goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

鼻水とたんがでるので近所のクリニックに行った。

2025-08-08 18:19:42 | 網膜色素変性症と私
夏カゼ

先週の土曜日から、のどがイガイガ、その後、鼻水と、たんのからむセキ。熱はない。

土曜日には、クリニックにいって、カッコントウと、解熱剤のカロナールをもらって、毎日のむ

だけど、あまりよくならない、食欲もない。
ということで、今日、別のクリニックへ。ばいきんをこころす、抗生物質がほしかったけど、うちでは、抗生物質は、肺炎などの病気にしかだしませんとのこと。

のどもそれほどはれてなく、カゼでしょうとのこと。
先生、熱がでないんですけど、これもカゼですか?と聞くと。
熱がでないカゼもありますとのこと。

ほんとかなとおもいつつ、鼻水をとめる薬、セキたんをとめる薬と、ロキソニンを処方してもらって帰宅。
目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。障害者医療所という紙をみせたので、500円支払いでOK。
薬局にいっても500円はらって、薬を受け取る。

合計1000円なのでたすかる。
ただ、今日いったクリニックは、完全予約制で、デジスマというサイトから予約しないといけない、問診票を、ネットから入力、クレカ支払いもこのデジスマからとのこと。

このデジスマがアクセシビリティーいまいち。なので、私は、電話で予約。支払いも現金。

医療機関の予約サイトぐらい、アクセシビリティー確保してほしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロプロ研修生西村イツキ(中3)はビヨーンズに加入するのか、しないのか

2025-08-07 22:08:47 | モーニング娘。と私
来週

毎年、冬と夏におこなわれる、ハロプログループ総出演のハロプロ合同コンサート、ハロコン。きょねなまでは、全国7都市でおこなっていたけど、今年からは、東京、大阪、名古屋だけ。ちょtっとさみしいね。

でも、その分、公演数が減った分、ハロプロの各グループは、いろいろな夏フェスに出ているよう。東京アイドルフェスとか、ラッキフェスとか、ロッキンとかいろいろでているのね。これはこれでいいかもね。フェスにたくさんでて、新規のファンをもちかえってほしいね。

次の、ハロコンは、今週末かとおもったら、来週なのね、ちばのララアリーナというとこらしい。東京では、よいコンサートホールがないのね。

そのララアリーナで行われるハロコンで、ハロプロ研修生からグループに昇格する研修生が発表される。だれかな?

そんな今日、ハロプロ研修生マネージャーのツイッターアカウントがツイート。

西村イツキのツイート。今年の研修生春の公開実力診断テストで、最多得票のベストパフォーマンスをととった中3の研修生。

いままで、ベストパフォーマンスをとって、デビューできなかった研修生はいないので、この西村も、おそらく来週末のハロコンで、どこかのグループに加入。

そんな西村のツイート。
ビヨンズさん、ダイダイダイダイダイダイスキ

というツイート。
これは、どう見るか、ビヨンズ加入がきまっていてのことか、あるいは、逆に、ビヨンズにはいれないくやしさの裏返しか。どっちだろう。

それも

来週にはわかるね。

@ここから今年のハロコンのスケジュール

ハロ!コン 2025
ハロー!プロジェクトのグループ総出演、今夏のコンサート・ツアーは「ハロ!コン 2025」と題し、これまでとは趣向を変えてお送りします。
恒例のシャッフル・コーナーはメンバーをすべて抽選で決定。どんな「ユニット」が誕生するか!?
そして新企画「わがままリクエスト」がスタート。抽選で選ばれたメンバーが楽曲・編成を決めることができます。
権利を勝ち取ったメンバーは、ユニットを編成してパフォーマンスする?自分のグループで?もしくはソロ?
ハロー!プロジェクト全員でのパフォーマンスもいつもより「増量」でお届け、各グループの最新曲も!
見どころいっぱいの「ハロ!コン 2025」にご期待ください!

