鍵盤イズマイライフ

エレクトーン講師・・・日々の奮闘!

年2回の発表会

2015年02月07日 | 発表会
去年の思い出。





平成26年11月24日に、また発表会を行いました。






2月に発表会をしたのに、無謀にも11月にまた発表会をやることに(@_@;)






ここ数年、インフルエンザで発表会に出られない生徒が続けざまに出てしまい、






2月は、雪とインフルエンザの心配がダブルであるので、開催時期の変更を決定。





アンケートで秋開催の希望者が多数、ということで11月の終りに行うことにしました。





次の年の秋にすれば良いのに、時間が空きすぎるかなと思い前倒しでこういうことに(^_^;)






私も生徒もバタバタ。






合奏練習も、詰め込みました。





おかげでサウンドカーニバルは、事前の会議も本番も欠席。





関係者様、すみませんでした<m(__)m>








合奏練習の様子。 





まじめにやってるように見えますが、前後はがちゃがちゃしてます(@_@;)




歌や踊りの練習も本番さながらで練習します。



歌・踊り担当の二人は、ご近所なのでお互いの家でも練習したようです。





演奏組も真剣そのもの。






















そして、迎えた本番。




ソロ演奏も無事終わり、アンサンブル演奏をします。




一部を紹介(^^)/




葉加瀬太郎さんの「Asian roses」



おそろいのコサージュやスカーフはお母さんが準備してくれました。





幼稚園~小学2年生のミュージックベル。



「きよしこのよる」を演奏しました。






小学3年生~4年生のきゃりーぱみゅぱみゅの「きらきらキラー」をやっています。





マイクを持ちながらの踊りが意外と大変(゜o゜)







エンディングは「アナと雪の女王」より「レットイットゴー」


発表会で弾きたい希望の曲が、この曲に殺到したのでエンディングでやることにしました。





「ありの~」で紙吹雪を投げています。




紙吹雪を散らせるのが思いのほか大変でしたが、生徒は練習を含めてすごく楽しかったようです(*^_^*)





あー、会場が散らかりました。




(会場には事前に許可を取り、掃除もちゃんとしております)





楽しかった~\(^o^)/







インフルエンザも流行る前だし、雪の心配もない時期の開催は気楽でいい(*^^)v
















発表会記念品の使い道

2014年05月01日 | 発表会
今年の記念品は手作りオカリナでした。





素焼きのオカリナに自分で絵を描きます。






自分流に色付けして、世界に一つだけのオリジナル楽器ができるというものです。





私も色付けしてみました。





絵は苦手なので、次男に描いてもらいました。





かわいいイルカの絵です。







シャボン玉と海藻とタコは私が描きました。








意外とうまく出来てお気に入り。







私はオカリナをあまり吹いたことがなかったので、





発表会が終わった後、レッスンが休みだったので2週間みっちり練習しました。





せっかく楽器があるなら演奏出来たほうがいいもんね。 生徒も・・・。





ということで、





生徒がすぐ吹けそうな曲を何曲かピックアップして楽譜を作りました。






そして、毎回レッスンの前にオカリナの練習を組み込みました。






しかし、陶器なので音程がすごく不安定です。






小学生と中学生以上でオカリナの大きさを変えたのですが、






小さいほうの音程がかなりひどい。






まず、正しい音程で音階が吹けるように練習。 






その後、曲の練習をしました。






1ヶ月後にはみんな1曲吹けるようになりました。






中には3曲以上吹けるようになった子も!(^^)!

 




オカリナのレッスンは1ヶ月だけと言っていたのですが、






演奏が出来るようになったら興味がわいてきたようで、






吹きたい曲をリクエストして、夢中になって練習している子もいます。






オリジナリティあふれる生徒の作品。




教室の壁に貼っています(*^_^*)

発表会

2014年04月05日 | 発表会
2月のことを今書いています(^_^;)




今年も無事に何事もなく(?)済みました。




間に合わない生徒もなく、




ハプニングも少なく・・・





ソロもアンサンブルも、はやりの曲を詰め込みました。




「あまちゃん」に「半沢直樹」「RPG」「進撃の巨人」etc





そして、初めて導入したショルキー。





歌や踊りも頑張りました。






エンディングは、講師の好みで「女々しくて」




フリをかなり練習しましたよ(生徒に教えるために)





すごく楽しかった!




