家にキャベツと長芋があったので
お好み焼きを作ることに決定
「プロが教える家庭で作るお好み焼き」のレシピを参考にして
作ってみました。

キャベツ、長芋の他に卵、桜えび、天かすの具を混ぜて焼き、
中央にホタテの貝柱をのせて焼きました。
↓ひっくり返したらこんな感じ

大きさは食べやすいようにミニサイズにしました。
この状態で、フタをして待つこと5分。。

仕上げにソース、マヨネーズ、青海苔をかけて
関西風お好み焼きの出来上がり~

ソースはこちらを使用しました。(私には少し濃い味でした。
)
今回、生地を寝かせると、トロ~っとした
良い生地が出来ることが勉強になりました。


「プロが教える家庭で作るお好み焼き」のレシピを参考にして
作ってみました。

キャベツ、長芋の他に卵、桜えび、天かすの具を混ぜて焼き、
中央にホタテの貝柱をのせて焼きました。
↓ひっくり返したらこんな感じ


大きさは食べやすいようにミニサイズにしました。

この状態で、フタをして待つこと5分。。


仕上げにソース、マヨネーズ、青海苔をかけて
関西風お好み焼きの出来上がり~


ソースはこちらを使用しました。(私には少し濃い味でした。

今回、生地を寝かせると、トロ~っとした
良い生地が出来ることが勉強になりました。
