goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロプロの至宝、Juice=Juiceの絶対的エース 宮本佳林が卒業を発表した。

2020-02-10 23:59:39 | モーニング娘。と私
21時のシンデレラ

あの日あなたは何をしていましたか?

1.17(1995年1月17日)
大学2年生の私は。トイレ風呂共同、朝夕賄付きの学生下宿の4畳半で寝ていた。高床ベットの上でねていた私。強いゆれで目がさめる。高床ベッドの下にいれておいたローチェストの上にのせてあった大きなブラウン管テレビが飛び跳ねて畳の上におちていた。
もし私が、高床ベッドの下の畳で寝ていたら頭をブラウン管が直撃。
それが阪神淡路大震災の朝。

9.11(2001年9月11日)
大学を卒業して、就職せず、コンビニのバイトをするぐらいの私。司法試験合格をめざして大学の自習室で勉強。たしか択一試験は合格して論文試験をうけてその合否まちだったかな。それとも落ちたあとだったかな。夜10時すぎてひとり暗い夜道を変える。ただ変えるのはひまななので、イヤホンでラジオを聴きながら帰宅。歩いて帰宅。
当時も私の眼は網膜色素変性症のため視力は1.0ぐらいほどあったが、夜盲だたので、必ず強力な懐中電灯をもって夜道を歩いて帰宅。4畳半の下宿に帰宅。
その途中イヤホンでラジオを聴く。、NHKラジオニュースのはずが、NHK総合テレビの堀尾マサアキアナウンサーの声。ラジオなのにテレビの音声がきこえてくる。
アメリカ同時多発テロの夜。

3.11(2011年3月11日)
司法試験をあきらめて障碍者採用枠で働きだして5年目。ちょうど打ち合わせなんかでイスにすわっていたら、壁にかかっていたカレンダーがゆっくりゆっくりゆれていた。体ではほとんど感じないようなゆれ。
東日本大震災。

そして今日
2.10(2020年2月10日月曜日)

7時40分にアマゾンエコーのアレクサのアラームで起きる。ほかに電波時計2個もアラムセット。7時42分と7時50分40分のアラームですんなりおきれた。

昨日は4時ごろまで、YOUTUBEの伊集院光の深夜ラジオの昔の音源をきいていた私。前日の日曜日は12時前に起きたのでなかなかねむれず。

トイレにいき、シャワーをあびて、着替えて、残っていた600ミリペットボトルの麦茶をのみ。マルチビタミンの錠剤を1粒のみ。ヒゲをそり。ネクタイはしめずに会社へ。

今日は、確定申告や役所へ同行援護の追加申請をするために、午後は有給休暇をもらうときめていた私。会社の休暇システムがいれかわって、なかなか休暇登録できず。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な中年男性のわたし。会社のパソコンにもパソコン画面読み上げソフトをインストールしていて、その音を聞きながらぱそこんを操作する。

でも休暇登録は、この読み上げソフトではひとりでは登録できず。隣の同僚にやってもらった。このことを会社のシステムの人にメールをして報告。改善されたらいいな。

12時すぎ。会社を退社し、役所で課税証明書などをもらい、その後吉野家へ。あぶりサバ定食の味噌汁を豚汁にかえて790円。今はペイペイで支払うと40パーセントポイント還元、さらにヤフープレミアム下院だとうわのせ10パーセント還元。よって半額の395円であぶりサバ定食豚汁がたべれた。

あぶりサバ定食は、骨がないサバのしっぽあたりが2切れ。焼きたてのよう。さらに、その焼きたてのサバの表面を、店員さんがちっちゃいライターみたいなものであぶってくれる。こおばしいね。大根おろしと大根のおしんこもあって、大森ごはんさらに並盛ごはんのおかわり。職がすすむね。これで395円とはやすい。

最近の平日の昼下がりの吉野家は、おばあさんもいたり、ちっちゃい子供をつれた若い夫婦もきていた。ちっちゃいこどもが、まちきれず、おなかすいたーおなかすいたーと表紙をつけて、10回ぐらいしゃべっていた。それに両親は特に反応もせず鍋がやってきた。そのなべにうどんもついていて、これはほんとうは最後にいれるんだろうけども、子供が入れて入れてとせがむので、ママがちっちゃく切って鍋にいれていた。吉野家もだいぶ雰囲気がかわったね。メニューが牛丼だけじゃなくなったからね。

そのご、セブンイレブンによって、ひなふぇすのビヨーンズプレミアム会だけ当選したので8500円を支払う。セブン銀行でお金もおろして、ミンティアの青と黒を買って、セブンコーヒー100円も買って店内で飲む。サバくささが残った口もコーヒーですっきり。視覚障害者一人でも、コンビニの店員さんは声をかけてくれて、手引きしてくれて、コーヒーも入れてくれる。知らない間にやさしさにつつまれている私。

家に15時ごろ帰宅。確定申告のために、過去の課税証明と昨年の源泉徴収票、ふるさと納税の納税証明書をスキャンでよみとり、文字認識。なんとか数字がひろえて、それをエクセルにコピー。

ただ、エクセルには数字ではなく、文字として認識されていたようで、表計算はできなかった。

そうこうしていたら17時30分。最近は月曜日の夕方に点字ブロックルートのボランティアさん紅茶おじさんがやってきてくれて、一緒に作業をしてくれる。

私は会社で食べなかった弁当をレンジであっためて食べ、紅茶おじさん持参したパンを食べた。

そうこうしていると18時。夕方に来てくれるヘルパーさん。こちらもおじさんヘルパーさん。もう5年ぐらいになるかな。ずっとお世話になっているヘルパーさん。ヘルパーさんに食器洗い、お風呂、トイレ、洗面台の掃除をお願い。19時前には仕事をおえてヘルパーさんさよなら。ポットをとってくださいというと、ドアポストの郵便物を確認するヘルパーさん。私の発音がわるいのね。ポットとポスト。