で、やっちゃいました。




本番だけ樽美酒研二になってみました。




好評だったようです。





本番だけのサプライズだったので、反響が面白かった(^^)v





最後の金テープもやりました。





スタッフ長男が打ってます。






本当はこんな小さいのではなく巨大クラッカーを用意して準備してたのに、




長男が、予備の小さいほうを打ったのでした。




(去年のクリスマスパーティーで、親戚を集めていろいろな種類のクラッカーを試し打ちをして、

一番派手で大きいのを選んで用意したのに・・・(--〆)






まぁ、楽しかったから良しとしましょう。




終わった~

2014年02月11日 | 発表会
発表会無事終了しました。




全曲、36曲。




去年より、10曲少ないので準備も比較的ラクでした。





でも、発表会まで一ヶ月を切るころになると、必ずこんな夢を見る。



(夢の話ですみません)











私は舞台のソデで青ざめている。




今日発表会だっけ?




プログラムまだ刷ってないような。




進行表も出来てない!




アレンジ変更したときデータの上書きしたっけ?





作業が山ほど残っているのに、何でもう本番?





頭の中で記憶を呼び起こしている。





司会が生徒の名前を呼んで、生徒が舞台に上がってくる。





まずい、Aちゃんまだ仕上がってない!




あ~、絶対途中で止まる。




「どうしよう」











大体このへんで目が覚めて、




「良かった、まだ一ヶ月ある」とホッと胸をなでおろす。




本当に毎年見るなぁ、この夢。




あの時以来だ。










もう10年以上前、コンクールまであと1ヶ月というときに、中学生のIちゃんがレッスンを休んだ。




所属しているスポーツクラブが忙しすぎるらしい。




振替レッスンの予定を組もうにも、毎日練習があり、




レギュラーに選ばれたらしく、居残り練習や自主練で家に着くのが8時半過ぎ。




とうとう2週間休んでしまった。






そして久しぶりのレッスンで唖然とする。





前回のレッスンから一度も弾いてないって。





2週休んだから、3週間弾いてないってこと?





今まで弾けていたところも全滅。




大急ぎでアレンジしなおし、楽譜を書き直し、レッスンに毎日来るように言うが、




コンクールと試合の日が近く、レッスンは週1しか来られないと言う。




家でとにかく練習してもらうしかない。




結局家での練習は進まず(疲れて寝てしまうらしい)最後のレッスンでも怪しい状態。




ご両親と相談の上、見切り発車することに。




そして、本番。




案の定、曲の途中で止まってしまいました。




もう、自力ではどうすることも出来なくなり、




私は舞台に駆けあがり、生徒の横で声をかけながらなんとか最後まで演奏させました。




本人とお母さんから謝罪がありましたが、




生徒がちゃんと弾けないのは講師のせいでもあります。




生徒の力量、スケジュール把握などちゃんとしてなかったのは私だ。




その後、Iちゃんはやめてしまいました。




仕方がなかったと思っていても、後悔が頭をよぎる。









だからこの時期だけこんな怖い夢を見るんだなぁ。




発表会、無事済んで良かった。 




小さなハプニングは毎年ありますが(^_^;)




また、のちほど詳しく。。。




アンサンブルアレンジ中

2013年12月28日 | 発表会
11月某日、発表会に向けて、アンサンブルの楽譜を製作中。





市販の楽譜は、レベルや楽器数が合わないこともあって、大体の曲は毎年自作しています。





初めにPCで楽譜を打ち込み、ちゃんと幼い生徒や初心者が演奏できるか、実際に楽器を演奏して確認。





同時進行で複数曲やるのでごちゃごちゃ。





レッスンの時間がきたらだいたいは片付けますが、




今年は楽器をたくさん取り入れるので片付けきらず教室の中は騒然としています。





今年は流行りの曲を詰め込みました。





私の大好きなあの曲も入れちゃいました。





やはり市販のソロ曲は尺が短いのでギターソロなどを追加。





かっこいいブラスのオブリガート部分。 ここがお気に入りなので外せない。




意外と難しいから、演奏担当の生徒頑張ってね。






ポンポン作りが大変すぎる(2個でギブアップ)





生徒各自に作らせることに。





スズランテープを巻いたのを配り、作ってきてもらいました。



ほとんどお母さん方が作ったようで。。。m(_ _)m

発表会の写真が出来ました

2013年03月23日 | 発表会
毎年発表会の写真は、ソロの写真と集合写真を渡しています。






今年は表紙の絵が少し変わっていました。






昨年まではコレ






今年は、コレ。 ちょっとポップになってます。







見開きで、ソロと集合写真が入っています。








アンサンブルは、写真屋さんから見本をもらい、欲しい人だけ注文します。





私自身の発表会の写真は、毎年出ていたのにかかわらず、スナップ写真2枚しかありません。





1曲1曲に思い出があり、その時の曲は覚えていますがどんな衣装で出場したか記憶がない。




ドレスを着させてもらって嬉しかった覚えはあるのに、どんな感じだったか覚えてない。





撮っとけば良かった(T_T)

