でんちゃりにのって…(2)

さえないWEBデザイナーの、日々のいろいろ…

貧乏ヒマなし(/o\)

2010年07月17日 | WEB制作/PC/ネット
7月17日(土)

昨日、久しぶりに飲みに行き、ビール(ジョッキ1/3)とカシスオレンジを飲んだだけでフラフラし、久しぶりに(トラックに引っ掛けられるかも…とビビリながら)危なっかしい運転でやっとこさ帰宅
でも大好きなコーンバターを食べれて満足・満足(^ー^)


さて… この3連休は踏ん張りどき!
現在抱えている6つのサイトが8月頭までに続々オープンとなる為、家でも会社でも毎日各サイトを触り、完成に向けての最終段階。会社で既に他の仕事をしているのがバレバレな為、クビになる日もそお遠くない(:^_^A  それでもいい。仕方がない。家でやるには限界がある。。。 ※Joomla!サイト4、HTMLサイト2。
※もう完全に開き直ってるので関係者の方は気にしないでください(^_-)
自分のいきつけの店等で「今リストラしまくっててさ~」と言って歩いてるクズ野郎には負けない。



まず今日は、2サイトのオープン作業。 ヤンキースのサヨナラを確認してから作業開始!
ひとつは自分のサイトなのだけど、ある事情があってオープンのタイミングが今日になり、ちょい慌て もうひとつは3月には既に出来上がっていたのだけど、ドメイン移管でモタつき、昨日自分が全ての情報(先方の情報)をもらい、手続き操作を完了。そして今日のオープンに。 長かったぁ...(/o\)

これは自分のサイト


80%ほど完成した2つのサイトには、足りないテキストや画像等をまとめたリクエストExcelを送り、再チェックを依頼。こちらがあて(テスト)で入れてあるテキストを見て、安心してしまい見過ごされることが多い為、面倒だけど、「ここのテキスト、まだですよ」と教えてあげなくてはいけない。
ちょこちょこと(都度)言ってたら迷惑がかかるので、時期を見計らってまとめてお願いをする。
…WEB制作っていっても、けっこうやることが多い。そして制作期間が長い。突然ページを増やされたり、画像を何度も何度も追加で送られたり… やってるサイトが多いと、わけが分からなくなる(笑)
でも慣れない作業を頑張ってやってくれてるし… 逆に言えば、一般の人は普段それほど人のサイトをじっくり(細かく)見てないんだろうなぁ… なんて思ったりするので、こちらが細かい部分をしっかり見て誘導していかないといけない。 

残りの2サイト(アメリカのサイトでHTML制作)は、1つが画像購入&リンク先URL待ちで、もう一つはチェック&残りページのデザイン待ち。後少し… なんとか頑張って仕上げたい。。。


こんな、(普通の人が考えてる以上に)やることが多くて大変な仕事だけど… 自分の小さな夢の為、まだまだ頑張らなければ!!  貧乏ヒマなしだけど、ここが踏ん張りどき!
この3連休で、大物の洗濯も頑張らなきゃヾ(≧へ≦)〃 やっとお布団干せるからうれし~~~~~!!





最新の画像もっと見る