出演:モーニング娘。'25 / アンジュルム / Juice=Juice / つばきファクトリー / BEYOOOOONDS / OCHA NORMA / ロージークロニクル / ハロプロ研修生
※モーニング娘。'25北川莉央は、全公演欠席いたします。

7/19(土 オリックス劇場 (大阪) 13:30 17:30

7/20(日) オリックス劇場 (大阪) 13:30 17:30

8/16(土) LaLa arena TOKYO-BAY (千葉) 13:00 18:00

8/17(日) LaLa arena TOKYO-BAY (千葉) 12:00 17:00

8/30(土) Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール (愛知) 14:30 18:30

8/31(日) Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール (愛知) 13:30 17:30

@ここまで

私は、名古屋にはいけそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別養護老人ホームに行った。

2025-08-06 22:51:50 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
コミュニケーション

今日は午後から、特別養護老人ホームにいった。目の見えない、網膜色素変性症な、私、盲人ウエカジ。知り合いののおばあさんが入居しているということで、私もトクヨウに興味があったので行ってみた。

とくようは、介護の必要性が高い、重度のおとしよりが入居している。食費や家賃こみで、14万円ぐらいではいれて、しょとくがすくないと、割引もあるよう。

面会にきましたと、1階の受付で伝えて、熱をはかり、手指消毒、面接カードに名前をかく。しばらくすると、こちらですと、よばれて、2階にあがるとそこは入居スペース。8畳ほどの個室がならんでいる。

その個室のひとつに、職員が案内してくれてはいる。私と一緒にきている知り合いが、おばあちゃんと声をなげかける。
反応はなし。


おばあちゃんは、ベッドの状態部分をななめにされていて、こちらのほうをむいている、目が明いているのに、目線があわない、返事もない。

面会物がきたということで、職員が、ベッドをかたむかせて、ねているおばあさんをおこしたんだろうね。その時間分、私たちはすこしまたされた。

今年の7月から、予約なしで、面会できるようになたとのこと。それまでは、コロナの影響で、制限されていたけど、ようやく、14時から16時の2時間の間、30分だけは、自由に面会ができる。

面会したものの、まったく反応はなし。目線もあわない。目の見えない私にとっては、そこにおばあさんがいるのかもわからない。視覚障害者にとっては、いないも同然。

一緒にいった人は、ショックをうけていた。人間というのは、やりとり、こちらからの投げかけに、反応があってこそ、こみゅにけーしょんなのね。

部屋の中には、壁に、おばあちゃんんお、写真、若い頃の家族写真などがはってある。それを見ても、おばあちゃんはわからない。
あそう、この壁一面にはってある写真は、面会者が見るものなのね。反応のないおばあちゃんだけだとショックなので、この壁の写真をみて気をまぎらわすのね。
認知症、前回後の高齢者、意思疎通がむずかしくなると
このような状態になるのね、私もショック。

このような状態になると、面会者も激減するとのこと、そりゃそうだろうね、なんの反応もない、おばあちゃんに面会にいって、こちらがショックを受けるだけだもんね。

朝おきて、ごはをたべて、ねて、ごはんをたべて、ねて、3日にに1度おふろにはいって、また寝る。部屋にはテレビもラジオもない。

もし、私がこのような状態になったら、いつもラジオをながしてほしいな。TBSラジオをずっとながしてほしいな。そして、ハロプロのYOUTUBE,宮本佳林のラジオも時間になればながしてほしいな。私が反応してなくても、ラジオはながしておいてほしいな。

そして、私は反応がないかもしれないけど、あほなこどものことや、みのまわりのことを聞かせてほしいな。

そう思った、はじめてのトクヨウ訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のハロコンで、ハロプロ新メンバーが発表される。ハロプロ研修生から昇格。

2025-08-05 20:25:15 | モーニング娘。と私
未来

連日、大阪は35度をこえる猛暑日。あついね。部屋でずっとエアコンをかけているので

電気代の請求がこわいね。今のエアコンは、予想電気代が表示されていて、1日ずっとつけっぱなしで、300円。エアコンだけで10キロワットつかっているよう。

実際の電気使用量を、大阪ガスのマイオオサカで見てみると、昨日8月4日の電気代使用量が、15.1キロワット。ということは、エアコン以外で毎日5キロワットは電気つかっているのね。

毎日15キロワットりようしたとして、1キロワットで31円なので、30日で計算すると、14000円になる。

これにガス第1500円がくわわると
15500円が、7月利用の電気ガス代と予想。ここから、いくらかは電気料金引き下げ補助があるのよね。

それにしても高いね。

こんな熱い2025年の夏、今週末の千葉でおこなわれるハロープロジェクト合同コンサート、ハロコンがおこなわれ、新メンバーが発表されるとのこと。今のハロプロ研修生の中から、だれかが、どこかのグループに加入されるとのこと。

