Latin for Beginners_2487

【本文】
Quārtō diē postquam iter ingressus est, ad Alpīs, montīs altissimōs, pervēnit.

【新出ラテン語句】
Alpēs

【コメント】
 本文のラテン語を訳してみると以下のようになるかと思います。なお、誤りがあれば御容赦願います。

Quārtō diē postquam iter ingressus est, ad Alpīs, montīs altissimōs, pervēnit.
(訳)
 彼は道を進んだ後、4日目に、非常に高い山々であるアルプス山脈に到着した。
(解説)
 quārtō diē は時の奪格です。直訳すると「4番目の日に」となりますが、ここでは「4日目に」と訳してみました。diēs(日)は男性名詞として扱われています。
 ingressus est は形式所相動詞 ingredior(入る;進む)の直説法3人称単数完了形(男性形)です。iter ingressus est の訳が難しいですが、iter は中性名詞ですので、この動詞の主語にはなっていません。そこで、iter は対格で ingredior の目的語になっているものと解し、「道を進んだ」と訳してみました。
 Alpīs(アルプス山脈)と montīs altissimōs(非常に高い山々)は同格(対格)です。2つの第3変化名詞の対格の語尾は、ここでは、いずれも -īs となっています。
 ad +対格 perveniōは、「~に到着する」と訳してみました(Latin for Beginners_2287 参照)。

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Latin for Beg... Latin for Beg... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。