鍵盤イズマイライフ

エレクトーン講師・・・日々の奮闘!

消えたSTAGEAのSTARTボタン

2009年10月25日 | レッスン
STAGEAカスタムが1.8にバージョンアップしました。




バージョンアップのやり方を生徒に説明する際、気づきました。



私 「STARTボタンを押しながら、電源を入れて・・・」

生徒「先生のエレクトーンってSTARTがないね」

いつの間に

この間までは、まだ読めたのに




半年ほど前、鍵盤の修理の時(鍵盤が浮いてきたので交換)


カバー?(周りのシルバーのところ)が、画面の下(MDRの再生をタッチするとき必ず触るからでしょうね)と、STARTボタンの周りがすれて汚い感じになってしまったので、ついでに交換してもらいました。まだピカピカです。


その時にSTARATボタンも消えかかってるから変えて欲しいと技術者の方にお願いしたところ、「このボタンはつながっているので交換にはお金がかかります」と言われました。



鍵盤とカバーの交換は無料だったので、壊れてるわけじゃないから「却下」となったわけです。


生徒には「見えてないけどSTARTってかいてあるはず」と説明しました。




YAMAHAの技術者の方へお願い



次のSTAGEAminiのバージョンアップの際、是非お願いしたいのが、フォーマットや、削除が簡単に出来ないようにして欲しいです



miniのUSBのデータを全部消してしま事件が、年数件あります。


miniを購入した生徒が1度はやってしまっている計算になり、私は対策を何度もお母様にお伝えするのですが、なかなか止まりません。



原因1・フォーマットのページがあまりに簡単に出てくる。
MDRのテンポの設定のページが2ページ目ですが、ページを反対にめく ると数回でフォーマットのページに入ってしまう。


原因2・ロック機能の無いUSBを使っている。
STAGEAの購入の際、うちの支部の楽器店はおまけとしてUSBがもらえますが、そのUSBにLOCK機能が無い。LOCKさえ出来ればデータを全部消すということはないのですが。


原因3・データをパソコンで移動させる。
よくわからないと言われるお母さんは、データの中をほとんどかまいませんが、詳しいお父さんは、データの移動をパソコンで行ってしまいます。


原因1.2に関して、フォーマットや削除は、ボタンを同時に押さないと出来ないようにして頂けると、間違えてデータを消してしまうことはなくなると思いますが・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