紅茶おじさんは、本高砂のキンツバ、チーズアーモンドおかき、飴玉をもってきてくれたので、食後にきんつばをたべる。ディンブラの紅茶とよく合うね。その後買ったばかりのサーモスのステンレスポット1リットルに日東紅茶のティーバックを3ついれて、それも飲みながらきんつば。実においしい。

本来なら、点字ブロックルートのテキスト修正などを一緒にするのだけども、今日は、それとは別の作業をする。

先日1月23日にNHKのEtEテレで放送されたバリバラ「絶対うまいはず料理選手権1 暴走する妄想編」をDVD-Rにダビングしてもらう。私が出演したバリバラの放送界。目指せ紅白初出場Juice=Juice宮本佳林風お好み焼きを私がヘルパーさんと一緒につくるクッキングバトルの番組内容。

このバリバラを10枚のDVDにダビングするべく、まずは、DVDの表面にマジックペンで番組名、放送日を紅茶おじさんに書いてもらう。最高裁判所や不服審査のために役所に提出するようには、要ウィルスチェックと書いてもらった。紅茶おじさんいわく、佳林ちゃんにもこのDVD多くってあげたらどうとのこと。いやいやそれは無粋なのでしませんと私。でもファンクラブには送ってもいいかもと結論。

19時30分ごろからは、課税所得や源泉の数字をエクセルにうまく入力できているかチェックしてもらう、課税証明は住民税のための資料で、源泉徴収票は所得税のための資料。項目や数字が微妙にちがうので、エクセルにあらたに烈を挿入してきれいな票をつくってもらった。

20時30分ぐらいに、私のアイフォンがしゃべりだす。DCファクトリーからのツイート通知。その通知をアイフォンは自動的に読み上げる。オマケチャンネルというハロプロの短編動画のアップ情報などが早口でよみあげられる。

紅茶おじさんは早聞きになれていないので、なんて言ってるの?と私に聞く、ハロプロの情報がツイッターでツイートされたらしゃべってくれるんですと私。

紅茶おじさんは丁寧に、源泉のデータをパソコンに入力してくれている。いつもは私がすわっているパソコン机にすわって入力。紅茶おじさんのマウスの右手のすぐ右に私のアイフォンがある。このパソコン机はバリバラでも放送された私の机。パソコン画面には目指せ紅白というテープが四辺にはってあるため、紅茶おじさんはちょっと操作がしづらいとのこと。エクセルの行を削除するのも左端が見えないのでやりづらいとのこと。その目指せ紅白Juice=Juiceのテープをはがずになんとかエクセル作業をしてくえるやさしい紅茶おじさん。

21時ちょっとすぎ。またアイフォンがいきなりしゃべりだした。DCファクトリーからのツイート通知。アイフォンが早口で読み上げる。

今度は紅茶おじさんは無関心。

アイフォンから流れてきた音声は私にはちゃんと聞こえる。はっきり聞こえる。

DCファクトリーからの通知

ハロステでJuice=Juice宮本佳林からのお知らせを公開しました。

ん?なんだろう。まずハロステは毎週水曜日アップのはずなのに、今日は月曜日。おかしいな。
そして、大切なおしらせは、ふつう22時に発表されるのがハロプロスタイル。でも今は21時。

いやいやそんなことはない。自分に言い聞かせても、宮本佳林からのお知らせが気になる。

私はパソコン机からはなれたところに名が机をだしてパイプ椅子の上にすわって、紅茶おじさんの作業を、じっとまっている。

作業をしてもらっているのに、アイフォンのハロステ動画を確認するのは失礼。

そうおもって、数分間。こらえきれず、ひとこと言って、アイフォンをとってもらう。私に手渡されるアイフォンSE。シリコンカバーがついている。それを手に取り。ついった画面の通知をあける。DCファクトリーからの通知がいくつかまとまっているので、それをあけて、そして見つける。

正確には耳で聞いて見つける

ハロステ宮本佳林からのお知らせを公開しました。13分前

そこをタップしてもYOUTUBEは開かず。アイフォンのホーム画面にもどって、YOUTUBEアプリを開く。

最近、ハロステなどみていなくて、ほとんど伊集院光の過去のラジオ音源をYOUTUBEで聞いていたので、YOUTUBEアプリを開くと、またもや伊集院のおすすめラジオ音源があらわれる。

登録チャンネルの中のハロステをタップ。
見つけた。

Juice=Juice宮本佳林からのお知らせ。

開ける。再生を待つ。
再生されない。音がでない。なぜだろう。アイフォンがマナーモードにりかわっているのかとおもって、アイフォン側面の消音レバーを上下させてみる。

ちゃんんと音はでている。
もういいちど、宮本佳林からのお知らせをタップする。

広告がながれて、それをスキップして。ようやく聞こえてきたのは、Juice=Juiceの曲のBGM。この世界は捨てたもんじゃないのBGMがかろやかにさわやかに流れる。

そして、佳林の声。たった数分間の佳林のメッセージ動画。実にあかるい。すっきりとした声。

私、宮本佳林は今年の6月をもって、Juice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを卒業します。

21時のシンデレラ。魔法がとけた。

Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせ


9歳の2008年9月14日に赤羽橋のアップフロント事務所で面接をうけて、ハロプロ・エッグに加入。2か月五の11月24日にははやくも横浜ブリッツのハロプロエッグ新人公演でステージデビュー。

4年3か月の下積み、研修生機関を経て、

14歳、2013年1月26日にJuice=Juiceに選抜され。2月3日にファンに発表。

そして、Juice=Juiceの絶対的エースとしてまる7年間活動し、
21歳、今日、2020年2月10日月曜日。2時にYOUTUBEチャンネルハロステで卒業発表。

10代のすべてをハロプロ、Juice=Juiceに捧げた佳林。

そして、2020年6月、ハロプロのの魔法がとける佳林。私の魔法もとけてしまうのだろうか?

