webブラウザで認証を行なう公衆無線LANサービスに対応して欲しいと思います。




関連リンク
ワイヤレスメモリカードEye-Fi、年内に国内で発売へ(Engadget Japanese)

無線LAN内蔵SDカードEye-Fiのレビュー記事登場(でじたるな部屋)





でじたるな過去の部屋

2007年9月24日の記事

LEVEL5 PREMIUM SILVERをゲットしました!

このソフトの内容は「レイトン教授と悪魔の箱」に収録されているため、このソフトをニンテンドーDSLiteに挿入して遊ぶことはなくなりましたが、今でも大切に保管しています。




マイクロソフトが使う場所を選ばない新方式のマウスを9月9日に発表?

2008年09月01日 20時20分02秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

 GIGAZINEによると、(音が出ます!)マイクロソフトが自社で運営している周辺機器のウェブページ上にて「世界でもっとも進歩したマウス」を米国時間の9月9日に発表することを明らかにした模様です。


 (音が出ます!)ウェブページに表示されているFlashを見る限りでは、空港・リビングルーム・台所・外出先など場所を問わずに利用可能になっているようです。


 このマウスの正体が気になるところですが、Engadget Japaneseでは、ドイツのAmazon.deで見つかった、青色LEDと広角レンズ(未確定)を使う方式とされている「Blue Trackテクノロジー」を採用したワイヤレス方式の「MS Explore Mini マウス」と推測している模様です。


 個人的にはバッテリーを使うワイヤレスマウスだけではなく、USB端子に接続する方式の製品も発売して欲しいと思います。



関連リンク
革命間近?マイクロソフトが前人未踏のマウスを発表へ(GIGAZINE)

MSの「レーザーにさよなら」デバイスは新技術 Blue Trackマウス? - Engadget Japanese

Microsoft Hardware -- Home Page
※音が出ますので、閲覧の際にはご注意下さい。
※英語表記です。





でじたるな過去の部屋

2007年9月1日の記事

自分で入力した文章を「紙芝居」形式の動画に変換するWebサイト登場

この記事でご紹介したさしえショーは理由は不明ですが、閲覧することが出来なくなっているようです。