発表会後

2013年02月14日 | 発表会
発表会が終わった後、1週間お休みだったので、ゆっくり療養しました。




そして、次回もっと良い発表会にするために、反省をまとめます。





毎年アンケートをとっているので、その感想を次のレッスン便りに掲載します。





皆さん、たくさん書いてくれています。








アンケートの最後に、生徒に向けて応援や励ましのメッセージを書いてもらいます。





小さい子も読めるようにアニメ調にすると一生懸命読んでくれます。








長いレッスンの間にはくじけそうになることもあると思いますが、


このメッセージできっと乗り越えられると思います。

発表会 無事終了!

2013年02月10日 | 発表会
発表会済みました。(写真は出来上がったら追って掲載します)




昨年より2週間早い開催にしたので、今年は間に合わない子が続出。




あとレッスン4回という時点で、まだソロの曲が最後まで弾けない生徒が13人!




父に愚痴ると



「全て、講師のせい」だって。




「生徒が希望した曲をOK出したんだったら、仕上げさせなイカン」




「見きわめれなった講師が悪い」




はい、本当にそう思います。 すこし見通しが甘かったと反省しました。





追加レッスンで、何回も特訓し、なんとか目鼻が付いてきてホッとしました。






こちら、発表会2週間前のアンサンブル合奏練習の様子


幼稚園児~小学2年生のチームです。








「一休さん」を振付つきで歌っています。





器楽奏もします。













こちらは、演奏者









休憩のおやつタイム。



みんなはちゃけて変顔中。






小学校3年生のチーム ミュージックベルの演奏です。








曲は「ジムノペディ」


ベルに合う素敵な曲です。 ベルの音域が少ないので転調しています。







全員で行うエンディングの練習もします。








この青い羽根を振るのですが、散らかる散らかる。


コロコロ必需です。





他のチーム撮り忘れました。







高学年、中学、高校生のチーム








曲は「ルスランとリュドミラ」序曲



大曲です。 楽譜23枚は最高記録です。 各自並べる工夫、めくる工夫をしています。


パートも、お互いを補助しながら弾けない部分を補っています。


この曲は、発表会後のアンケートで好評でした。






この、1週間後、私に悲劇が起こります。

発表会の曲決め

2012年10月11日 | 発表会
9月からうちの音楽教室はON期となります。





グレードテストを受けさせたり、







グレードテストををしたり、







発表会のソロの曲を決め始めます。





「夏休みの間に発表会の曲の候補出してね!」と通達。





第3希望までメモに書いて出すことになっていました。





最初の週でまだ半分くらい。







希望の曲のレベルを見極めるのも私の仕事。




間違えると私も生徒も大変。




なのに、毎年苦しむ生徒と私。




いつも状況が変わるから予定がくるってしまう。




インフルエンザが流行ったり、怪我をしたり。。。





でも、あまり慎重すぎるとつまらない発表会になるので冒険覚悟で決めていきます。





決まった生徒から楽譜探し。




9月下旬にグレードテストを受ける子は曲決めまで気が回らないので10月以降に決めます。




グレードテストの8,7,6級は編曲の楽譜提出があるので、指導に時間がかかります。




ドリル(楽譜を書く力を身につけます)をサボっていたMちゃん、4拍子の1小節に5拍も6拍も入れてるし。。。





自分でアレンジした曲を弾けるのに楽譜に出来ないもどかしさがあります。





「棒の向き逆! ベース音域違う!」と下書きで手直しし、





清書したあと間違いが無いかチェックして模擬テストをして送り出します。





グレードテストも先日無事に済みました。




曲も全員決定しました。

発表会無事済みました

2012年04月06日 | 発表会
2月に発表会をしました。




今年はえらかった。




いつもより3週間遅い開催だから、




お正月明けてから時間あるし「余裕でしょう」と思っていたのに。。。





私の見込み違いや、インフルエンザの猛威もあり、





ぜんぜん間に合わないって子が8人も!






レッスンの空いてるときに、特別レッスン(特訓です)を入れて何とか間に合わせました。





ソロとアンサンブル、エンディング含めて50曲でした。






講師演奏は安藤禎央さんの「風のゆくえ」






自分はあまり弾かないジャンルの曲ですが良い曲です。





アンサンブルも、ソロで選らばれなかったジャンルから選んでいます。





みんな頑張ったね。