でんちゃりにのって…(2)

さえないWEBデザイナーの、日々のいろいろ…

東京03単独ライブ![初]

2008年11月12日 | お笑い/ルミネtheよしもと
11月12日(水)

今日は、ヤンキースファンのMさんからお誘いを受け、Mさんが超お気に入りの『東京03単独ライブ』へ。 …私は「東京03」初体験(^_^;
 
前から「東京03」が面白い!と聞いてはいたが、今までTVで見たこともなく、‘吉本ずき’なので当然今までのライブでお目にかかることもなく、本当に本当に初めてだったので、ちょっと不安があったのだけれど…
Mさんも、Mさんの子供も大好き!ってことで、それを信じてみよう!と思った。
※また運悪く引っ越し後という私の事情を知り、(また)タダで招待してもらった。 スミマセン…(-_-;)



でも、今までルミネtheよしもとでコントを見て「面白い」と思ったことがあまりなかったので(ロバートと水玉れっぷう隊だけ)、ちょっとコントに苦手意識を持っていたので、かなり不安はあったが… 初めて見たのにスーッと入っていけて、とってもラクに見れた。

…というか、
すげー面白かったo(>▽<)o
あまりにも自然にラクに入っていけて、ちょっとビックリ!

今までルミネtheよしもと等で見たコントは… 「は?」とか「え…何これ…」とかいう感じで、引いて逆にこっちが恥ずかしくなる感じが多かったので、かなりツラい思いをしたけれど(だから新喜劇が好きになった)、今日見たコントはとっても分かりやすくて、そして一瞬たりとも目を離せない・目を離したら後悔する!って思うくらいの勢いがあるというか… 釘付けにさせられるというか… 不思議な魅力があるなぁ~と思った。

そして、舞台チェンジの際に暗幕(白)が毎回降りて来て、それに(ちゃんと作り込んだ)映像が流れるという構成だったので、一つのコントが終わって次のコントが始まるまで全く飽きさせず… これはいいアイデアだわ~(゜∀゜ と、やけに感心しながら(その映像を)追った。
前の方の席だったので、すごく顔を上げないと見れなくて… 首が非常~に痛いのだけが残念だったけど…


…ということで、初めて見た『東京03 単独ライブ』は大満足で終了(^0^)♪
前回大絶賛したロバートに続き、今回もトリオということで… コンビのコントはちょっとキツいけど、トリオのコントは面白い!と確信した(^-^)
やはり2人より3人の方がセリフも展開も多くなるし、バリエーションも増えるし… で、面白いんだろうな~  なんか納得。


大人が作るしっかり考えられた『大人が笑えるコント』って感じで、全7作、本当に楽しかった! とにかく日常によくある「笑い」が満載で常に爆笑が起きていた。

来年は、5月22日~24日まで、今回同様「草月ホール」でのLIVEが決定してるとのこと。
ヤンキース旅行前なのでソコに行くのは無理だけど、また冬にある時は行きたいな~


ライセンス、おもしろすぎ(≧∀≦)

2008年11月07日 | お笑い/ルミネtheよしもと
11月7日(金)


最近、昼休みに無限大のライセンスの動画を見ている。
以前はブラマヨとか、COWCOWとかをずっと見てたんだけど、少し飽きてきたので、10月からはライセンスを見始めた。

そして… ハマった。

ライセンス… 面白い!!


元々、旅行代金を貯めるという目的があるので、お昼はおにぎりを持って行っている。
で、昼休みはいつもネットで動画を見て過ごしている。
外食はほとんど行かないし、外にお弁当を買いに行くこともない。
なので、お昼になるとヘットフォンを付けてGyaoの動画を見ながらおにぎりを食べる。
 
最近見た中で面白かったのは、2008年6月13日分。
もぉ、腹がよじれるかと思うくらい面白いかった

前半は井本の散髪屋での出来事。
そして、爆笑だったのが、後半の「昔話をどれくらい覚えているか」 → これはかなり笑えた。
でも仕事してる人がいるので声が出せず…肩をヒクヒクさせて我慢するのが大変だった。



もぉ… この2人の自由なトークはクセになる(≧▽≦)
さすが、無限大イチ人気がある(入場券が当たらない)コンビだ~。 さすがだ…
いつか必ず行きたい! その為にも、毎回応募しなければいけない!! でもちょっと面倒くさい;;


でも、とりあえず、今年いっぱいはライセンスで楽しめそうだなぁ。 嬉しいなぁ




ルミネtheよしもと14

2008年08月15日 | お笑い/ルミネtheよしもと
8月14日(木)

今日は、久しぶり・14回目のルミネtheよしもと。
いろいろ無理してヤンキース旅行に出掛けた為、しばらく『ルミネ断ち』をしていたのだけれど… 「友達が行けなくなったので」と、今年知り合ったヤンキースファンの方にお誘いいただき、休みが取れたのでGO!! 私の生活事情を知り、チケット代も免除していただいた(:^_^A

