goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Natural life☆

体に優しいお家ごはん、手作りおやつ、
パン、植物、日々のことをのんびり綴っています。。

黒糖まんじゅう♪

2009年07月30日 | sweets

 

普段はほとんど食べないのですが
たまに黒糖を使った和菓子もいいかなと思い
十勝産のねりあんと沖縄産の黒糖を使って… 

 

ふっかふかの黒糖まんじゅうを作りました~(夏らしさ、なしですが…

母に、このおまんじゅうを作ることを言うと「お前は、ばーさんかっ!」と言われました。(笑)

ベタベタな生地で苦戦しましたが
甘さ控えめで美味しく出来ました。

食べだすと意外と止まらない味です。


すふれちーずけーき

2009年05月04日 | sweets
‥‥のはずだったのですが‥
凹んでしまい、ちょっとベイクドよりになってしまいました。
味はgoodなんですけどね~

ケーキはどちらかと言うとフワフワな方が好きなので
今度は、クリームチーズのシフォンにチャレンジしたいと思います。

コメント (2)

++マンゴーとアーモンドのパウンドケーキ++

2009年02月15日 | sweets
卵、バター、砂糖を入れないパウンドケーキを作りました。

全粒強力粉、アーモンド粉などに
マンゴージャム(砂糖不使用のもの)
豆乳、メープルシロップなどを混ぜて焼きました。

ジャムを入れたので、モチっとした蒸しパンのような食感になり
自然な甘さに出来ました

飲み物は、ほうじチャイです
作り方は、昨日のように葉を煮出す時に
生姜のスライスを加えただけ~笑
体が温まりました

里芋のみたらし団子

2009年02月08日 | sweets

またまた里芋のお団子です(笑)

今回はみたらし団子にしてみました♪

柔らか~い食感ときつね色に焼いた所が香ばしくて
美味しいです。

たれも甘すぎず調度良く出来て満足で~す



パンプキンクリーム☆ほうじ茶ロール

2009年02月01日 | sweets

今日から2月に突入~早いですね。。。

昨日のお休みに、『お菓子作りたい病』になりまして‥(笑)

今回は和風ロールケーキ☆作ってみました~

 

秋に収穫したかぼちゃを使い(皮ごと)クリームにして

黒豆&生クリームをほうじ茶ミルクの生地で包みました。

生ドラ焼きっぽい味がしましたよ

素朴な味わいで 飲み物もほうじ茶がよく合います


スティック☆チョコブラウニー

2009年01月18日 | sweets

昨日、ブラックチョコでブラウニーを作りました。

作りたての時は、しっとりクッキーのような食感で

まぁまぁかな。。ぐらいでしたが

一晩経って食べると、しっとりしてておいしいです。

 

明日、職場の方達にも差し入れしようと思い、たくさん作って

ワックスペーパーでキャンディ包みにしてみました。

気に入ってくれるといいな~ 

 


チュロス☆

2009年01月14日 | sweets

初めてチュロスを作ってみました

出来上がりにグラニュー糖をまぶして

はぁと型はコーヒーフォンダン

(粉砂糖とコーヒー+熱湯を混ぜたもの)をかけました。

この味好き~

 

生地を練っているとき、かたく感じましたが

思ったより絞りやすかったです。

 

オーブンシートにのせたまま揚げちゃいま~す!

シートは自然にとれるので便利ですね

 

スペイン発祥のこのチュロス

ホットチョコレートにつけて食べるんだとか。。

想像すると甘そぅ~

でも今回のこの生地には砂糖を入れず

あっさりとした味なので美味しかったかも

次回作った時はトライしてみようかなっ

サクッという歯ごたえに

モチモチの食感が美味しかったです。

 

 


*アプリコットケーキ*

2008年11月30日 | sweets
皆様お元気でしたか?毎日寒いですね。。
特に朝、出掛けるときが眠気も覚める-6度位なので車は霜で真っ白
(これからまだまだ気温が低くなりますが‥)

路面はアイスバーンになっているので滑ってコワイ~
毎朝スリリングな体験をしながら通勤しています

さてさて今日は砂糖を使っていないアプリコットジャムを使って
ケーキを作りました。
しっとり感と酸味が後をひく‥と嬉しい感想を頂きました~

このジャム、果肉がゴロゴロ入っていて
自然な甘味でとっても美味しいんです~



かぼちゃと全粒粉のホットケーキ☆

2008年11月16日 | sweets
昨日から4連休となり、久々にのんびりと休日を過ごしております

今日は、お家にあった坊ちゃんかぼちゃと全粒粉を入れた
ホットケーキを作りました。

普通のよりも少しの量でお腹がいっぱい
ベジホットケーキはお手軽で栄養があっていいかもです
コメント (2)