私の予想としては、今の研修生の年齢が、小学生と中学生にかたまっていることからして、この年齢層の研修生が、グループの平均年齢が高い、モーニング娘。とビヨーンズに入るとはおもえない。娘。とビヨの最年長はともに今年27歳、もし12歳の研修生がはいるとなれば、年の差が15歳。これはおそらく過去に例がない。

ということで、おそらく、アンジュルムに3人ぐらいいっきに加入するだろうね。アンジュルムのもっている幼稚さなら、小学生のメンバーを受け入れるソジはあるね。

たのしみ。

これで、ハロプロもあと10年はやっていけるだろうね。それも、和解研修生を加入させてこそ。若いっていうことは、ミライがあるっていうこと。

話変わって、ミライのあるこどものことを一番考えているのは親。特に母親は、こどもに、添加物をたべさせたらいけない、ワクチンをうたせたらいけない、この未来あるこどものために、私が、管理してあげなきゃ。
そういった母親の気持ちをうまくくみとっているのが、賛成塔らしい。司法試験予備校の塾長、伊藤まことの雑感生地で、以下の内容。

@ここから引用

たとえば、我が子の健康を考え、遺伝子組み換え食品や、食品添加物、コロナ・ワクチンの危険性を訴える参政党を支持した母親たちは、参政党憲法の下で、天皇を敬い教育勅語を教え込まれ、国を守る義務を課された我が子が、軍隊を持ち徴兵制を否定できない日本で、武器を持って戦わされる可能性を想像しているでしょうか。この改憲案の価値観に賛同できず排除される他者が存在すること、その人たちの気持ちを想像しているでしょうか。そして、自分や大切な人がいつ何時他者として排除されるかもしれないという可能性を想像したことがあるでしょうか。

@ここまで

ほんとそうだね、たしかに、健康は大事、こどものために健康をあたえるのは親の役割。でも、そうだからといって、こどもを戦争にいかせたい母親がいるだろうか。賛成塔のあやうさ、狡猾さをよくいいあてている伊藤まことの雑感生地だね。

ハロプロファンは、その多くは舞のりティー。結婚もできず、こどももいない人たちがハロプロファンのメインそう。なので、賛成塔を支持する人はすくないとおもうけど、もし賛成塔が、そんなマイノリティーのハロプロファンに何か公約をするとなればなにをしてくるだろうか。ミライが不安である。

いつまでも、ハロプロが存在して、いつまでもハロプロのコンサートに行きたいね。


PS
伊藤真の記事はこちら

第361回 異質な他者との共存 | 塾長雑感 | 塾長雑感はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分給与から、全盲ヘルパー事業所ウエカジハローセンターの従業員社会保険料会社負担があがる。

2025-08-04 22:10:33 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
301.5時間

去年の6月から、日本で初めての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンタをを開業している私、盲人ウエカジ。

はじめのほうは、持ち出しが多くて、利益などあがらなかったけど、ここにきて、なんとか利益がでてきた。この調子なら、この利益で、借金返済にもあてられるね。

8月にはいって、ヘルパーさんと一緒に、7月のウエカジハローセンターの売り上げ計算、請求作業。7月は、過去最高のサービス提供時間301.5時間で、売り上げは、118万8952円。もうすこしで月のうりあげが120万円になるね。
いままでの最高売り上げが109万円だったので、大幅に売り上げぞう。これはあらたに利用者がサービスをうけてくれて、ヘルパーがサービスを提供できたから。

でも、基本となるのは、私、盲人ウエカジのサービス提供時間230時間。毎日8時間、私は、ヘルパーさんと一緒にいて、ヘルパーさんから家事援助や情報提供をしてもらっているのよね。これが障害資本主義の実践。自分の障害こそが売り上げのモト

月のうりあげが118万円いくことで、利益も一気に10万円ぐらいになる。100万円までは、こていひの支払いとかできえてしまうので、100万こえたら、ようやく利益がふえていくのね。経営ってこういう仕組みなのね。損益分岐点んとかよくいっていたな