行きたい!と思ったら無理してでも行くタイプなので、そうならない為に、5月以降スケジュールも全く見ていなかったので、そんな中で思わず舞い込んだ幸運!と言った感じだった。


8/14の出演者(2回目)
---------------------------------------------------------------------
ブラックマヨネーズ、NON STYLE、ダイアン、ロバート
桂楽珍、キングコング、ダイノジ 、Wコミック (ネタ披露順)

[新喜劇]
大山英雄 、COWCOW、アップダウン、三瓶、シベリア文太 ほか
---------------------------------------------------------------------
ネタの方は、けっこうな顔ぶれでワクワクしたが、何度も見ているキンコン(5回目)・ブラマヨ(4回目)の‘ネタかぶり’だけが心配だった。あとは、初ロバートのコントがどうなのか…
※コント組で面白かったことがないので、ちょっとコントに拒絶反応が出るようになっている(-_-;)


1) ブラマヨ→いつも通り小杉のハゲネタからスタート(笑) 後半修学旅行ネタになり‘ネタかぶり回避’でホッ(/o\) でも今日は吉田のイジリが長くけっこう押したかも(:^_^A
2) NON STYLE→いきなりの東京進出~レッドカーペットでいい感じになってきて嬉く思っていたが、期待通り吉田の動きが素晴らしく、いい感じで笑いを取っていた。
3) ダイアン→M-1でちょっと面白かったので期待していたけれど、可もなく不可もなく…
4) ロバート→苦手なコントだったけど、さすが秋山!って感じで…終始客を引き込み、なんだかTVのコントを見てるような安心感があった。初めてコントを見て面白い!と感じた。
5) 桂楽珍→ルミネ初登場(落語)らしく、ちょっと浮いていたが頑張っていた。
6) キンコン→相変わらずジェットコースターのような漫才で、早くてついていくのが大変だったが(^_^; やっぱ見てて安心する。 梶原の動きはいつ見ても素晴らしい!!
7) ダイノジ→今日もダイノジワールド全開!大谷のあのインチキ臭い笑顔に弱い(^_^;
8) Wコミック→初めて見たけれど、不思議なコンビだった。 年齢差はいくつなんだろ…


とにかく、今日はロバートが大当たりだった!
前から見たいとは思ってたけど、どーしてもコントが苦手なので、狙ってチケットを買うまではいかなかったけれど… さすがに舞台セッティングに時間をかけてるだけあって(相当待たされた)、しっかり出来てるな~と関心した。
※インパルズは2回見たけど、全く笑えなかったし(-_-;)
ハリセンボン・次長課長・友近も全然面白くなかったし、特に若手のコントは静まり返ってこっちが緊張する感じが多いし。。。で、コントが嫌いになっていた。


今日は、はねるの人気チームが2組も出てたので、子供達は楽しかっただろうな(^-^)
ロバートのコントは作家が考えてるんだろうか… それにしても秋山のアドリブは素晴らしい!



さて… 心配の方が大きかった『大山班』新喜劇。
やはり座長がまだまだメディア的にメジャーじゃない分、全体的に脇を固める芸人さんの個人ネタを多様していた感じだったかな。 COWCOWもアップダウンも順調にウケてたのでひと安心(^_^; わたし的には、三瓶の唐突なゲッツ!が一番ウケたけど(笑)
※個人的には、COWCOWが(疲れてるのか?)、ちょくちょく素になってひどい顔してたのが気になった(-_-;)


ルミネtheよしもとの顔!ニセ福山!万年副座長!の大山英雄 (笑)… 私は好き(^∇^)
彼の突っ込みで場がしまるというか… テンポがよくなるというか… 他の新喜劇にもほとんど出てるし、とにかく安心して見ていられる感じ。
開始直後、大山英雄を知らずにポカ~ンとしていたお客さん達も、最後はとっても楽しそうにこの座長に拍手を送っていたのがちょっと嬉しかった(笑)
もっと「あらびき団」のネタにまじめに取り組んで(笑)、早くメジャーになって欲しいナ。


…という訳で、久しぶりのルミネtheよしもとは大満足で終了!
誘っていただいたMさん、本当にありがとうございました。
ルミネを出てからのヤンキースばなしも、とっても楽しかった(≧∀≦) 来年のヤンキース旅行ではいろいろ挑戦する課題が増えたし…(笑) 頑張って金貯めて、も少し英語、頑張るゾ!


今日は北島の2大会連続2冠、そして星野★JAPANの初勝利!に酔いしれたね~(*´∀`*)
しかし、上原を本当に復活させた星野さん、大野さんはすごい!