21時30分すぎ、私の携帯がなる。知り合いのかなともファンの人からの電話。私が大丈夫かどうかの確認電話。佳林は大丈夫だけど、Juice=Juiceが心配とつげる私。

22字になって、ようやく6枚のDVDダビングおわった。紅茶おじさんと来週の予定を決める。今度バリバラの裏話をするので、そのためにかりんとうドーナツをスーパーで見つけたら買ってくださいとお願い。バリバラ裏話会にもきてくれるとのこと。思えば、バリバラ放送は当初2019年年末の予定、それが収録が延期になり、2020年1月9位置に放送がいったんきまるも、さらに放送延期で1月23日放送。今思えば、絶妙な時期だね。

22時すぎ紅茶おじさんが帰っていく。その後30分間、まっくらな部屋で、茫然といや、なんかそわそわの私。ソロで歌もやる、秋にはソロでライブももやるという佳林。一方SNSでDIYやインテリアとかをやっていくとのこと。日曜大工。たしかに中学生の頃の佳林は、のこぎりとかはんだごてが好きだとはいっていたけど、唐突感があるね。

紅茶おじさんがいてくれて、佳林の卒業を客観的にうけとめられた。そう考えると、私のまわりにもやさしい人が私のの近くにいるのね。

佳林には私の周りにいる人の何百倍も何万倍もおもってくれる人がいるので、きっとこれからも大丈夫。きっとソロでもうまくいくはず。やさしさにつつまれ続ける佳林。

そしていつか素敵な王子様がガラスの靴をもってきてくれるはず。その時まで、今とかわらず佳林を応援せねば。

ハロプロエッグ時代が佳林第1章だとすると、Juice=Juice時代が佳林第2章、そして6月からは佳林第3章がはじまる。これからも佳林にはヒヤヒヤドキドキさせられるんだろうな。それが宮本佳林の魅力。佳林伝説はまだまだ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフワークとはアレクサに聞いてみると一生をかけてやる仕事とのこと。

2020-02-09 21:59:30 | 同行援護支給決定 不服申し立てプロジェク
今日は日曜日の2月9日。

昼前に郵便局の配達で目が覚める。大阪地方裁判所からの同行援護裁判の呼び出し上。3月19日14時から第3次同行援護裁判の第一審の口頭弁論がひらかれる。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。はじめての場所とか外出するにはガイドヘルパーさんをおねがいしないといけない。その外出支援福祉サービスが同行援護。

その同行援護は月50時間しかつかえず、それだと視覚障害者はお見合い合宿などの宿泊をともなう旅行にガイド度ヘルパーさんと一緒にいけない。つまりはいけないということになる。

それはおかしい、月によって外出頻度、外出時間はちがうので、あまった時間を次の月にくりこしたりできるべき。現実にそういう取り扱いもしている。

そこで裁判、今回は、2018年8月に岐阜県でおこなわれた視覚障害者のためのお見合い合宿かがり火に参加するべく、ガイドヘルパーさんと1泊2日の旅行。50時間ではたりず自己負担。わずか数時間足がでてしまった。繰り越し利用みとめてよ。

この同行援護裁判は、私のライフワークだね。いつまでも続けていこう。くりこし利用がみとめられる、あるいは月80時間となるまでは。

旅行とかはガイドヘルパーさんがいないとその目的を達成できないけど、家の近所のお店ならひとりでいける。白杖をついていける。今日は肉の日2月9日ということなので、近所の吉野家にいこうと思う私。ペイペイだと半額になるし。
だけど結局いかず。家でキャベツの酢漬けと豆腐と辛子明太子をたべる。おなかいっぱいになるね。あとは紅茶とクッキー。

たべながら、機能確認した神戸ハーバーランドスペースシアターの点字ブロックルートのテキスト修正。これが視覚障害者の外出に貢献できればこんなにうれしいことはないね。

同行援護と点字ブロック、そしてハロプロ。これが私のライフワークだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばきファクトリ 6thシングル「石北会乙女のジレンマ」発売記念シリアスイベント シリイベ @大阪なんばイエスシアター 3回目に行った。

2020-02-08 23:59:06 | コンサート舞台
ツルばーさん

もうこんな日はないんだろうな。今日は、神戸ハーバーランドではこぶしファクトリーのラストシングルの発売記念ミニライブお見送り会、そして大阪なんばではつばきファクトリーの6thシングルシリアルイベント。同日に同じ時間帯にあるこぶしとつばきのイベント。この2つのグループはかつてのベリーズ工房と℃-uteのように、ほぼ同時期に結成されてほぼ年齢もおなじグループ。切磋琢磨して、お互いのキャラをいかしつつグループの色をつくりあげてきた2グルー。いまではもうすっかり別のぐるーぷだね。

こぶしとつばきのファクトリーとは、日本語で工房という意味、つまり解散してしまったベリーズ工房の工房からベリーズ工房スピリッツを受け継いだ2つのグループ。

そのうちのひとつのグループこぶしファクトリーは来月3月30日に約5年の活動期間をもって解散。ファクトリーとしてベリーズ工房魂をそして、こぶし魂を引き継ぐのはつばきファクトリーなのね。