利益があがりはじめるポイントなのね。

うれしいなとおもっていたら、社会保険事務所からの手紙。9月から、おたくの従業員の社会保険料あがりますの通知文。7月に、申請した結果の通知。

4月から6月の3か月文の従業員の給料を申告すると、9月からの社会保険料の額がかわる。

なんと、従業員の社会保険料の会社負担分が9月から25000円もあがる。これは、処遇改善加算で従業員の給料を一気にひきあげたため。4月にひきあげて、その社会保険料の増加が9月から、タイムラグ。
ということで、100万円のうりあげで、利益が5万円だったけども、9がつからは、社会保険料の負担がふえて、利益はたった25000円。

うーん。ほんと社会保険料の会社負担っておおきいね。従業員の給料をあげたら、その分、会社の社会保険負担もへるのねね。給料をあげるときは、社会保険料もあがることをみこして売り上げ計算しとかないとね。

ほんと経営ってむずかしいね

まぁ、利益はあがっているだけいからね、障害資本主義の実践。会社の利益があがらなくても、私は安定的にヘルパーさんからサービスをうけつづけられる、それが最大のメリット、障害資本主義の実践。障害者が自ら経営者となり、ヘルパーをやとう、これが障害資本主義の本質かもね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚障害者でもカラオケに行ける 曲認識アプリ OTO-Mii オトミー があれが、きっと。

2025-08-03 21:56:52 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
自分ファースト

今度、カラオケにいくことになった私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。

視覚障害者がカラオケでこまるのは、歌詞がみえないということ。なので、視覚障害者がカラオケにいく場合は、自分が歌詞を覚えるほど好きな曲がある人か、点字にで歌詞カードを自分で書いた人ぐらい。

でも、アイフォンで歌詞を表示させることができるようになって、その歌詞をアイフォンに読み上げさせて、歌うことができるようになった。これが10年ぐらい前かな。

さらに、アプリが進化して、カラオケの音楽に同期して、歌詞を表示させつつ、その歌詞を読み上げるというアプリの搭乗。曲認識アプリオトミー OTO+-Mii

このアプリは、いまから6年ほど前に一度ダウンロードしたのだけども、カラオケにはいかない私なので、ずっと使わないまま。

久しぶりに再度だうんろーどしてみて使った三田。なかなかいいね。以前よりも曲認識レベルもアップしているよう。
盲人ウエカジ的カラオケ歌詞読み上げアプリ、曲認識アプリオトミーのポイント

1、音楽認識

アプリを立ち上げると、すぐに、曲認識がはじまり、今流れている曲がなんの曲か表示してくれる。
さらに、続けて、歌詞もよみあげくてる。
歌詞をよみあげるのも、サキヨミといって、曲のワンテンポ前に、読み上げてくれる。まるで、こどものころのキャンプファイヤーで、弾き語りのおにいさんが、歌詞を知らないこどものために、歌詞をさきにメロの前にしゃべるような、あの感じで、歌詞をまえもって、よみあげてくれる

これだと、視覚障害者でもカラオケたのしめそうだね。わざわざ歌詞をおぼえていかなくてもいい。

さっそく、宮本佳林の危険な魔法ををYOUTUBEで流しつつ、iPhoneで、その音を認識させ、歌詞表示、歌詞よみあげ。

しっかり、歌詞を先読みしてくれて、完璧に、歌えた。真夜中、ひとり部屋でうたう、盲人。たのしいね。


私がつかったのは、iPhoneSE第3世代と、ショックズの耳掛け式イヤイヤホン、オープンフィット2。

この他にも、えびすチュウガクのハッピーエンドとそれから、Juice=Juiceのネバーネバーサレンダーとかもしっかり歌詞読み上げてくれた。うれしいな。

2、いまいちな点

オトミーはほんといいのだけども、ただ、歌詞が登録されていない曲があったり、歌詞が登録されていても歌詞読み上げと同期処理がされていなかったりする。


佳林のソリストダンスは、歌詞すら表示されないし、自分ファーストは歌詞は表示されるのだけども、歌詞よみあげ同期がされていない。なので、カラオケできない。

かとおもえば、佳林の若者ブランドはしっかり歌詞登録、歌詞よみあげ同期処理がされている。この選挙区基準がわからない。
もしかしたら、だれかが、ボランティアで、歌詞登録、歌詞同期処理をしているのかもね。その証拠に、この歌詞は、だれだれによって、処理されましたという表示がでている。