コーヒー&チョコのパウンドケーキ♪

2008年09月29日 | sweets


コーヒーと刻んだチョコレートを入れたパウンドケーキを作りました。

ほろにがあま~って感じで、ブラックコーヒーやホットミルクに合いそうな味




コーヒー好きな職場の方達に差し入れしちゃお~☆

マンゴーショート&カレンダーマグ☆

2008年09月21日 | sweets
金曜日の仕事帰りにお遣い物を買うついでに
自分に買ったマンゴーショート♪
オレンジ色がきれいで元気が出ました☆

マンゴー味って今、流行っているのかな~
色んなお菓子が売っているような‥。
私も今、ちょっとだけブームです(笑)

そしてこのマグカップ→ル・シュクル、カレンダーマグと言って
1月~12月までそれぞれ絵柄が違うマグなんです。

この間、売っているのをみたとたん、かわいさに負けて購入。
飲み物もたっぷり入るし、安定感もあるので買って良かった~

これは10月バージョンで、
個人的には4月バージョンも可愛かったです。
どうやらネットでも販売しているようですよ☆

ネットに書いてあった文章を引用すると‥↓

「le sucre(ル・シュクル)は、フランス語で"お砂糖”という意味。
砂糖菓子のように、甘くて優しいふんわりしたうさぎのシリーズです。」
←聞いただけでゆったりとした気分になります

* coffee roll cake *

2008年08月15日 | sweets



前回に引き続き…試作、第2弾!(←大げさ‥笑)
今回は‥コーヒーロールを作ってみました

何を隠そう~ロールケーキを作るのは人生で2度目‥。
相変わらず‥巻くのむず~い

シフォン生地で作ったので、しっとりしていたからか
とりあえずスポンジは割れずに済みました。



クリームは、インスタントコーヒーとお砂糖を入れただけなのに
香りが良くておいしいと家族に好評でした~

自分の中でロールケーキを持って行くことにき~めた!と思っていましたが

納得のいくように作るには、修行が必要なので
職場に持って行くのは、まだ先になりそうです



スティック☆チーズケーキ

2008年08月08日 | sweets


ここ何日か夏らしい日が続いているので嬉しいな

先日、ひんやりデザート
スティック☆チーズケーキを作ってみました。

日頃からお世話になっている会社の方達に
今度、手作りデザートを差し上げたいと思い
只今、試作品を製作中~

まだ他の種類も幾つか作ってみてから 決めようと思っています。




お味の方は、、

生クリームを控えてヨーグルトを入れてあるので

普通のベイクドタイプよりも後味がさっぱりとしていて食べやすかったです。

下に敷いたオレオクッキーとの相性も

これは候補にいれておこう~♪
コメント (2)

いちごの練乳がけ

2008年05月24日 | sweets

皆様お元気でしたか?
私は何だかお疲れモードな感じです。
とにかくねむ~い
今日と明日のお休みでしっかり充電しなくては。。

昨日、仕事帰りにスーパーに寄ったら
偶然にも兄がお店で使う食材を買っていました。

その中にデザート用のイチゴを発見!
それを見たら私も急に食べたくなり
思わずマネっこして買っちゃいました



パフェ風に盛り付けして
練乳をたっぷりかけて‥さぁ食べよう~と思ったら
父がじーっと見て「かわいいな~それ‥」と言って、食べたそうだったので
「じゃあいいよ、これ食べても‥」と言ってあげると

「でも何だか照れるな‥」なんて言いながら嬉しそうな顔して食べてました。
私はその後、テキトーな器にテキトーに盛って食べました。
あたしは おかーさんかっ(笑)

久しぶりのイチゴ☆ビタミンCも補給できたし
とっても美味しかった~
コメント (4)

金時豆で和菓子作り☆

2008年03月24日 | sweets

 

3月22日は祖母の本命日だったので 何かお供えものを買ってこようか
迷いましたが、やはり手作りすることにしました。

家にあった金時豆を煮て白玉入りぜんざいを作りました。
この白玉は水ではなく絹ごし豆腐を使っています。

金時豆でぜんざいはありえないのでは?と思っていましたが
調べてみると、
沖縄のお正月は小豆ではなく金時豆を使うのだそうです。
小豆とはまた違った美味しさでしたよ~

 

  

それともう一品。。。中華ゴマ団子も作りました。
これを食べる時は回転寿司に行った時に、
もし回っていたら食べるって感じなので、作るのは初めて
しかも金時豆。。。

金時豆を裏ごしして、黒すりごまとごま油少々で練ったアンを
豆腐白玉で包み、白ゴマをつけて揚げました。
(いくつか黒ゴマでも作ってみました)
揚げたてはパリッとした感じで、少し時間が経った方がもちもちしてましたよ

祖父の月命日は23日で祖母と一日違い。。
生前二人が喧嘩したところをみたことがなかったそうです。
命日まで一日違いで仲良しこよし
私の理想の夫婦像。。。