結成当初は、こぶしのワチャワチャ感に反してつばきファクトリーのおとなしさ、感情が表にでないつばき、どっちかというとこぶしが優等生でつばきはイマイチ感があった。

だけどあれから5年ほどたって、2つのグループはまったくカラーの違ういいグループになった。こぶしはがなり歌唱とハモリ、つばきはアイドル保守本流のアイドルポップ歌唱。つばきもどんどんそのよさが表にでてきてしれわたるようになってきた。

ということで、今日は、昼はこぶし神戸、そして夜はつばき大阪に行った私。合間の時間は、ガイドヘルパーさんに手引きしてもらって点字ブロックルート調査。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。手引きないとさすがにルート調査はできないね。

神戸から大阪には、JRをつかうJR神戸駅からまずはJR大阪天満宮駅へ。神戸駅から直通で各駅だけど55分ぐらいで大阪天満宮駅までいけるのね。JR東西線ができて便利になったね。

時間があるので、大阪天満宮駅の西口改札から、地上にでて、天満天神ハンジョウ亭という落語の寄席へ。ルート地調査。地上にでたらまったく点字ブロック、点ブロjはなかったけど、歩道にそっていけばなんとかたどりつけるね。車道をわたるけども、その車道はほとんど車もとおらないのですこし安心だね。いつか落語をききにいってみたいね。

なお、JR大阪天満宮駅は地下で大阪メトロ南森町駅とつながっていてとっても便利。なんばへは、南森町駅から堺筋線で日本橋までいってそこから地下通街をとおってなんばまでなんないけた。便利だね。

なんば千日前商店街には16時ごろ到着。そこからまたもやてんぶろルート調査。なんばウォークという地下街の東西にのびるお地下通路のB21判出口をでると、ほぼ目の前に千日前商店街がある。その商店街をまっすぐぐ南へ、200メートルほどすすむと、左手になんばグランド花月という吉本新喜劇の劇場がある、そのビルの地下1階がイエスシアター。つばきファクトリーのイベントがある場所。

ちなみにに千日前商店街の入り口には、右手にビックカメラ、左手には大東陽パチンコ店がある。また、千日前商店街を南へ100メートルほどあるくと、右手に、TOHOシネマズなんば別館がある。千日前商店街にはアーケードがあって雨にぬれないのがいいね。

千日前商店街には、マクドナルドもあり、千日前商店街の入り口のところ、B21出口をでて目の前にあるアムザサウナカプセルホテルのビルの2階にはサイゼリヤといっくりドンキーもある、時間をつぶせるところがたくさんあっていいね。ただマクドナルドは客席数がすくなくて狭い店内だしちょっと長居はできない。

ルート調査もおわり、星乃ホシノコーヒーでコーヒー豆を買って、マクドでひといきつく私。ガイドヘルパーさんに、アイフォンの設定を手伝ってもらったりして、19時んある。そこからは一人でイエスシアターへ。

すでに入場がはじまっている。スタッフに手引きされてエレベーターで地下へ。スタッフにきいたら客は5割ほどがマスクしているとのこと。東京ではほぼ9割のファンがマスクということなので、大阪は東京ほどマスク着用率は高くないね。

地下のロビーにおりて、マイナンバーカードとスマホのQRコードチケットを見せて、チケットを引き換えてもらって客席へ。私はK列だたけど、車いすスペースのある一番うしろの上手席にパイプ椅子をだしてもらってそこで見る。ここは扉のすぐ近くなので、ロビーにもすぐでれて、終焉後のお見送り会もすぐに参加できるのでいいね。

あそうそう、あと今回からしれないけど、入場時、身分証とスマホ確認のとき、男性スタッフが2名連番で入場を希望される方は、こちらに並んでくださいと言っていた。はじめて聞くアナウンス。

ジャンプ禁止、カメラ撮影OKといい、そして今回のイベント2隻連番といい、あきらかに女性ファンのための改善だね。女性ファンはひとりでくるひとももちろん多いが、友達とさそいあってくる人が男性ファンにくらべて断然多い。でもいままでだと友達と一緒にきても、座席はとなりどおしにはなれなかった、ランダム座席なのでばらばらになって、おっさんにかこまれてしまう。それだとたのしさも半減なのかな。そこで2名連番。これはこれから女性ファンもっときやすくなるね。

なお、昔から、ちっちゃい子供連れの親子は、連番席を用意されてはいたね、障碍者スペースの近くらへん。また、今回のイベントはカメラ撮影は禁止だったと思う。

デスペア的つばきファクトリー6thシングルシリイベのポイント

1、谷本安美のツルばあさん

ばあさんの演技といえば、志村けんのばあさんの演技ほどおもしろい演技はないねね。そして現代の志村けんのばあさんと言ってもいいのが、つばきファクトリーの美形ナンバーワンの谷本安美アミの演じるツルばあさん。

そのツルばあさんが今回のシリイベにも登場した。シリイベとはシリアルイベントので、CDに封入されているシリアル番号カードをつかって、サイトでイベントに申し込む。そして当選したらイベントに参加できるというもの。それがシリアルイベント、シリイベ。

このシリイベを山岸リコはシリアスイベントと勘違いしていて、そこからつばきのシリイベはシリアスイベントの略であるとされ、シリアスなお芝居、寸劇を曲の間に入れてくるのが定番となった。

今回も、小片リサ演じる、経験のすくない女の子をが、気になる男の子新沼希空になんとかちかづきたい、抱きしめられたい、その願いをかなえるべく登場するのが、ツルばあさん。そのツルばあさんが、いろいろなメンバーにのりうつって、小片リサをたすけるというお芝居。