それなら、私も、やってみたいね、ヘルパーさんと一緒に宮本佳林の全曲、オトミー化計画実行したいね。

あと、いまいちな点としては、誤読、ちゃんと歌詞をよまない、たとえば、君をキミではなく、クンとよんだりする。滾らせても、タギラセテとはよまなかったりする。この誤読は、こちらで、修正ができるけど、その読み登録がとてもめんどくさい、レスポンスがおそい。ボイスオーバーでも一応読み登録できるけど、サクサクできない。

それと、iPhoneで音楽を再生しつつ津、その同じiPhoneでオトミーを起動しても、音楽認識、歌詞表示、歌詞よみあげはしてくれない。なので、別のスマホから音楽をながす必要がある。

そして、これが問題だけど、カラオケ音源でもしっかり曲認識してくれるのか、YOUTUBEの公式MVや、CD音源だと、しっかり認識してくれるけど、カラオケ音源も認識してくれるかな、それはまだ未実証。

みなさんも、ぜひオトミーダウンロードしてみてね、無料です。正式名称は、OTO-Mii

以下が私がオトミーでよく歌う曲、歌詞の意味もしっかり理解できるのもいいね。あぁ、ここはこういう歌詞だたのねと新発見おおし。

宮本佳林『キケンな魔法』Promotion Edit


【MV】私立恵比寿中学「ハッピーエンドとそれから」


CHICA#TETSU (チカ#テツ)- Toei Oedo Sen no Roppongi (都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて) Lyrics (Color Coded JPN/ROM/ENG)


ハロプロ研修生『テーブル席空いててもカウンター席』


やっぱりいい歌っていうのは、口ずさみたくなるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかノドがイガイガ これはもしやカゼかも?

2025-08-02 22:19:58 | 網膜色素変性症と私
カッコントウ

なんか、昨日の夜から、のどが変、イガイガ、セキはでない。熱もない。カゼの初期症状かな。

考えてみれば、昨日夜、ずっと鼻水ジュルジュルさせているヘルパさんとずっと、全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターで月締め作業。大丈夫ときくと、熱はないですとヘルパーさん、でもずっと鼻をすすっている。

それと、昨日の午前中、散髪、1870円で、カットと顔ぞり。高倉健みたいに、短髪、いや高倉健よりもさらに短い、0.8ミリのバリカで、スポーツガリ。このせいかもね。

クーラーのいる部屋でも頭がさむくて、毛糸の帽子をかぶるぐらい。

ということで、今日は、ヘルパーさんと事務所作業のあいまに、近所のドラッグストアにいって、液体のかぜぐすりを購入。カコナールがいいときいたけど、それはおいてない、にたようなビンにはいっている、カッコントウを買った。効能をみてみると、頭痛、肩こりとかにも聞くらしい。血流をよくするみたい。


カッコントウにくわえて、餃子の王将でニンニクいりの餃子、そして生しょうがあまずずけにでしょうがゆをつくって飲む。

これで、、、きっと明日は、のどのイガイガもなくなるはず。

夏風邪ほどいやなものはないもんね。外があついのに、体もあつい。

PS
ハロプロ情報として、今度のハロコンで、ハロプロ研修生からグループに昇格があるとのこと。だれが、どのグループに入るかはまだ発表されず、ハロコン会場でされるよう。私の予想は、小学生が大量にアンジュルムにはいると予想。モーニング娘には昇格はないだろうな。あるとしたら、ナガノか、ニシムラかな?


