札幌旅行の続きです。
駅中のフロア一角にあるパンケーキカフェに立ち寄りました。
可愛らしいウッド調の内装です。
食べたのは『レモンリコッタパンケーキ』
レモンのハチミツ漬けとリコッタチーズクリームがのっています。
レモンがついてきたので、かけてみたら、すっぱーってなるのかと思ったら、生地の甘さと調和されて爽やかな味で美味しかったです。
考えてみたら、パンケーキ専門店に行ったのって初めてでした。
他に札幌だと、円山パンケーキが人気らしいので、今度行ってみよう♪
札幌旅行の続きです。
駅中のフロア一角にあるパンケーキカフェに立ち寄りました。
可愛らしいウッド調の内装です。
食べたのは『レモンリコッタパンケーキ』
レモンのハチミツ漬けとリコッタチーズクリームがのっています。
レモンがついてきたので、かけてみたら、すっぱーってなるのかと思ったら、生地の甘さと調和されて爽やかな味で美味しかったです。
考えてみたら、パンケーキ専門店に行ったのって初めてでした。
他に札幌だと、円山パンケーキが人気らしいので、今度行ってみよう♪
JRで5拍6日の札幌旅行に行ってきました。
発車時刻まで時間があったので、駅構内にあるレフボン(パン屋さん)で
サンドイッチとカフェラテで簡単な朝食^^
十数年振りの札幌だったので、事前に調べてきたものの
駅の中は、若干、浦島太郎状態でした…(笑)駅前に、可愛らしいフォルムのポストを発見♪
へぇ~全国に一つだけなんだぁ
今回、何件かカフェを巡った内のひとつが、こちらの『アトリエ森彦』さん
写真から伝わる空気感が、とても素敵だったので、ぜひ行ってみたいと思っていました。
駅近くからバスに乗り、降りてから、しばらく迷いながら歩き、看板が見えた時は
やっと着いたーという感じでした。
入ってすぐは、服飾雑貨などがあり、その奥がカフェスペースになっていました。
座った席は、大きなテーブルで、自然と相席になってしまいますが
あまり嫌な感じにはならず、皆、一人ひとりが自分の空間を楽しんでいるように
思いました。きっとお店の雰囲気がそうさせるのかも知れないですね…。
これ単語カードって言うんでしたっけ?懐かしい~
学生の頃、テスト勉強で覚える時に使ったことがある(あんまりやらなかったけど…笑)
発想が面白いですね^^
思わずケーキの名前と値段を暗記しなければいけない衝動に駆られました(笑)
『ポテトチーズトースト』 パンの上にポテサラとチーズをのせて焼いてあります。
『ガトーショコラ』 重た過ぎない生地が私好みでした。
深煎り珈琲と一緒に頂きました。
人がいなくなったので、何気に窓側にカメラを向けると…
あっ路面電車だぁ~
『ロッテ ガーナミルクチョコレート』のラッピングになっていて可愛い~♪
偶然ですが撮れて嬉しかったです。
自分の住んでいる所では、路面電車は走っていないので
つい珍しくて見てしまいます。
なかなか行けないけど、また札幌に行った時には再訪したいです。^^