今までは、谷本だけがツルばあさんを演じていたけど、今回は、その谷本の演じるツルばあさんに触発されてか、そツルばあさんをまねて、秋山と新沼もツルばあさんを演じていた。とってもうまかった。特に新沼はいつもはアイドルぶりぶりのしゃべり方だけど、ちゃんと男子高校生、そしてツルばあさんの声をだしていた。谷本のツルばあさんと聞き分けられないぐらい、オーバーにおばあちゃんを演じていた。

目の見えない私は、ちょっと動きだけで笑いがおきるところはおいてけぼり感はあったけど、ストーリーはしっかりおえたし、なによりツルばあさんんの演技がよかった。

途中、秋山がサイゼリヤ、299円のミラノ風ドリアの話もしたりと、なじみがあった。帰りにサイゼリヤ、そうだ、千日前市商店街の入り口のアムザビルにあったサイゼリヤによって帰ろうとおもったほど、よかった。

3回目だけ見た私。この回は小片リサ、谷本、秋山、新沼、小野瑞歩がメインキャストだった。残念ながら岸本や山岸、浅倉樹々の声はほとんどききとれなかった。きっと1回目と2回目が彼女たちのメイン回なんだおるな。

つばきシリイベは3回全部みなけやいけないね。つばきシリイベはCD1枚のシリアルカードだけで当選できる。これから人気がでてくると、シリアアルカード2枚とかで申し込まないと当選しないかもね。

2、ハッピークラッカー

卒業シーズンということで、最後に歌ったのはハッピークラッカー。この曲はほんといいよね。胸キュンセンチメンタルそのものだね。

卒業の歌だけど、明るいんだよね。でもどこかにせつなさがあるんだよね。こぶしの解散を来月にひかえて、この曲は、つばきがこぶしにおくる曲みたいに聞こえる。なみだがでる。

最後、客席一番うしろから、ブラボーとさけんだ私。

これから冬ツアーがはじまるつばきファクトリー。きっとハッピークラッカーも歌うだおるな。過去2回のツアーででは歌わなかったハッピークラッカー。ぜひとも歌ってほしいね。この曲をうたってくれるのなら、入るライブ数をもっとふやさなきゃ。

みなzさんもぜひ、つばきファクトリーのツアーいってみてね。
3、お見送り会

こぶしのミニライブにつづいて、こちらつばきのシリイベの終焉後の握手会も中止で、お見送りかに変更。メンバーはマスク着用で、その前を客がとおりすぎていくというお見送り会。
障碍者ということ、はじめにお見送り。私の前には車いすの女性がいたよう。つばきメンバーは明るくはなしかけていた。

次は私、スタッフに手引きされてロビーへ。ロビーに出ると、右側にメンバーがならんでいた。メンバーの並び順はバラバラで、だれがだれだがわからなかった。

元気よく、名乗ってくれたのが、小野瑞歩と谷本安美。あと新沼希空。

視覚障害者はどうしても声をかけてくれたほうに意識が集中する。

といか、その声がすべて。ほかのメンバーも声をかけてくれても、そっちには気づかなかった。声のちいさい山岸リコは存在すら感じられなかった。でもそこが山岸リコらしいんだよな。そこがいとおしいね。

小野瑞歩<小野瑞歩えす

デスペア<ハッピークラッカーよかったです。
新沼希空<新沼希空です

デスペア<つるばーよかったよ

谷本安美<谷本安美です
デスペア<おもしろかったよ。

メンバーはマスクしててもほんと声がとおるね。もちろんマスクしていた私。私の声はきっとほとんどメンバーにはとどいてないだろうな。もっと発声練習しなきゃ。

つばきファクトリー シリイベ イエスシアター3回目 セットリスト

1、春恋歌
MC
2、石北会乙女のジレンマ
寸劇 15分ぐらい 小片リサ主役
3、抱きしめられてみたい
MC 5月30日に大阪でコンサートをりますと告知
4、ハッピークラッカー

35分のイベント、その後ロビーにてお見送り


つばきファクトリーの今後のライブコンサート予定 

つばきファクトリー ライブツアー2020春 椿

2/22(土) 新宿 ReNY (東京)
3/7(土) 柏 PALOOZA (千葉)
3/15(日) 横浜 Bay Hall (神奈川)
3/29(日) 吉祥寺 CLUB SEATA (東京)
4/4(土) 山形 ミュージック昭和Session (山形)
4/5(日) 青森 Quarter (青森)
4/11(土) NEXS NIIGATA  (新潟)
4/12(日) 新宿 ReNY (東京)
4/18(土) 京都 FANJ (京都)
4/19(日) 梅田 CLUB QUATTRO  (大阪)
5/5(火・祝) 新潟 LOTS (新潟)
5/6(水・祝) 長野 CLUB JUNK BOX (長野)
5/9(土) 高崎 club FLEEZ (群馬)
5/10(日) 吉祥寺 CLUB SEATA (東京)
5/16(土) 福岡 DRUM Be-1 (福岡)
5/17(日) OSAKA MUSE (大阪)
5/23(土) 岐阜 club-G (岐阜)
5/24(日) 名古屋 ボトムライン (愛知)
6/6(土) 郡山 Hip Shot Japan (福島)

つばきファクトリー ホールコンサートツアー

5月3日(日曜日) 東京 中野サンプラザ
5月30日(土曜日) 大阪 NHK大阪ホール
5月31日(日曜日) 名古屋 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール


ライブツアーはライブハウスなのでオールスタンディングです。ホールコンサートは客席があります。なお、ライブハウスでも女性限定エリアが客席前方のほうにあり、安心してみれます。もちろん障碍者にも障碍者スペースがありますよ。

私は、青森にいかなきゃ。全国47都道府県視覚障害者単独白杖遠征現在38都道府県。残すは、青森、栃木、茨木、長野、奈良、徳島、鳥取、島根、長崎の9つ。2020年に達成せねば。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶしファクトリー ラストシングル 8thシングル「青春の花/スタートライン」発売記念ミニライブお見送り会 @神戸ハーバーランド 1回目に行った。