PS
毎週土曜8時夜8時から、盲人ウエカジYOUTUBE生配信 今回はオソウジロボット ルンバ コンボ105についてしゃべってます

00:00 待機
00:40 スタート 今日のメインテーマはおそうじロボットルンバがとてもよいお話
02:30 大阪は連日の猛暑日 どのぐらいあついかの説明
08:57 夏カゼをひいたおはなし のどがイガイガ その原因をさぐる
13:08 ヘルパーさんが治験にいって10万円ゲットしたお話 体資本主義と障害資本主義
21:10 夏カゼをひいた私のとった対策
24:43 今週の 盲人ウエカジの体重 79.7キロ
25:05 道重さゆみのライブに行ったお話 盲人とこどものエピソード
29:30 大阪から名古屋に行くには近鉄特急がおすすめ チケットレス乗車 障害者割引 スルットかんさいの障害者ICカード
32:04 遠征は大事 日常からのがれ、時間のスピードをおそくすることができる
35:06 YOUTUBEの収益化 住所確認と銀行口座確認
37:56 ヘルパーさんにごぼうフライをつくってもらったお話
41:44 グーグルアカウントのパスワードが消えてパスキーになったお話
46:15 おそうじロボットルンバ コンボ105 39400円で買って とてもよいお話 マップで進入禁止エリア設定ができる ヘルパーさんの眼をかりてマッピング
57:08 全盲ヘルパー事業所ウエカジはろーおセンターの7月売上 発表
59:59 コメントよみ

毎週土曜8時 ライブおはなし配信25年8月2日 おそうじロボットルンバを買って音声操作 その他ウエカジハローセンターの7月売上発表 ごぼうフライ Googleのパスキー 時の経つのが早すぎる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年もあと5か月しかない。

2025-08-01 23:07:45 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
もう8月

今日は8月1日、7月もおわり、2025年も12文の7がおわって、のこり5か月しかないのね。ビックリ。なんかどんどん時間のスピードがあがってるような。なんか片足を墓穴につっこんでいる感じ。もっとゆっくり時間を流すためにはどうしたらいんだろう?

ひとりの時間をつくっても時間はあっというま。やっぱり、遠征かな。遠征だとその時間が濃密なので、なんか時間がゆっくり流れているように思う。この7月は、1度、名古屋へ遠征しただけなので、時間たつスピードがはやいんだろうね。

となると、来月8月は、遠征は何度かするので、時間をゆっく感じられそう。

時間をゆっくり感じさせるためには、もうひとつ、早起きだろうね。4時ごろおきて、事務にいって、8時までには朝食をすませて、午前中にまったりとできる時間をつくるのがいいんだろうな。なかなか早起きできないね。

時間と言えば、1日に1冊本をよむとしても、1年で365さつ、10年で3650冊、私が今50歳なので、80歳までいきるとしても、あと1慢冊も本は読めないのね。残り時間がほんとすくないね。

そんな今日も、夜遅くまで全盲ヘルパー事業所の月締め処理。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ヘルパーさんと一緒に、計算しても数字があわない。うーーん大変。

経営者なら従業員にまかせきりにすればいいんだけど、就労支援特別事業ではそれができな、私と一緒に計算、時間はかかるし、まちがうわで、結構大変。

全盲ヘルパー事業所のつぎは、ただのヘルパー事業所にして、私は経営だけ、形だけの経営者になりたいな。そうすると、私のひとりの時間もふえるんだろうけどね。

今は、私が働かないと、従業員の給料もはらえない。やすめば売り上げが減る。うーん、やっぱり、いつかは規模の拡大をしていかないといけないかもね。自分の残り時間を、全盲ヘルパー事業所だけにつかうのはなんか本意ではない。

PS
買ったばかりのおそうじロボットルンバ、いいね。夜中に勝手にそうじをしてくれる。朝、ダストケースをみてみると、しっかりほこりがとれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、おそうじロボット ルンバ コンボ105 を買った。進入禁止エリアを設定できてとっても便利。

2025-07-31 23:05:15 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
39400円。ポイントなし。

明日からもう8月なのね。そんな今日、私は、ヘルパーさんと一緒に、おそうじロボットルンバの設定作業。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。こういった機械の設置、設定はなかなかひとりではできない。

おそうじロボットは、ルンバ。ルンバといえば、私は、ちょうど1年前の7月30日に、はじめて購入。エントリーモデルで29800円。それを1年ぐらいつかってきたけど、なんかいまいち。

壁にぶつかりながらおそうじするので、部屋のものが押される、フラットな玄関と老化の区別ができなくて、老化から玄関まの土間までガタガタと掃除をしてしまう。なので、玄関の土間を掃除しないように、その手前に、ペットボトルの24本の箱などをどんとおいておかないといけない。鉄アレイをおいたぐらいじゃ、その鉄アレイをどんどん押しよけてすすんでしまうのよね