ルミネtheよしもと13

2008年05月31日 | お笑い/ルミネtheよしもと
5月31日(土)

今日は久しぶり、13回目のルミネtheよしもと→2回目の今田班(^-^)♪
一緒に行くはずだった子が、結婚式が入ってたことを忘れて行けなくなったとかで、慌てて子育てに大忙しのSちゃんにダメ元で電話 → 旦那の許可をもらって1年ぶりの再会となった♪


5/31の出演者(1じ-3じ)
---------------------------------------------------------------------
麒麟、若井おさむ、ポテト少年団、ライス、はんにゃ、インポッシブル、
トータルテンボス、ダイノジ
[新喜劇]
今田耕司、山崎邦正、大山英雄、宮川大輔、山田花子、山下しげのり、バイキングほか
---------------------------------------------------------------------
最初は、陣内智則、ライセンスが出る予定だったのだが… 5月中旬に出演中止が発表され、代わりにトータルテンボスとダイノジが入った。 ※ライセンス、めっちゃ見たかったのに(TーT)


1) ポテト少年団→3人組で、真ん中以外はマイクから離れる為声が聞き取りづらかった。
2) はんにゃ→柔道部ネタのコント。面白かった。 さすが!今勢いある芸人!って感じ。
3) インポッシブル→今日は2mの蚊・てんとう虫・かぶと虫と闘っていた(爆)
4) トータルテンボス→前回見た中古車販売ネタだったが、かなりウケてた。
5) 若井おさむ→当然アムロ(笑)一人で笑い取るのは難しいなぁ~と言って帰っていった。
6) ライス→ルミネの空調を初めて聞いた。それ程難解でシーンとしたコントだった。
7) ダイノジ→ライセンスの出演中止を知らなかったのでダイノジが出て来た時はビックリ!嬉しい悲鳴を上げてしまった(^_^; いつもの関西オバちゃん系・虎柄衣装じゃなくて違和感があったが、初めて見る漫才はけっこう面白かった。大谷はいつ見ても不思議感たっぷり。
8) 麒麟→1年前に見たのと同じネタでガッカリ(-_-;)
※後半の順番はちょっと自信ありません。




さて… 後半の新喜劇は、大人気でチケットがすぐ売り切れる 『今田班』
※いつも土日の公演だしね。チケット取るの本当大変(^_^;
こちらも前回同様の出演陣(豪華!)で… モニターの出演者情報に会場から「お~!お~!」という声が上がり、電話で誘った時友達に『今田班だから、ぜ~~ったい面白いから!』と豪語してた私はにんまり(*´∀`*)  今田耕司はココ(腕)が違うものっ!安定感があるものっ!
わたし的には、最初入ってなかった宮川大輔が途中から追加されたのが超~嬉しかった♪



今回は、前回の「猟奇的なお嬢」より面白かったかも(^0^)
山崎邦正のお得意の格好が出なかったのは残念だったけど(最後まで期待してたのに)…でも、なんか、今田・邦正・花子のやり取りがツボにハマって、ずーーっと笑ってた感じ(^∇^) 大山英雄のガリレオもなかって残念!あ、あと、大好きなアキちゃん(バイキング)の○○でしょ~!?とダンスが全くなかったのもまことに残念(≧~≦)o
でも、大輔とアキがコンビで出て来たので、個人的にはものすご~いニヤニヤ続きだった。 ふふふ… ふふふふ…

大山英雄



よしもとを見終わった後は、茶店で ‘NY用に準備した英会話’ を友達に添削してもらった。
とりあえず、最低限必要な空港(入国審査)→チェックイン→自由の女神等の観光→ヤンキースタジアム→ヤンキース・クラブハウスの5つのシーンに限定して(想像して)考えたもの(笑)
だ~いぶ赤ペン入れられたけど(笑)、来週会社でキレイに打ち直して、出発日までにカードにする予定。どれもこれもかなり長い文章なので、どーせしゃべっても通じないだろうから、シーン別にカードにして、その場で提示しようと思っている(^_-)
そして、可能だったら、その紙(カード)に答えを書いてもらおうかな… と。
あくまで相手が愛想よかったら… の場合だけだけど(:^_^A


Sちゃん忙しいのにありがとう!
ルミネ付き合ってもらっただけでもありがたいのに、英文までチェックしてもらって…
本当、感謝してます! またこの英文見てニヤニヤしちゃいそう。
今日もヤンキース勝利! このまま上り調子で行ってほしいな♪


ルミネtheよしもと12

2008年04月25日 | お笑い/ルミネtheよしもと
4月25日(金)

今日は久しぶり、今年初の『ルミネtheよしもと』
午前中都庁へパスポートの申請に行き、エルタワーでランチを食べ、開演ギリギリに入場。
いつもはまい泉のカツサンドを持って劇場内で食べるのだが、今日は最前列なので、
一応それはやめて(控えて)先に食べてから入ったが → 大正解だった(^_^;