2020-02-08 23:15:06 | コンサート舞台
ラストが減っていく

2月、3月は卒業シーズン。最後の給食、最後の体育の授業、最後の登校、どんどん最後が積みあがっていく。いいかえれば最後がどんどん減っていく。

3月30日(月曜日)に東京水道橋で解散コンサートを行うこぶしファクトリー。もう2か月ないのね。そのこぶしファクトリーのラストシングル「青春の花/スタートライん」の発売予約記念ミニライブお見送り会が神戸ハーバーランドである。これが関西で最後のこぶしファクトリーの発売記念ミニライブ。12時30分、15時、17時30分の3回まわし。この会場はひとりでもいける場所。駅から雨にぬれずにいける場所。網膜色素変性症の私デスペア。ほぼ全盲の視覚障害者の私。白杖一本点字ブロックにそっていけばいけるいい会場。ステージには大画面もあるしね。

でも今日は、がいどどへるぱーさんと一緒。ついでに点字ブロックルート調査をするため。こぶしのあとは大阪なんばのイエスシアターでのつばきファクトリーのシリアルイベントにも行く私。やっぱり一人よりもガイドヘルパーさんがいてくれたほうが移動がスムーズで時間を有効につかえるね。

ということで、朝9時にJR大阪駅中央北改札前でまちあわせ。JRで大阪駅から神戸駅までこども料金200円の切符を2枚買う。障碍者とその介助者は子供料金で乗車できる。ありがたいね。5番ホームはホーム柵があって安心だね。30分程度でこうべえきに到着。

神戸駅から徒歩5分もせずに会場の神戸ハーバーランドスペースシアターに到着。時間はちょうど10時。CD予約開始時間が10時。その時点ですでに25人の列ができている。流れるアナウンス。1人1会計につき3枚までの予約しかできません。再度購入されるかたは列の最後尾におならびくださいと常にアナウンス。発送を希望される方のみ発送伝票をうけとりご記入ください。店頭受け取りの方はトークだけで結構ですというちょいちょいおもしろワードをいれてくるスタッフだった。

列に並ぶ、結局1時間15分ならんで11時15分にようやく変えた。その時点でもまだ列は200人以上のびている。

待ち時間はガイドヘルパーさんと先日のバリバラの話をしたり、ステージの大画面のMVの情報をおしえてもらったりした。たまたま、私たちの前に以前カウントダウン映画館で声をかけてくれた人がいたので。いろいろおしえてもらった。今日は娘。の大阪もりだくさん会が中止になって急遽こっちにきた、これならつばきのシリイベももうしこんで おけばよかった。つんくはいろいろ洋楽から影響をうけていてパクリともおもわれるような曲もおおいとのこと。愛車ローンでとか、JJのドリームロード心が躍りだしているなんかはまさにもろオマージュとのこと。こういった洋楽知識があればさらにハロプロ音楽をたのしむ幅が広がるね。

予約と同時にもらえ優先観覧入場券の整理番号は110番台だった。ランダムだね。最終的に1部、2部、3部とも1回目終了後にはすべ予定枚数完売とのこと。予定枚数を設定しなければもっとうれただろうけど、そうすると時間内にお見送りがさばけないので各界1000枚までと制限していたよう。

あそうそう、いつもは初井記念ミニライブ握手会だけども、現在新型コロナ肺炎の感染が心配されるということで、ハロプロの個別もりだくさん会は中止延期で、ミニライブ後の握手会もお見送り会に変更。お見送り会とは、握手なしで、客がメンバーの前をあるきながらとおりすぎていく、その時にめんばーによかったよ、ありがとうと声wをかけられるもよおし。メンバーは全員マスクを着用してのお見送り会。

12時30分までのライブ開始までまだ時間の余裕があったので、点字ブロック、略して点ブロのルート調査。ストリートピアノの位置がかわっていたりした。2店舗ほどドラッグストアもまわってみたけど、マスクはは売り切れ。ただ高機能マスクといって1枚300円ぐらいのマスクなら数箱売っていた。マスク不足は神戸にまでおよんでいるのね。

ルート調査をしつつ、おなかがいたくなったので、ドラッグストアで正露丸糖衣Aを購入。やっぱりおなかいたいとき、昨日の夜食べ過ぎたおなかいたに正露丸だね。昨日の真夜中にミックスナッツをひとふくろペロリと食べきった。そのせい。
正露丸だとにおいがあるけど、この糖衣Aだとにおいがほとんどなくていいね。24粒いりの箱入りと、36粒いりの瓶入りがあったけど、箱入りにした。箱入りだったけど新商品らしく、中にはフリスクみたいなたぶれっとけーすがはいっていて、そのケースの中に24粒はいっていた。これは携帯にいいね。フリスクとまちがわないかと心配だけおど形も度徳なので間違えることはないね。ただ時がたち記憶がうすまるとあれ?これってミント粒だったかなと勘違いするので、家に帰ってからケースに点字シールをはりつけておこう。

12時に会場にもどる。スタッフが私を見つけてくれる。CD予約列にならぶときにもスタッフが私をみつけてくれて、説明してくれたことを再度説明うけた。今回は握手会ではない、ステージ上ではなく、ステージの下手したで歩きながらのお見送りです。スタッフが誘導しますので、その誘導にそってお見送りされてくださいとのこと。私は目立つのか、名乗らなくても私の名前をよんで声掛けしてくれるスタッフ。うれしいけどなんかちょっとはずかしいね。ブラックリストにのっているようでもあり、VIPリストにのっているようでもあるね。

