<「事業化チャレンジ道場」パンフレット>
◆「売れる製品開発道場2012」のお誘い
【セミナーなど】
こんにちは!
中小企業のデザインコンサルタントの木全(キマタ)です。
中小企業の方々に向けて工業デザインのエッセンスについて、毎週更新してお知らせしています。
中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください。
designsoudan★goo.jp(★を@に)
木全のデザイン実績
木全のデザインセミナー実績
墨田区「無料商工業アドバイザー派遣」 ※墨田区に事業所のある方限定。
■「売れる製品開発道場2012」へのお誘い
東京都中小企業振興公社城南支社が主催する「事業化チャレンジ道場2012」が、今年も行われます。2006年に「ものづくりデザイン道場」としてはじまり、2008年に「売れる製品開発道場」(+「新製品事業化実践道場」)となり、昨年度から新たに「事業化チャレンジ道場」となり、引き続き講師をさせていただくことになりました。ありがたいことに、今年で7年目です。
「事業化チャレンジ道場」は、「売れる製品開発道場」と「新製品事業化実践道場」の2つのステップに分かれており、今回は「売れる製品開発道場」へのお誘いです。
「売れる製品開発道場」は、たった7万円で半年間かけて商品デザイン開発のノウハウを、中小企業の方に伝授させていただこうという趣旨の講座ですが、「売れる製品開発道場」の後に「新製品事業化実践道場」という講座も用意され、「売れる製品開発道場」で企画開発した製品を、デザインから量産・販売まで東京都がバックアップします。企画段階から、量産・販売ルートの開拓までお手伝いして「売れる道筋」を考えています。
「売れる製品開発道場」では、要望により講師が企業にお邪魔して、最低3回、実地でデザインコンサルも行います。たった7万円で半年間、デザインコンサルタントを雇える上に、商品デザイン開発の「いろは」まで教えてくれる、おまけに「新製品事業化実践道場」でデザイン開発した商品のルート開拓までしてくれるという、これからオリジナル商品を開発しようとしている製造業にとって、うってつけの講座です。
だから、「売れる製品」開発道場であり、「事業化チャレンジ道場」なのです。
自社オリジナル製品開発にご興味の中小企業の方がいらっしゃいましたら、是非、ご参加ください。
■「売れる製品開発道場」概要
参加される企業にとって「事業化チャレンジ道場」への入口は「売れる製品開発道場」となっていますので、まずは、「売れる製品開発道場」の概要をお知らせします。
日 時:5月30日(水)~11月28日(水)【全15回】
受講料:1企業 7万円(1企業2~3名まで参加できます)
会 場:城南地域中小企業振興センター 2階東京都研修室
募集企業数:20企業
※応募企業が多数の場合には、選考会によって参加企業の選定を行います。
●目 的(テーマ)
今、日本のものづくり中小企業には、高付加価値化・自立化を目指す新たな事業展開への「チャレンジ」が求められています。事業化チャレンジ道場は、新製品開発を軸とした新たな事業展開へのサポートと、中小企業の社内において新たな事業展開を担う「ものづくり人材の育成」を同時に目指す、画期的な「事業化支援プログラム」です。
入門初年度の「売れる製品開発道場」では、プロダクトデザインの手法を取り入れた連続講座を通じて、顧客ニーズの捉え方、ニーズへの解決策を製品コンセプトやデザインに落とし込む手法、試作品を作成して検証するプロセスを実践的に学びます。翌年度以降の「事業化実践道場」においては、試作品を完成品として仕上げ、知財戦略、量産化対応、販路開拓など、事業化達成までの一連のプロセスを徹底サポートします。
新製品開発の具体的なテーマを持ち新たな事業展開をお考えの企業様、新規事業を担う人材の育成をお考えの企業様、入門をお待ちしています!!
