goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Natural life☆

体に優しいお家ごはん、手作りおやつ、
パン、植物、日々のことをのんびり綴っています。。

寒くなりましたね‥。

2006年09月28日 | weblog
ここ最近、本当に寒くなりました。
後、何日かで9月も終わりですからね~

来月からは、もっと寒くなるのかぁ~やだな‥。

夜は電気ストーブにあたるようになり
この何日か、くしゃみと喉が少しイガイガして、風邪ぎみだったので

寝る前にホットレモンを飲んだり、睡眠をしっかりとったら
良くなりました 

季節の変わり目って油断すると風邪ひいてしまいますからね~
皆さんも気をつけて下さいね。

『きれいになる料理』

2006年09月24日 | weblog

 

『きれいになる料理』

この本は、私が持っている料理本の中でもお気に入りの本です。

料理本と言っても、皮膚科医の先生が考えたレシピなので、

肌のトラブルで困っている方には、特におススメです。

症状別のレシピや何の栄養が必要なのかが

わかりやすく書いてありますヨ

ツボ押しなども載っています。

写真もとっても綺麗で、見ているだけでも満足

この本で、実際綺麗になれたかどうかは‥←寝たふり(笑)

 

 


今年初めて‥

2006年09月22日 | weblog
今年になって初めて「蚊」に刺されました。

最近は長袖が多かったんですが、昨日は暖かい日だったので、
半そでを着ていたら、いつの間にか、腕がこんな状態に‥。

もう秋だっていうのにぃ~もう~アタマにくる~

でももしかしたら、蚊じゃないかも知れないんです。
あんまり痒くなくて、赤く腫れて固くなっているんです。

とりあえず「ウナコーワ」をぬりぬりしておきましたが‥。
変な虫だったらどうしよ~



不審者?

2006年09月13日 | weblog
今日、健康のために、結構距離があるんですが、
歩いて歯医者さんまで行ってきたんです。

行く途中、調度小学生の下校時間にぶつかり、

小学一年生位の男の子が私の少し前を歩いていたんですが、

いきなり ピタッと止まり 私が追い越して行くのを待ってから、
私の後ろ側を歩いていました。
これってもしかして私、不審者と思われた???
( ̄□||||!!ガ~ン ショックなんですけど‥

そんな風に思うのなら、少しでも怖がらせないように‥と思い、
少し走って、その子から遠ざかろうとしたら、

その子も後ろで走り出して、一体なんやね~ん
ふと、なんで私、こんなに気使ってるんだろうと思いました。

でもよく考えると最近、嫌なニュースが多いので、
子供達もたぶん、敏感になっていて、逆に可愛そうだなって思いましたね‥。

次回からは、時間帯をずらすことにしました‥。
コメント (2)

かに料理のお店

2006年09月07日 | weblog
めったに外食はしないんですが、ずいぶん前に、はじめてかに料理のお店に行ってきました。
何を食べても美味しくて、食べすぎてしまいました。
こちらは『蟹の足フライ、蟹シューマイ、蟹のクリームコロッケ、蟹団子』です。




この『蟹の押し寿司』が私の一番のお気に入りです。

酢の加減も調度良くて美味しかった~。

かにの味噌汁もついていて、これまた蟹のだしが良く出ていました。




こちらは『蟹ピラフ』 バター風味で美味しかったです。
食べ切れなかったので 残りは包んでもらいました。
また 行きたいな~






面白CM

2006年09月07日 | weblog
最近観る度 笑ってしまうのが 『JALの先得のCM
愛武紗希ちゃんが 
おにゃん子クラブの『セーラー服を脱がさないで』の替え歌を歌っていて 

三谷幸喜さんが それにあわせて 思わず踊ってしまっているのが、
すっごく可笑しい~

紗希ちゃんはミスドのCMで可愛いな~と思っていたので 
紗希ちゃんの方を見ていて(あっ 変な趣味はないですよ 笑)

ふと三谷さんの方に目を向けると すごい真面目な顔して 
踊っているから ほんとに面白い~。

悩んだりすることがバカバカしくなりそう~(笑)

~東京~

2006年08月31日 | weblog
 

前から一度、行ってみたいな~と思っている所が
東京世田谷区駒沢にある60種類以上のメニューがある

『自然式食堂 餉餉(けけ)』 絶対に食べ切れないとわかっているけれど、

健康オタクの私としては、保存料や着色料等が入っていない
レストランってどんな感じなのか気になる~

東京には お洒落なカフェやレストランが沢山あって
ちょっとお茶したりするのにいいですよね~。

人が多い分、お店の数もあるってことでしょうか‥。

以前、コンサートに行った時に、たまたま新宿にあるカフェで
シフォンケーキを注文したら すっごく大きくて生クリームが
トロ~ッとかかっていて とっても美味しかったんです。
 
そんなケーキを余裕で作れるようになりたいな~

東京の人は冷たい人が多いというけれど、決してそんなことはなかったですよ。

タクシーの運転手さんや街を歩いていた女の人、カフェの店員の方達はとっても親切でした~。

職業柄というのもあると思いますが、皆さんイキイキとしていて元気を貰いました。

また遊びに行きたいな

上州満喫セットヾ(´∀`*)/

2006年08月28日 | weblog
今日、群馬にいる親戚から色々送って頂きました。

赤紫蘇たっぷりの自家製梅干、(香りだけで、すでに酸っぱい 

上州地酒、清酒焼酎(天の酌)←あまのしゃくと読むそうです。

上州すいとんの粉、上州手振りうどん←初めて食べた時、こんなコシがあって

おいしいうどんがあるの?と思いました。自分で勝手に『上州満喫セット』と名前をつけました。(笑)

私、麺類が大好きなので、すごく嬉しいです。

美味しかった~♪

2006年08月26日 | weblog
今日、母が色々と買ってきました

今年初めて食べた甘~いトウモロコシ


今年初めて食べた甘~いメロン←半額でお買得だったらしい


今年初めて食べた甘ずっぱ~いぶどう←しつこいって?