デスペア的こぶしファクトリー関西最後のミニライブお見送り会のポイント

1、6曲プラスワン

ミニライブは昔はだいたい3曲ぐらいで、あとはクイズコーナーとかなんかトークコーナーとかがおおかった。だけど最近のハロプロのミニライブは時間は昔と同じ30分ぐらいだけども、歌う曲数が多い。それもフルで歌う。

今回のこぶしのミニライブは合計6曲も歌ってくれた。しかもそれに加えて、アカペラのラブマシーンのワンコーラスもうたってくれた。もう解散がきまっているけども、アカペラは買い物をしているみなさんでもご存じのあの曲ですと前振りりしてからのラブマシーンのアカペラ。YOUTUBEでアカペラ動画フルであがっていますのでぜひ見てくださいと宣伝。もしかしたらYOUTUBEのこぶし動画の再生回数に応じて卒業後もメンバーになにかしらのお金が入るのかな?

セットリストも最新のアルバム曲からとあまりまだライブで聞いていない曲をやってくれてよかった。

1曲めは、野村みな美がメインのアルバム曲。開き直っちゃえ。野村みな美の歌声がとってもいきる歌。なんていうんだろう16ビートではなく、ちょっとなつかしめのフォークポップのようなミディアムテンポの歌。野村のビブラートやシャウト気味の歌唱がいいね。

野村の歌声はJuice=Juiceのだれともにていない歌声で、しかも声量があるので、ぜひ野村にはJuice=Juiceに移籍してほしいな。でも残念ながらこぶしファクトリーの解散後、ハロプロに残ると宣言しているのは井上玲音だけ。野村は解散後は舞台をメインに活動していくとのこと。舞台とはお芝居のこと。歌を歌う機会はほとんどないだろうね。がっかり。

お見送りの時に、ぜひJuice=Juiceに来てよっと言おうとおもったけど、そこまでの時間的余裕はないのでやめた。

ハロプロではJuice=Juiceが実力はグループとして有名で事務所もそれをふまえて新メンバーを加入させている。でも矢島舞美も公言しているように、いまハロプロで一番歌がうまいのはまちがいなくこぶしファクトリー。もちろんJJも歌はうまいのだが、JJの歌は個性がばらばあらの歌い方。その点こぶしは統一感のある歌い方、そしてハモリ。もったいないね解散しちゃうのが。

新曲のスタートラインで、客のコールが入るようになっていた。さすがこぶし組(こぶしファンの総称)だね。あと驚いたのは、野村の歌う開き直っちゃえにも、オイオイとリズミカルなコールがはいっていて、盛り上ががっていた。ライブで何度か聞いたときは、コールがなくいまいちもりあがっていなかったけど、ここにきてコールがはいるようになって盛り上がる曲になってきたね。さすがこぶし組。

客は客席でのジャンプは一切禁止。そのことは、今日のミニライブの前説でもスタッフが何度もいっていた。浜ちゃんいわくジャンプはこぶしのライブの魅力の主要なひとつ。それがなくなって浜ちゃんおいかりだけど、その代替として、こぶし組はちゃんとコールを充実させてきているよう。こぶし組は、オーイングに2拍子をいれてきたりと、創造的だね。いいファンだね。

2、その他

・今日の女性限定エリアは下手、障碍者スペースもそのさらに下手。障碍者は私ひとりだった。ただ、赤ん坊からちょっと大きくなった自分の声がどのくらい大きいかまったく認識していない子もがさけんでいた。ママにつれられているこどももいた。私がおお見送りおえてかえっていると、うしろから、ママにこどもが、たのしかったねと言っていた。障碍者はいなかったけど、未来のあるこどもが今回は少なからずいてうれしかった。

・トークはほとんどなし。関西ではこれがラストのミニライブ。次回は関東、ちょっと遠いですけどぜひ来てくださいとアヤパン。

・井上玲音メイン曲の好き化もしれないのの曲終わりに、客席のうしのほうから、好きだーと叫ぶ男性ファン。この人はいつも叫んでいるね。おもしろい。広がるかなとおもったけど、このひとだけだね。

・終焉後、お見送りをまっている私、となりの女性限定エリアでは泣いている女性ファンもいるようで、友達が、大丈夫?大丈夫?と声をかけていた。はぁーせつないね。

・CD予約支払いはいろんな支払い方法ができている。クレカはもちろんペイペイとかスマホ決済のほとんどがつかえていた。エーユー決済なども使えていた。ソフマップなのでその点は充実しているのかな。ちなみにソフマップはビックカメラグループのよう。スタッフはそのジャンパーをきていた。

3、お見送り会

お見送り会は、ステージではなく、ステージの左袖、下手の客席エリアと同じ多高さのところで実施。すぐ隣が障碍者スペース、そして女性限定エリアということで、まず最初は障碍者、その後こども、女性限定エリア

スタッフの右方に私が左手をのせて、私の右手は白杖。スタッフに誘導されてメンバーの前に。

誘導スタッフが、メンバーがいますとおしえてくれたので、右をむいて

デスペア<今まで絵ありがとう!!
と元気よく言ってみる。もちろん私はマスク着用。ライブ中もずっとマスク着用。ただコールするときはすこしずらしていた私。

まだですとスタッフ。すこしはなれているところで、私は空気にむかってしゃべっていたよう。
歩いていると、こぶしファクトリーのマネージャーらしきスタッフが、名前言ってあげて!!とメンバーに言う。
その指示を聞く前にリーダーの広瀬彩海は

広瀬<広瀬彩海です!!

と元気よく名乗ってくれた。マスクをしているはずなのに、声がすごくとおる声で、くぐもってはいなかった。これはほかのメンバーにもいえる。さすが発声の基礎ができているね。私みたいな声じゃないね。

デスペア<今までありがとう!