●内 容
「心」 顧客の立場で洞察力を磨く
オリエンテーション
企業力分析
マーケティング講座
ポジショニング設定
「技」 ニーズに応える問題解決の手法を見出す
アイデア展開
コンセプト決定
コミュニケーション手法
製品化可能性の検討
「体」 問題の解決策を具体化する
製品企画書の作成
事業計画書の作成
デザイン決定
ものづくり実習(モックアップ・光造形)
最終プレゼンテーション
現地個別指導
開講期間中に当道場の師範が各企業を訪問し、個別に指導します。
●カリキュラム概要
5月30日(水) オリエンテーション
6月 6日(水) 企業力分析
6月20日(水) マーケティング講座
7月 4日(水) ポジショニング設定
7月18日(水) アイデア展開
8月 1日(水) コンセプト決定
8月22日(水) コミュニケーション手法
9月 5日(水) 製品化可能性の検討
9月19日(水) 製品企画書の作成
10月 3日(水) 事業企画書の作成
10月17日(水) デザイン決定
10月18日~11月27日 光造形演習 または 手作りモックアップ演習
11月28日(水) 最終プレゼンテーション
●講師
パシフィックデザインアソシエーツ 代表 栗坂秀夫
T.K.Ofice代表 河野壮美
株式会社デザイン ホロン代表取締役 田中堅四郎
有限会社ネオデザイン代表取締役 井上和世
株式会社ビートップツー取締役 木全賢
CSD事務所 赤澤稔正
Honda keigo+design代表 本田圭吾
Pear Design Studio 磯野梨影
オリジナル商品開発にご興味があおりでしたら、是非ご参加ください!
締切りは5月18日(金)ですのでご注意ください。
「売れる製品開発道場」の詳細はこちらをご覧ください。
●お問い合わせ先
財団法人東京都中小企業振興公社 城南支社
担当:経営支援係
TEL:03-3733-6284
FAX:03-3735-3758
E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp
新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」(第4版)好評発売中
「売れる商品デザインの法則」(第2版)好評発売中
新書「中小企業のデザイン戦略 」(PHPビジネス新書) 好評発売中
新書「売れるデザインの発想法」(ソフトバンククリエイティブ新書)好評発売中
新書「マインドマップ デザイン思考の仕事術」(PHP新書)好評発売中
◆「売れる製品開発道場2012」のお誘い
【セミナーなど】
こんにちは!
中小企業のデザインコンサルタントの木全(キマタ)です。
中小企業の方々に向けて工業デザインのエッセンスについて、毎週更新してお知らせしています。
中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください。
designsoudan★goo.jp(★を@に)
木全のデザイン実績
木全のデザインセミナー実績
墨田区「無料商工業アドバイザー派遣」 ※墨田区に事業所のある方限定。
■「売れる製品開発道場2012」へのお誘い
東京都中小企業振興公社城南支社が主催する「事業化チャレンジ道場2012」が、今年も行われます。2006年に「ものづくりデザイン道場」としてはじまり、2008年に「売れる製品開発道場」(+「新製品事業化実践道場」)となり、昨年度から新たに「事業化チャレンジ道場」となり、引き続き講師をさせていただくことになりました。ありがたいことに、今年で7年目です。
「事業化チャレンジ道場」は、「売れる製品開発道場」と「新製品事業化実践道場」の2つのステップに分かれており、今回は「売れる製品開発道場」へのお誘いです。
「売れる製品開発道場」は、たった7万円で半年間かけて商品デザイン開発のノウハウを、中小企業の方に伝授させていただこうという趣旨の講座ですが、「売れる製品開発道場」の後に「新製品事業化実践道場」という講座も用意され、「売れる製品開発道場」で企画開発した製品を、デザインから量産・販売まで東京都がバックアップします。企画段階から、量産・販売ルートの開拓までお手伝いして「売れる道筋」を考えています。
「売れる製品開発道場」では、要望により講師が企業にお邪魔して、最低3回、実地でデザインコンサルも行います。たった7万円で半年間、デザインコンサルタントを雇える上に、商品デザイン開発の「いろは」まで教えてくれる、おまけに「新製品事業化実践道場」でデザイン開発した商品のルート開拓までしてくれるという、これからオリジナル商品を開発しようとしている製造業にとって、うってつけの講座です。