しかし、今日は劇場(座席)がガラガラでビックリ Σ(´□`;)
前から10列ちょいくらいまではビッシリだったが、それ以降~最後尾までガラガラ。
修学旅行団体がキャンセルしたのだろうか… 初めて見る光景だった。
出演者は、相当やりづらかっただろうと思う(/o\) 
※実際、品川庄司・品川が出て来てすぐ「いや~、お笑いブームの終焉を感じさせますねぇ」と言ってたし(笑)


4/25の出演者(1じ-3じ)
---------------------------------------------------------------------
ザ・ぼんち 、ブラックマヨネーズ 、あべこうじ、品川庄司、COWCOW
ピース、NON STYLE、チーモンチョーチュウ、トータルテンボス

[バイキング スペシャルコント]
バイキング 、谷口(ブラザース)、功力富士彦、カナリア、ラフ・コントロールほか
---------------------------------------------------------------------
今日は、ネタ枠のCOWCOW新喜劇枠のバイキング のコントが目的(^-^)


1) ブラックマヨネーズ→ものすごい勢いつけて登場。いつもの京都~ハゲ~ブツブツネタだったが、途中子供が声をかけて脱線したおかげで、今まで見た中で一番面白かったかも。
2) あべこうじ→こちらもいつものウザイ・ネタだったが、爽やかなので何度見ても彼のペースにつられてしまい楽しくさせられる感じ(^_^;
3) 品川庄司→また今日も銀行強盗ネタかな?と身構えたが、別ネタでホッ(/o\) でもなんだか疲れてるのか?力半分って感じに見えた。でも、何度見ても品川のブサイク女顔は腹が引きつる(笑)
4) ピース→本日唯一のコント。静かに進んだ感じ。何度かGyaO(無限大)で見ていたが、トークの方が面白いかも、という印象。
5) チーモンチョーチュー→以前すっごいいい印象を浮けたんだけど、今日はあまり面白くなかったかなぁ… 期待しすぎたかも。
6) COWCOW→友達に推薦してたので、なんとか自分でも盛り上げよう!と思い、大袈裟なくらい拍手&相打ちをしていたら、よしクンに突っ込まれ赤面(:^_^A 多田ちゃんのギャグが少なかった印象が。2人ともお客さんに声かける機会が多かったかな?
7) NON STYLE→GyaO(無限大)で何度か見ていたので「おぉ~東京進出おめでとう~」って気持ちで見ていた(笑) ネタ自体を見るのが初めてだったので、こんなもんなんかなぁ…という感想(^_^;
8) トータルテンボス→さすがに4回目なので同じネタ来るだろう…と覚悟してたのだが、また新しいネタでビックリ!(やりたいことシリーズの中の1ネタだけれど) でもちょっと飽きてきたかな。
9) ザ・ぼんち→小学校の頃見ていた大御所登場にちょっとワクワク♪ヒヤヒヤ。どっかで見たことのあるよーな娘の結婚式ネタだったが、以前見たのりお・よしおさんの時と違い、最近の若い子の前で浮く(引かれる)ということもなく、ひと安心。


ネタの部は、全体的に(1本1本が)短かったが、漫才中に子供がけっこう声をかけて(笑)、
それに反応したり…があったので、終了したのが2時半近かった。

今日は、座席が舞台に向かって右側の最前列だったので、COWCOWよしクンの顔が全然見えないなぁ(涙)と思っていたが(多田ちゃんはよく見える)、子供が声をかけたり、隣のおばさんがイジられたり、思わず声を上げたのに反応されちゃったり…があって、ちょくちょくこっち側を見てくれたので、よかった(^-^) ルミネを見に来て前説以外(本編)で芸人さんにイジられたのは今日が初めて。友達と「一番前って絶対視界に入らないから大丈夫!」って話してたけど…けっこう見えてるのね(-_-;)


今日はよしクンの ベロベロ~フランケン が3回も!(笑)
おかげで友達はよしクンのことを「フランケン」と覚えてしまった(-_-;)



さて… 今日一番楽しみにしていた『バイキング』の新喜劇(コント)だが…
初日ということもあって、少々の不安と嫌な予感はあったが… その予感がまんまと的中(-_-;)

オープニングは、以前2回見た神保町花月のバイキング主演舞台と同じような感じで
今までのルミネ(新喜劇)ではない新しいモノだったが、内容は… というより、配役が
バイキング☆ファンとしてはちょっと残念だったというか不満が残ったというか。。。

座長のバイキングより、若手のが全然目立ってたというか…
今までアキちゃんがやってたチンピラ役、ケンちゃんがやってたボケ?役を若手がやってて、
それがすごーく目立ってて、かなり悔しかった(-""-)