広瀬<また来れたらきてくださいね。

うん、でも解散ライブのチケットとれなかったよとと私の心の声。

野村

デスペア<一番歌がうまいです!!!

浜浦

デスペア<ラストエッグとしてがんばって

和田桜子

デスペア<・・普通の生活も・・・がんばってね・・・

唯一、解散後は芸能界を引退すると明言している和田、和田桜子にかけることばはむずかしいね。最後までつっぱしってねとでもいっておけばよかった後悔。申し訳ないんド絵あとでブログにコメントしとかなきゃ。

井上

デスペア<娘になってトップ目指してください!!

井上<あ・・は・・・い。ありがとう・・ございます。

また、イタイおっさん来たなーという感じかな?(笑い)。自分の思いだけを一方的に言って立ち去るおっさんほどやっかいなものはないね。

私の現場参戦エクセルまとめシートをみてみると、私がはじめてこぶしのCD発売記念ミニライブに行ったのはセカンドシングル「」サクラナイトフィーバー2016年2月7日京都新風館。あれからもう4年たつのね。すでにこの京都新風館はなくなってしまったね。そしてこぶしもかー。非常に残念。

こぶしのミニライブのあと、大阪に移動してつばきのシリイベ。そしてサイゼリヤでなくガストへ。そこで、伊集院光の過去のラジオ音源をYOUTUBEで聞いた。伊集院が若いころのラジオ。あこがれの俳優モンキーパイソンのテリー・ギリアムとの対談インタビュー。
そこで伊集院は、おもしろいことの中にかなしみがないとだめ、怖さの中にお笑いがないとだめといっていた。そのとおりだね。なんていうんだろう、楽しんだけどせつない。ワクワクするけどハラハラもする。こういった相反する宇名2つ以上の感情を感じられるのがアイドルだね。永遠のようで永遠じゃない。笑顔だけど涙。達成感と物足りなさ菅、それを胸キュンというのかな。

ぜひ、残り少ないこぶしファクトリーのミニライブいってみてね。ミニライブは無料です。CDを購入すれば近くでみれますけど、目の見えない私でもたのしめるので、お金をださなくても遠くからでもたのしめますよ。

今後のこぶしファクトリー ミニライブスケジュール

2/26(水) アーバンドック ららぽーと豊洲 (東京) ①16:45~ ②19:00~ ミニライブ&握手会

3/3(火) 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ (東京) ①16:30~ ②18:45~ ミニライブ&握手会

3/4(水) CLUB CITTA' (神奈川) ①17:15~ ②20:00~ ミニライブ&握手会

3/5(木) 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ (東京) ①16:30~ ②18:45~ ミニライブ&握手会

3/6(金) 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ (東京) ①16:30~ ②18:45~ ミニライブ&握手会

詳細は公式ホームページへ こちら


こぶしファクトリー8thラストシングルミニライブ@神戸ハーバーランド1回目 広瀬亜綾香ブログを参考

公開リハーサル 12時30分から  

本編
1、開き直っちゃえ! 野村みな美メインアルバム曲
MC ラブマのアカペラ
2、青春の花 新曲
3、Come with me 広瀬彩海メインアルバム曲
4、GO TO THE TOP!! ファーストアルバムから
5、好きかもしれない 井上玲音メインアルバム曲
MC 珍しく野村みな美があおり、そんな程度じゃないですよねー、もっと声だすよー
6スタートライン

12時40分ごろから13時10分ごろまで 30分のミニライブ、そのごお見送り会
????二部






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロプロひなフェスコンサートチケットがとれない。

2020-02-07 23:43:59 | モーニング娘。と私
ファンクラブ先行でチケットとれないってどういうこと!!

ってジャニーズファンはいうのかな?というかジャニーズだとファンクラブにはいったところでチケットのほとんどとれないらしいね。それにくらべたらまだハロプロは恵まれているけども、でもやっぱり落選はかなしいね。

3月20日、21日、22日の3連休に東京明治神宮であるハロプロのひなフェスコンサート。その当落が昨日でて、私は運よく、21日のBEYOOOOONDSのプレミアム回だけ当選。ただし一般席。

同じ日のJuice=Juiceプレミム公園は落選。うーんがっかり。

ビヨンズのためだけに大阪から東京へ日帰遠征するのなんだなー。どうしよう入金やめようかなとすこし思った私。

でも、まてよ、21日と22日のひなフェスにはモーニング娘。が出演しない。娘。のいないひなフェスというものがどういうものか、その場合のJJの存在感はどうなのか知りたいな。これは行くべきだな。ということでいくことにしよう。

なお、前日3月20日金曜日祝日は大阪ゼップなんばでハロプロ研修生発表会があるので私は20日はひなフェスではなく研修生のほうにいきます。東京でハロプロメンバー勢ぞろいの中、あえて大阪でハロプロ研修生だけのライブ。こっちの集客も非常にきになるね。みなさんもぜひ!!。

ちなみに、3月1日日曜日は大阪心斎橋でアップアップガールズのライブ、3月7日土曜日は大阪ゼップ大阪ベイサイドで和田彩花のライブがある。こうやって大阪にもきてくれるのはほんとうれしいね。いかなきゃ。

あとそうそう今日2月7日で28歳になった素℃-uteの矢島舞美のバースデーライブもゴールデンウィークあたりに名古屋と大阪でもやるかもとのこと。こっちも楽しみ。

みなさんもぜひ。

PS
こぶしラストライブ3月30日はファミリー席で申し込んで見事に落選。こちらは大阪の映画館でおこなわれるであろうライブビューイングに期待しよっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする