goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Natural life☆

体に優しいお家ごはん、手作りおやつ、
パン、植物、日々のことをのんびり綴っています。。

今日の天気は。。

2009年04月26日 | weblog
雪ーーっっ!

あっと言う間に雪景色

まさかこの時季に降るとは、びっくりです




蟹と卵のチャーハン

2009年04月12日 | cooking
お待たせしました~(待ってないって?笑)

今度は蟹と卵、玉ねぎを入れたチャーハンを作りました。

発芽玄米入りごはんは栄養もあり、良く噛んで食べるので
満腹感があってダイエットにいいようです。

朝と夜だけ玄米ごはんで夕飯を早めに食べ終わるようにしていたら
いつの間にか、体重2kg減

体調も良いし、しばらく続けていこうと思います。


☆発芽玄米の有効成分と主な働きの一例

γ-アミノ酪酸(ギャバ)‥‥血圧降下、神経鎮静、腎臓や肝臓の働きを高める

イノシトール‥‥脂肪肝、動脈硬化の防止

フェルラ酸‥‥活性酸素の除去、メラニン色素の生成を抑える

マグネシウム‥‥心臓病防止

カリウム‥‥血圧降下

カルシウム‥‥骨粗鬆症の防止

亜 鉛‥‥生殖機能の低下や動脈硬化の防止、鉄 貧血の防止

トコトリエノール‥‥活性酸素の働きを抑制。紫外線から肌を守る。
コレステロール増加を抑制。

食物繊維‥‥便秘、高コレステロール血症の防止

ヒィチン酸‥‥貧血防止、血圧降下


ほうれん草と梅のチャーハン

2009年04月05日 | cooking
発芽玄米入りご飯で作るチャーハンに
はまってしまい、またまた作ってしまいました。

作り方は前回と似ていますが
今回、ニンニクは使用せず、生姜の千切りをごま油で炒め
ゆず胡椒と長ネギ、ほうれん草、梅干、人参を炒め合わせてみました。

梅干を入れているので塩を加えなくても大丈夫でしたヨ

マクロビごはん☆

2009年04月04日 | cooking


昨日の夕飯は、5年ほど前に購入した
マクロビ料理の本「野菜と玄米」を参考に
少しだけ具や調味料を変えて
「豆腐とキャベツのあんかけチャーハン」を作りました。

料理本を見ながら作るのは、久しぶり~




ゆず胡椒がピリッときいたネギチャーハンに
豆腐、キャベツ、人参をニンニクとごま油で炒めたものを
和風出しで調味してかけました。

発芽玄米入りのご飯を使ったので、
素人でも上手にパラパラチャーハンになるのが嬉しい

体の内側から元気になるような、とっても美味しいマクロビごはんでした