アキちゃんは、真面目な(丁寧な言葉使いの)先生役で、ケンちゃんは子供役。特にアキちゃんの丁寧な言葉遣いにものすごい違和感!大人しい役だから特に違和感大!
もちろん、これは自分の勝手なイメージなのだけれども… 今まで新喜劇で見たチンピラや詐欺師やオバちゃん役がすっごく面白くて目立ってて… それがすごい好きだったから、今日はとっても残念で、なぜかショックで… 帰りは放心状態だった。


…ということで、ネタ枠の方は好きなコンビも多く全体的に安定していて大満足だったが、
新喜劇枠が全く予想外の結果で… ルミネを出た後に入った茶店ではため息ばかり。
家に帰ってもモヤモヤと頭痛が続いた。 とにかく、残念な思いと悲しい気持ちがごちゃごちゃだった。

5月末の今田班は、一緒に行くはずだった子が行けなくなったので、オークションにでも出そうか…と
思っていたが、このモヤモヤを払拭する為にもやっぱ誰か誘って行こうかなぁと考えている。

大輔とアキ

2008年04月09日 | お笑い/ルミネtheよしもと
4月9日(水)

今日、会社のラジオから突然「今週のゲスト、宮川大輔さんです」という声が聞こえ、
「うわ…!宮川大輔!?」と声を出したら、向かいの席の子が「今週ずっと出てますよ」
と教えてくれた。 うそ… J-WAVEに宮川大輔来てんの~~~? 
会える訳もないのに、同じビルの中にいるかも?ってことにちょいコーフン(笑)

今日は「すべらない話」の裏話し的なことを話していた。
すべらない話しが始まったきっかけやネタ帳の話しetc… それをものすごい聞き耳立てて
聞いてたら… 急に前回(すべらない話13)の、「大輔とアキ」を思い出し、
それからお昼までずっと思い出し笑いが止まらなかった(涙)
    ・
    ・
    ・
    ・
で、家に帰ってすぐ「 すべらない話13 」の大輔とアキ(by.まっちゃん)を見て、再び爆笑。
あまりにも面白いので、3回見た。



今日、同僚とも話したのだが、やはりあれだけではアキちゃんがオカマっぽい印象で終わって
しまったようで、とっても残念なので…(笑; 以前無限大で「アキのお尻はキレイ」と共演者に
言われ、舞台でそのキレイなお尻を披露したシーンをGyaOで探したのだが… 
今日は見つけられなかった(-_-;)

※あまりにも見事なお尻と(吉本で)有名で「よく新人が拝ませてください!って言って来る」
っていうような話しを聞いたことがあるのだが。。。



まぁ、今日はジャリズムとのトークが面白かったので、ついついじっくり見てしまって
時間がなくなったというのが本当のところ。  面白い話しいっぱいだから… つい(:^_^A
このジャリズムとのトークの中で、渡辺さん(世界のナベアツ)が、
「アキのお尻はイルカの背中みたいだ」と言っているが… 
本当にそれくらいツルツルでキレイなお尻だった~(*´∀`*)  

バイキング★改名記念公演!

2008年04月05日 | お笑い/ルミネtheよしもと
4月5日(土)

今日は、水玉れっぷう隊 改め バイキング改名記念舞台 『Lady In The Box』
とっても楽しみにしてたのだが… 会場に着くまでがバタバタで大変だった(/o\)

3時半に自宅を出て(チャリ)、市ヶ谷を過ぎ→靖国神社に差し掛かった時、
チケットを忘れた事に気付いた Σ( ̄□ ̄;)  あと5~6分走れば着く位置で…
うわ… テーブルの上に置きっぱなしだ!! もう間に合わない。 どーしよ(涙)
途中で入場したら役者さん達にもお客さん達にも迷惑かけちゃう…  諦めようか…
と、一瞬のうちに ‘諦める方向で’ バババーっといろいろ頭を駆け巡ったが
一応、チャレンジしてみよう。 着いて入りづらかったらやめよう。と決め、
その場でUターンして、花見で渋滞していた道路を逆走した。
  ・
  ・
自宅に戻り、チケットを掴み時計を見たら3時42分(焦)
今まで出したことのないくらいの力でペダルをこぎ…
靖国・千鳥ガ渕の桜には目もくれず、黄信号を突っ切り、神保町へまっしぐら。
  ・
  ・
で、開演2分前に劇場に到着(/o\) 大慌てでトイレを済ませ、ホールに入りゼーゼー(/o\)
ケンちゃんと初恋タロー高森が出て芝居を始めた頃にも、肩がガクガクいっていた。


でも、間に合ってよかった。。。 奇跡だ。。。 諦めないでよかった。。。
舞台を見終わって、本当にそう思った。 それくらい 楽しい舞台だった(^∇^)