今年初めて食べた‥いやいやこれはまだ食べていない(笑)
坊ちゃんカボチャです(毎年食べていますが栗のような味がしておいしいですよ!)


皆さんが好きなものはありましたか?
こうやって見てみると食べ物の色って綺麗ですよね~
人工的に作られたものではなくて自然の色彩っていいものですね‥。

青春の一ページ

2006年08月21日 | weblog
観ました?観ました?高校野球普段プロ野球は観ないのですが
高校野球は、なぜか観てしまう私‥。

いや~すごかったですねぇ~アツイアツイ

青春してるな~って感じでしたね~
最後は、うれし涙とくやし涙を同時にみて、胸が熱くなりました。

駒苫を応援していた私としては複雑でしたが、
ほんとに両者とも精一杯頑張ったと思います。

最後に田中君がバッターで立った時は斉藤君との戦いという感じで
ドキドキでした。
一生懸命になることの素晴らしさと感動をありがとうと言いたいです。

それにしても「斉藤君」人気すごいですね!汗を拭いている青いハンカチは誰から貰ったのか?
なんてホント大きなお世話みたいなことが話題になったりして‥。

(あ~でもちょっと気になるかも‥笑)

『ハンカチ王子』なんて言われてるみたいですよ!
(育ちが良さそうですよね)
たしかにカッコイイですが「田中君」も笑った顔 可愛いですよねっ!(笑)


ラジばな‥

2006年08月18日 | weblog
最近、FMラジオを聴くことが多いのですが、「へぇ~そうなんだぁ」と思ったことがあったんです。

もしかしたら他の人は知っていることなのかも知れないんですが
『なぜパイナップルという名前になったか‥』と言う話をしていました。

英語で書くと‥pineapple(パイン、アップル)と書くのですが、
パインというのは松の木のことで、その木になっている松ぼっくりに似ているから‥というのと、

アップルと言うのはりんごの香りに似ているから‥なんだそうですよ!
そういえば松ぼっくりに似てますよね~?
でもりんごの香りっていうのが‥ちょっとわからないかな~(笑) 

親知らず

2006年08月02日 | weblog
今日、親知らずを抜きました。(涙)
しかし、ただ「抜いた」と一言で言えないんです。

以前、縦に生えていた親知らずは3本抜いたことがあるんですが、前回とは違い、

今回は横に生えているためやっかいなことになりました。

まず麻酔をして→歯茎をめくり→骨を削り→歯を分割して抜き→患部を洗い縫って終了‥だったのですが、
しっかりと生えていたためか

30分位で終わる話が1時間近くかかり、口をあけているのもやっとで、
特に骨を削るときのあの音が
「キュイィーン」と頭蓋骨に響き、いや~な音でした。

でも歯医者の先生が、たびたび「だいじょうぶですか~?がんばってくださいね~」と

何度も言って頂いたので精神的には助かりました‥。

先生ありがとうって感じです。あ~早く傷口治るといいなぁ~‥。

5本指靴下

2006年08月02日 | weblog
今日、母が自分の靴下を買いに行ったついでに、私の靴下も買ってきてくれたんです。

やった~っと思って見ると、この5本指靴下で、思わず「ブッ」と吹きだして笑ってしまいました。

5本指靴下って抵抗があったんですが、良く見ると、かわいらしくて、憎めないデザインなので、これからは堂々とはいちゃおうかな~笑 
私が知らないだけで実は流行っているのかな??

今日の出来事‥

2006年07月31日 | weblog
今日、千葉から友達が、お土産(フルーツゼリー)を持って(上写真)旦那さんと子供(1歳10ヶ月)を連れて帰省してきました。

前の日から大そうじをして、今日はきっとご飯を食べて来ていないと思い超高速でごはんを作り、

部屋にもどると、連れてきた子供が次から次へと、手当たり次第に破壊しまくりで、もうた~いへんでした。

子供ってなぜか、してほしくないことをあえてするんですよね‥。

友達(母親)が「だめ!」と注意していたので「いいよ、いいよ」と言っていたんですが、心の中では「もう勘弁して~」と叫んでいました(笑)

一人だけでこんなに大変なの~!!と子供が沢山いるお母さんを
尊敬してしまいましたね~笑

正直 帰った後は どっと疲れがおしよせてきました‥ははは
でも少し寂しいような複雑な心境でもありましたね~

しあわせヾ(´∀`*)/

2006年07月14日 | weblog
私の祖父と祖母が、五目御飯が大好きで、作るときには多めに作って、
家まで持っていってあげると、ほんとうに喜んでくれるんです。

そんな当たり前のことが 最近 しあわせヾ(´∀`*)/ と思えるんですよね‥。