前回のフェスティバルの会議の時に、オープニング演奏をどうするのかの話になりました。
私は以前に演奏したことがあるので当然免除と思っていました。
オープニング演奏は、講師5人でアンサンブルをすることになり、メンバーを決め始めました。
ところが、「前日のリハーサルに出られる先生がいいよね」ということになり、皆さん忙しくて出てこられない先生が多いことが分かった。
私は、アンサンブルのリハーサルがあるので必ず出席するのです
席の後ろのほうで小さく目立たないようにしていたのですが、やっぱり担当になってしまいました。
曲目とパート決めは他の先生が決めてくれます(助かります!)
今回の会議終了後、練習することになり、(会議は楽器店のレッスン室で行うのですぐ練習できます)
(私はどこを弾くのだろう?と思いながら)エレクトーンに座りました。
「えーっと、H先生(私のこと)はココね」とパートの指示を受け、「スタート!」(エッ、いきなり?)
(メッチャ早いやん! 楽譜にはテンポ160って書いてあるのに変!)
初見の苦手な私は、ヒーヒー弾いてたら、「テンポは180に変更しました」との事。
練習しときます
私は以前に演奏したことがあるので当然免除と思っていました。
オープニング演奏は、講師5人でアンサンブルをすることになり、メンバーを決め始めました。
ところが、「前日のリハーサルに出られる先生がいいよね」ということになり、皆さん忙しくて出てこられない先生が多いことが分かった。
私は、アンサンブルのリハーサルがあるので必ず出席するのです
席の後ろのほうで小さく目立たないようにしていたのですが、やっぱり担当になってしまいました。
曲目とパート決めは他の先生が決めてくれます(助かります!)
今回の会議終了後、練習することになり、(会議は楽器店のレッスン室で行うのですぐ練習できます)
(私はどこを弾くのだろう?と思いながら)エレクトーンに座りました。
「えーっと、H先生(私のこと)はココね」とパートの指示を受け、「スタート!」(エッ、いきなり?)
(メッチャ早いやん! 楽譜にはテンポ160って書いてあるのに変!)
初見の苦手な私は、ヒーヒー弾いてたら、「テンポは180に変更しました」との事。
練習しときます