最後にはビックリパフォーマンスで、ほぼ女性で埋め尽くされた客席を動揺させまくった。
うわ、うわ、うわ、うわ…  なに、なに、なに、なに~~~~~~????? 
男性全員が 女性の下着姿 で登場し… 目のやり場に困った。
特にアキちゃん!!! 足上げ過ぎだから…(*/∇\*)

若手芸人さん達は黒のブラジャー&パンツ(もち女性用)。
え? じゃぁ、バイキングは何を着て出て来るんだろ~~!!! と思ってたら
アキちゃんが上下白のブラジャー&パンツ。ケンちゃんは… 貝殻を3カ所に…!!!
そんな姿でめーいっぱい殺陣とダンスを踊る出演者…  本当にどこを見ていいやら・・・(:^_^A


 出演:バイキング(水玉れっぷう隊改め)アキ・ケン、井上マー、大西ライオン、チーモンチョーチュウ
 オオカミ少年、初恋タロー、国崎恵美、中川美奈、ヒラヤマ山脈、上野陽子



バイキングになってからケンちゃんの姿を見るのは初めてだったが、
ケンちゃん、とっても元気で、とってもケンちゃんらしくて… かなり嬉しかった(^-^)
髪の毛も相当無造作に盛り上げて(作り上げて)て、薄いの全然気にならないくらいだった(笑)
※やりすぎコージーの改名の時けっこうヤバかったから… ちょっと心配だった(^_^;

アキちゃんは、お得意の ‘相手を圧倒させる’勢い突っ込み?一人解決しゃべり?が絶好調!
あ~~、なんて言うんだろ~、アキちゃんのアレ!!! ファンなら分かると思うけど…
あ… 例の「しっかりせぇ!!」「そーでしょ~!」系の強めのやつ(笑)
今回の舞台はソレの連続で…(餌食は井上マー) めちゃめちゃ嬉しかった
もぉ~~、笑いっぱなしで… 首が痛かった。 ←なぜ首なんだろ…(:^_^A
※ほぼ裸に近かったアキちゃんの体… 
初めて拝ましてもらったけど、すごい線がキレイだった(゜∀゜
宮川大輔に気に入られるのも分かるわぁ~(笑) と妙に納得。





チーモンの菊池くんも白井くんもとってもよかったし(面白かった)、
初めて見るオオカミ少年(2人)と初恋タロー(2人)もなかなか面白かった!!
井上マーも、一人ネタの時の不気味さがなくて(^_^; 見やすかった!(笑)
けっこうアドリブも入ってたらしく、共演者も堪えきれずに笑ってて… それがこっちにも伝染。
前にも書いたけど、小さな劇場だから、起こるいろんな事が全て体に入ってくるというか…
響くというか…  それだけに楽しみも倍・倍・倍増するんだろうなぁ~ なんて思った。
あまりにも舞台と客席が近過ぎて、かなり照れるのだけれど…(-_-;)
井上マーのblogにバイキングのいい話しが…!! 本当、素敵な2人だなぁ~!


あ~~、行きは疲れて、ももパンパンでキツかったけど、本当に行ってよかったo(>▽<)o
月末ルミネの『バイキング スペシャルコント』もかなり期待が膨らむ~~~~~!!! 


COWCOW優勝~♪

2008年04月04日 | お笑い/ルミネtheよしもと
4月4日(金)

昨日放送の『爆笑スタイルチェンジSP』
終わってみれば、フレーズ芸に挑戦したCOWCOWが、まさかまさかの優勝o(>▽<)o

初挑戦のフレーズ芸。
自分たちの(単独で披露してくれた)持ちネタ「こーゆーの知りません?」に新しいフレーズ「知りませ~ん♪知りませ~ん♪」をプラスしたもので、フレーズ言って(踊って)小道具チェンジで一度ハケるのがちょっと苦しい感じはしたけど(^_^; 元々面白いネタなので、やっぱ面白いし、さすがにウケてて嬉しかった。※フレーズ言う時によしクンがやたらと照れてたのが気になったけど… ダンス、苦手そうだもんね(^_^;



確かに… 紹介Vにもあったけど、印象のあるフレーズだと一気にブレイクする可能性があるので、
あとは、あの小道具がもっとスムーズにいけばいいかも… な~んて思った。


…ってことで、本人たちもビックリ優勝のショットを数点(^-^)
おめでとう!よしクン、多田ちゃん!



じっくり見てたら、最後の方でFUJIWARAが全く笑ってなかったのが、妙にツボだった(笑)
※確かにみんなそれぞれ苦しかったしなぁ。 COWCOWは今回ラッキーだったかも。


さて…
「今年くるのはCOWCOWちゃう?」と毎年(吉本で)言われ続けて来たというCOWCOW。
でも、本当に今年はいい感じ? かも…  なんて、ちょっとワクワク♪

TBSの『イロモネア』がレギュラーになるそうなので、これにも出れるチャンスはあるよね。
レッドカーペットもいけそうだよね。 → 押してください今田さん!!

わたしが今一番出てほしいと思ってるのは、『メントレG』のTOKIOが呼んじゃった芸人。
メントレGにリクエストメールでも送ってみようかなぁ。
多田ちゃんの連続ギャグ見したら、太一くん絶対大笑いだと思うんだけどなぁ...


『ギョーテック』にも呼んでくれないかなぁ… 藤井さん!o(>▽<)o
この番組のロケだったら、よしクンの突っ込みが冴えるよーな気がするんだけど…(笑)
『ぷっすま』とか『堂本剛の正直しんどい』にも… 是非!!   

嗚呼... 夢は膨らむばかり・・・


COWCOWライブ in 東京♪

2008年03月31日 | お笑い/ルミネtheよしもと
3月31日(月)

昨日は初めて参加するお笑い芸人さんの単独ライブ → COWCOWライブ2008!!!

日中 雨の中桜を見て回った ので、ちょっと熱が出てきて、頭もガンガン痛くて残念な体調だったが、
後ろの方の席だったにも関わらず、普段のルミネ公演の時より全然よく見えて、ラッキーだった(^-^)
※昨日も左前の席に巨漢の男性が座ってて、う…Σ( ̄□ ̄;)と思ったが、斜めだったので助かった;;


会場は… サッと見た感じ、男性もチラホラ見えたし、子供もいてて…
‘COWCOWの人気がジワジワ上がってる感’ を勝手に感じニヤニヤ。
※立ち見席とは違う両サイドに立って見ていた男子たちは、多田ちゃんの後輩かしら?? あれは絶対芸人さんよね!

4じ-6じが押していたのか? 7時になっても開演しそうな雰囲気にならなかったので、
入場前に買った昔のミニ写真集を見ながら開演を待った。
※よしクンがブログで告知していたので、もう残ってないかなぁって思ったけど、まだ残ってて良かった(^_^;


時計を見てなかったので確信はないけど… たぶん7時20分過ぎ? に2人が登場! だったかな?
この日(3/30日曜)がツアーファイナルなので、(ネタバレを気にせず) お題をメモしてみた。

◎こーゆーの知りません?
◎オープニングV
◎世界一対決
◎ある日の昼下がり
◎C
◎ヤクザの息子の反抗期
◎キードンバン ※いつかグッズになりそうな予感?(笑)
◎漫才 ※笑わず嫌いのネタ+α
◎スパゲッ亭ゆで太郎
◎研究室 ※yahoo動画のやつのグレードアップ版?
◎R-15 ※多田ちゃんに大ハプニング!?
◎金庫破り
◎衛会話教室(五郎さん) ※R-1の五郎さん!+α
◎元女子バレー部の2人 ※多田ちゃんの女装がリアル!!
◎エンディングV
◎エンディングトーク
※合間(セットチェンジ)に「多田語」が数回、五郎さんが1回入る
COWCOWライブ


まぁ、よしクンは早いしゃべりの時はちょっと聞き取り難かったし…
多田ちゃんは、かな~りの回数噛んでたけど…(笑) でもソレがまたおかしくて…
会場はとっても温かい笑いに包まれたって感じ。 に思う。
多田ちゃんにアクシデントがあったのは→R-15の歌と研究室と女子バレー部の2人と…
あとなんだっけかなぁ?(笑) それに対するよしクンの突っ込みも超おかしかった!
※会場のイラストはもちろんだけど、R-15の曲も、もしかしたらよしクンが作ったのかなぁ?
 昔バンドやってたって言うしね... なんて「同じコード」の曲を聞きながら思ったり…(^_^;




さて… よしクンのブログでも告知してたし、けっこう安かったので、試しに…と買った写真集(ポストカード集)。

こ… これが…!!!
若き日のCOWCOWのピチピチショットが満載で、かなりビックリ(゜∀゜去年からファンになった私にとっては、予想をはるかに上回る貴重品となった(≧∀≦)
新喜劇や無限大ばっか見てたから特に!!(笑)

とにかく!
(無限大なんかで)話しは聞いてたけど、全く想像つかなかった‘よしクンのカッコよかった時代’が…? コレ?!
うそ… よしクンめっちゃカッコイイ(〃▽〃)
そんでもって、めちゃめちゃカワイイ!!!
 ↓ ↓ ↓ ↓



いやいや… 今こんな感じだったら、ロンハーの「抱かれたい芸人」に出れるんぢゃねぇ~~~!?!?
な~んてww ライブから帰って来てまたしみじみと若き日のCOWCOWを眺めてニヤニヤ(*´∀`*)