だから、「売れる製品」開発道場であり、「事業化チャレンジ道場」なのです。
自社オリジナル製品開発にご興味の中小企業の方がいらっしゃいましたら、是非、ご参加ください。
■「売れる製品開発道場」概要
参加される企業にとって「事業化チャレンジ道場」への入口は「売れる製品開発道場」となっていますので、まずは、「売れる製品開発道場」の概要をお知らせします。
日 時:5月30日(水)~11月28日(水)【全15回】
受講料:1企業 7万円(1企業2~3名まで参加できます)
会 場:城南地域中小企業振興センター 2階東京都研修室
募集企業数:20企業
※応募企業が多数の場合には、選考会によって参加企業の選定を行います。
●目 的(テーマ)
今、日本のものづくり中小企業には、高付加価値化・自立化を目指す新たな事業展開への「チャレンジ」が求められています。事業化チャレンジ道場は、新製品開発を軸とした新たな事業展開へのサポートと、中小企業の社内において新たな事業展開を担う「ものづくり人材の育成」を同時に目指す、画期的な「事業化支援プログラム」です。
入門初年度の「売れる製品開発道場」では、プロダクトデザインの手法を取り入れた連続講座を通じて、顧客ニーズの捉え方、ニーズへの解決策を製品コンセプトやデザインに落とし込む手法、試作品を作成して検証するプロセスを実践的に学びます。翌年度以降の「事業化実践道場」においては、試作品を完成品として仕上げ、知財戦略、量産化対応、販路開拓など、事業化達成までの一連のプロセスを徹底サポートします。
新製品開発の具体的なテーマを持ち新たな事業展開をお考えの企業様、新規事業を担う人材の育成をお考えの企業様、入門をお待ちしています!!
●内 容
「心」 顧客の立場で洞察力を磨く
オリエンテーション
企業力分析
マーケティング講座
ポジショニング設定
「技」 ニーズに応える問題解決の手法を見出す
アイデア展開
コンセプト決定
コミュニケーション手法
製品化可能性の検討
「体」 問題の解決策を具体化する
製品企画書の作成
事業計画書の作成
デザイン決定
ものづくり実習(モックアップ・光造形)
最終プレゼンテーション
現地個別指導
開講期間中に当道場の師範が各企業を訪問し、個別に指導します。
●カリキュラム概要
5月30日(水) オリエンテーション
6月 6日(水) 企業力分析
6月20日(水) マーケティング講座
7月 4日(水) ポジショニング設定
7月18日(水) アイデア展開
8月 1日(水) コンセプト決定
8月22日(水) コミュニケーション手法
9月 5日(水) 製品化可能性の検討
9月19日(水) 製品企画書の作成
10月 3日(水) 事業企画書の作成
10月17日(水) デザイン決定
10月18日~11月27日 光造形演習 または 手作りモックアップ演習
11月28日(水) 最終プレゼンテーション
●講師
パシフィックデザインアソシエーツ 代表 栗坂秀夫
T.K.Ofice代表 河野壮美
株式会社デザイン ホロン代表取締役 田中堅四郎
有限会社ネオデザイン代表取締役 井上和世
株式会社ビートップツー取締役 木全賢
CSD事務所 赤澤稔正
Honda keigo+design代表 本田圭吾
Pear Design Studio 磯野梨影
オリジナル商品開発にご興味があおりでしたら、是非ご参加ください!
締切りは5月18日(金)ですのでご注意ください。
「売れる製品開発道場」の詳細はこちらをご覧ください。
●お問い合わせ先
財団法人東京都中小企業振興公社 城南支社
担当:経営支援係
TEL:03-3733-6284
FAX:03-3735-3758
E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp
新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」(第4版)好評発売中
「売れる商品デザインの法則」(第2版)好評発売中
新書「中小企業のデザイン戦略 」(PHPビジネス新書) 好評発売中
新書「売れるデザインの発想法」(ソフトバンククリエイティブ新書)好評発売中
新書「マインドマップ デザイン思考の仕事術」(PHP新書)好評発売中