ほんとは、玄関の土間のところに、進入禁止センサーを設置すればいいんだけど、私のエントリーモデルはその機能がなし。その機能があるのはたしか10万延ぐらいした。

そんな今日このごろ、点字毎日の生地をみていたら、おそうじロボットルンバのコンボ105という機種がとってもいいとの記事。音声で操作でき、進入禁止エリアも設定できる、アイフォンのアプリである程度操作できる。そしてお値段も40000円程度。

これは階にいかなくちゃということで、ちょうど1年目の機能、ヨドバシカメラへ。家にまだ古いルンバがあるけども、どうしよう、なやみになやんで購入。値段39400円。ポイントつかず。

買ってそして、事務所に設置してみて、感想は、勝手よかった。買い替えてよかった。

盲人ウエカジ的おそうじロボットルンバ コンボ105 roomba combo105のポイント

1、センサー内蔵

この値段でなんとカメラなどのセンサーが搭載している。実際につかってみて、とてもよい。以前の古いルンバは壁や物にぶつかりながら、部屋の中をそうじする。軽い段ボールゴミ箱を床においていたら、それを押し移動させてしまう。

でも、コンボ105はセンサーがついているので、壁にガンガンとあったりはしない。部屋の、サーキュレーターなど、床の上においてあるものも、ししっかりよけてくれる。ぶつかってもちょっとぶつかるぐらいで 、物を押し移動させたりはしない。これはいいね。

ただ、細長い棒のものはあまり反応しないようで、パイプ椅子の床のバーとバーの間にはいってしまって、でられなくなったりもするね。パイプ椅子はセンサーではよけられないみたい。

2、マッピング

この機種はセンサーがあるということで、部屋のマッピングもできる。私の部屋2DKの部屋のドアや障子をあけはなして、そのうえで、ルンバコンボ105をマッピングさせると、5分程度で、部屋の構造広さを把握。アイフォンのルンバホムアプリに、マップが表示される。

私の部屋は、2DKだけど、ルームが1から4までの4つ表示されている。何かなとおもったら、玄関と老化をひとつの部屋としてマッピングしているよう。

アプリからすべての部屋を掃除をえあらべば、ルンバが掃除してくれる。そして、今での念願だった、玄関の土間を掃除させないようにも設定ができる。そのエリアを進入禁止エリアとして、iPhoneのアプリ画面で、範囲指定すれば、よい。これは視覚障害者ひとりではできない、進入禁止エリアの設定は、目の見えるヘルパーさんがいないとできない。ヘルパーさんも何度も微調整をしながら、ぴったりの進入禁エリアが設定できた。

設定して、その場所を掃除させてみると、あら、不思議、老化から玄関土間に移動することなく、ルンバはゆーたんして老化だけを往復して掃除してくれる。この機能がほしかったのよね。

これはとっても便利。いままでは、こういった進入禁止エリアの設定ができなかたので、ドアをしめるか、物をおいて物理的に進入禁止にしないといけなかったのよね。

今までは、夜ねているとっきにルンバで掃除させるために、寝室のドアをとじなければいけなかった、そうしないと、寝室にはいりこんでくるから。寝室以外のルームのマップを別につくって、そのマップに基づいて掃除させると、寝室のドアをあけっぱなしにしていても、ルンバは親友せず、ちゃんと他の部屋だけそうじしてくれる。寝室の隣の部屋のクーラーをつけてねている私にとってこれはとても便利なこと。

3、音声操作ができる

アマゾンのスマートスピーカーとルンバとアプリを連携させると。声でも歩いて居dお操作できる。

アレクサ、ルンバで掃除をさせて

アレクサ、ルルンバをとめて。

とめてというと、ちゃんと充電ステーションにまでルンバはもどる。これは便利だね。

ただ、複雑な支持、特定の部屋だけ掃除してとか、そうじきの数ちkら、ふきそうじの水の量などは、声だけではそうさできないのが残念。

あと、どうやらスケジュール設定もできるみたいだけど、私はそこまでは必要ないかな。

5、いまいちな点

視覚障害者としては、進入禁止エリアの設定ができなかったり、マップの中のこのルームだけ掃除してという設定もできない。マップが絵で表示されていて、そこの読み上げが、マップレイヤーとしかよみあげない。なので、マップ上での操作は、ボイスオーバーをつかっても視覚障害者はできないね。