お2人の話しでは(ラストのトークでは)、夏あたりにDVDが発売されるかも… とのこと。
→んじゃ、8月~9月と思ってた方がいいかな。 だいたい予定より遅れるからね…(^_^;
きっとCOWCOWのことだから、お手頃な値段で発売してくれると思うから、ファンは絶対買いですね~

最近ちょこちょこTVで見かけるようになったし、無限大の隔週レギュラーにもなったし… で
今年はもっとCOWCOWファンが増えるかも(^-^)
4月末のLIVE STANDも3日間出るらしーから、ここでもガッチリ新しいファンつかんで欲しいな!
私はLIVE STANDは行かないけど、4月のルミネ(初の最前列)で、2人の漫才見れるのを楽しみに
しながら、過酷な作業(仕事)に耐えて行きます(≧~≦)o


とにかく、昨日は本当に楽しかった(^0^)
COWCOWのお2人も、本当にお疲れさまでした!
これからも地味~に応援していきますよっ! ヾ(≧へ≦)〃

祝!すべらない話(出演)

2008年03月29日 | お笑い/ルミネtheよしもと
3月29日(土)

人志松本のすべらない話13バイキング★アキ ちゃんが初登場!

出演情報を知ってからOA日まで、、、出演者でもないのにドキドキ・ドキドキ…(:^_^A
最高画質で録画予約はしていたものの、残業続きで本当に体がしんどかったので、
OA(3/25)から3日経った今日、ようやく(勇気を出して)、DVDチェック!
※本来、挑戦モノはリアルタイムで見れず必ず録画で見るのだが…
 今回の緊張感は、今までのソレとは違った。  本当に緊張していた*(≧v≦)*


で、再生ボタンを押してからもドッキドキで… アキちゃんの出番が来るまで
ずっと落ち着かなかったのだが…(-_-;)
いやいや… なになに…
さすがベテラン!というか、いつも仲のいい(かわいがってもらってる)先輩たちと一緒ってのもあったと思うけど、全然落ち着いてたし、まっちゃん(松本さん)の優しいフォローもあって、2回当たったのに堂々としてて頼もしかった(^-^)
で、めちゃめちゃ面白かった!!(全員)

人志松本のすべらない話

2回当たり、その上まっちゃんの話しにも登場し、イジられて… と
今回はアキちゃんが一番おいしかったんじゃないかなぁ?!
他の人の話しも本当~に面白かったけど、おいしさで言ったら、やっぱアキちゃん断トツでしょ~
※小薮くんの「略礼服」の話しも最高に笑ったし、有田のオチもバカウケだったけど(笑)


関係ないけど… アキちゃんこれ出る為に髪型変えたのかなぁ…(^_^; 茶髪も好きだったけど、コレも似合ってて好き



それにしても、最後のまっちゃんの「大輔とアキ」は、本当に最高・最強だったなぁ~(≧∀≦)
特に私は、普段から大好きな芸人さんの裏話し的なモノだったから… 最高に笑えたし、今回の話しを聞いて、ますます宮川大輔とアキちゃんが大好きになった\(*^▽^*)/
な~んか温泉行きたくなったなぁ~(笑)
この話しだけは、何度見ても腹が痛い(涙) ヒーヒー状態。
他の芸人さん達のウケようも… 見ていてキモチよかった!


せっかくだから、初めての芸人さん達にアキちゃんのキレイで形のよいお尻を見せればいいのに~!
とブラウン管に向かって叫んでいた(笑) 大輔さんが好きな○ナルではなく、プリプリのお尻をね。
青木さやかには特に見て欲しかったなぁ。 特大のリアクションが見れたと思うのだけれど…(笑)
※今回の共演をきっかけに「美しき青木・ド・ナウ」に呼んでくれないかなぁ~(*´∀`*)




いやいや… 自分の好きな芸人さんが出た時が一番面白いと思うのは仕方ないことだとは思うけど…
今回は本当~に面白かったo(>▽<)o  完全保存版で、友達に見せる用も合わせてDVD3枚焼いた♪
→ということは、今日一日で4回見たということだ(^-^)  好きだなぁ自分…

来週の神保町花月、バイキング座長公演『Lady In The Box』 めっちゃ楽しみになってきた♪

そして、今後は…
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◎超すごくねぇ90分拡大あらびき団スペシャル
◎お笑い芸風改革・爆笑スタイルチェンジ
◎めちゃ×2イケてるッ!春スペシャル~男子校~抜き打ち期末テスト
◎ロンドンハーツ 3時間SP
◎雨トーーク ゴールデン2時間SP
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
etc… が控えている。 ロンハーの男芸人と雨トーークは特に楽しみ♪♪
さま~ずさま~ずの観覧、当たんないかなぁ~~~(-人-)