ただ、基本操作、そうじきそうじか、ふきそうじか、そうじきそうじプラスふきそうじかは選べて、掃除の強度、ライト、通常、ハードもえらべる。ふきとりぞうきんの水の量もボイスオーバーで選べるのはいいね。

センサーつきのおそうじロボットが39400円で買えるとはびっくり。これは安いね。これから毎日、寝る前、寝室以外の部屋を、ルンバではきそうじ、ふきそうじをさせよっと。毎日のそうじが楽。ジムにいっているときに、部屋全体のそうじきそうじをさせよっと。

このルンバコンボ105は、今年の4月に新発売、日本に特化した商品のようで、宣伝文句が、はだしの生活。はだしであるいてもごみや汚れをかんじない、ルンバとのこと。たしかに、ハダシが気持ちいいね。

みなさんも、ぜひ、おそうじロボット、ルンバ コンボ 105 を買ってみてね。

あそうそう、このルバを使うには、部屋にワイファイがないと使えないようです。ワイファイで操作できるので、スマホがあれば、外出先からでも、ルンバに掃除をさせたり、とめたr、今どこを掃除しているかもわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてヤフーショッピングを使ってみた。スクリューロkックを買ってみた。

2025-07-30 22:30:04 | 網膜色素変性症と私
1500ポイント

目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。この暑さ、連日35度をこえる猛暑もあって、最近は買い物はもっぱらアマゾン。食べ物以外はほとんどアマゾンかな。ほんと便利。なにより、送料無料がいいね。

そんな私に届いた1通のメール。ヤフーショッピングからのメール。昔はよく、ヤフーのオークション、ヤフオクで、ハロプロのチケットを落札した思い出。私がはじめて言ったハロプロ現場は、安倍なつみのコンサート、それはたしか500円だったような。いまから20年前のはなし。

そのころはヤフープレミアム会員でよよくヤフーを利用していた、たしか、ヤフーの結婚マッチングアプリも利用していたような。

しかし、最近はめっきりヤフーはつかわない私。そんな私に、ヤフーショッピングからのメール。1500ポイントの執行期限が7月末までですという内容。どうやら、最近ヤフーサービスをつかっていない人へのキャンペーンらしい。

この1500ポイント、1500円で、何を買おう。そうだ、五味屋敷の利用者、日本ではじめての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターの利用者にプレゼントしようう。旭化成のタッパウェエア、スクリューロック。

タッパは電子レンジで調理するとき、フタをはずさないといけないけど、このスクリューロックという丸井タッパウェアは、フタも電子レンジであたためられる。丸井形をしていて、積み重ねて冷蔵庫にいれるのもとっても便利。私もこのタッパをもう10年以上つかっている。ヘルパーさんにおしえてもらったスクリューロック。
今度は、私が、利用者に教えてあげる版。475ミリリットルの深めのスクリューロック、2個で280円、300ミリリrットルの朝目のスクリューロック2個で230円。3セットずつ購入。

1500ポイント以外にも、久々クーポンということで500円引き。これでお金の出費なく、帰るかなとおもったら、送料660円がうわのせ。結局90円ぐらいは自腹。

まぁ、このぐらいは許容派にだね。なにせ、その利用者さんのおかげで、私の会社ウエカジハローセンターは売り上げがあがtって、利益もあがる。顧客に対する交際費だね。

アマゾンとちがって、配達までに5日ぐらいかかるとのことだったが、結局、2日後には届いた。

これからはアマゾンだけでなく、ヤフーショッピングも検討してみよっと。

そして今日の夜は、ヘルパさんに作り置きしてもらっていた、スクリューロックのにはいったカレーを電子レンジであたためて、カレーライス。これまたヘルパーさんにつくりおきしてもらっていたスクリューロックの野菜炒めと一緒に食べる。おいしいね。

一人暮らしの味方、つくりおきの味方、スクリューロックおすすめ。贈答にもいいね。

PS
ただ、つくりおきは、冷蔵庫に入れて、3日後までにはたべましょう。どんなものでもつくりおきは3日とのこと。胃腸科の意志におしえてもらった豆知識。たしかに、1週間ぐらいおいておくと、タベルトちょっとおなかの調子がわるくなるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする