mu~dai

無題

引っ越し

2005-10-28 07:32:28 | ノンジャンル
週末に引っ越しを控えて、PCやら配線やらの解体に入ります。
転居先では、ようやく、ブロードバンド化します。
いままで、56kモデムのナローバンド(ダイヤルアップ)で過ごしていたので、
ブロードバンドになるとどうなるのか、興味津々です。
でも、家でそんなにPC使っている時間がないんだけれど・・・(涙)

まあ、WindowsUpdateが楽になるかなぁ~って感じだけど、
そもそも常時接続前提だと、セキュリティホールが目立つわけだから、
本末転倒?

あと、ブロードバンドで是非やってみたいのが、オンラインJAMセッション。
なんか良いサービスがあったら、情報プリーズ。

分割リヤウイング

2005-10-25 19:26:33 | ノンジャンル
再来年のレギュレーションに向けて、こんなリヤウイングのアイデア
でているようです。
目的は車体後方へもっと空気を流して、追いかけるマシンの空力を
安定させ、テール・トゥ・ノーズからの追い越し機会を増やそうと
言うものらしい。
スリップストリームなら車体後方の空気が薄い方が効果がありそうな
ものだが、F1の空力があまりに微妙で敏感なものになってしまったために
こういう提案が出てきたようだ。
でもこんなデザインなら、リヤウイングの縮小と取り付け位置を
下げるような規格も有りなのではないか、という気がする。
追い越しの機会ならコーナーレイアウトの見直しの方が効果が大きいと
思われるし、今年の鈴鹿なんかは例年以上に追い越しシーンが多かった
と思うので、こんなデザインよりは良い気がする。
デザインの担当がFIAから依頼を受けたAMDとのこと。AMDはフェラーリの
公式技術サポート企業だから、もしかして、フェラーリ復活のための
規格なのかも・・・と勘ぐったりして(汗)

あぶないあぶない

2005-10-24 21:02:26 | ノンジャンル
今週、とあるイベントでさいたまスーパーアリーナへ行くことになってます。
で、どこにあるかを検索しようとして、「確かさいたまスーパーアリーナって
南北線からなんか埼玉のローカル線?(失礼)に乗り入れていくんだったよなぁ」と
うろ覚えでいたのですが、実はそれはサッカー場「埼玉スタジアム2002」
だったのですね。
スーパーアリーナは大宮の手前にできた「新都心」のあの大きな会場だった。
危なく別の場所に行ってしまうところだった。(汗)

帰り道では・・・

2005-10-21 21:05:40 | ノンジャンル
仕事で深夜未明にタクシーで帰宅することがある。
ルートによって、首都高環状線の芝公園付近を通ることが
あるのだが、10月はこのルートを通るのが毎年楽しみだ。
途中、首都高から芝公園のコーンズ&カンパニーのショウルームが
見えるのだが、日本GPが開催される時期はかならず、この
ショウルームではフェラーリのF1マシンが飾られるからだ。
深夜の帰宅で疲れている体には、代え難い癒し効果を与えてくれる。
自分にとっての最高の「癒し系」だ。
普段はマセラティが飾られていることが多く、まったく効果がない。
この時期だけの特別なイベントである。
だから、この時期の首都高外回りの芝公園は楽しみなのである。

W-Zero3

2005-10-21 21:05:00 | ノンジャンル
ウィルコムからPDA兼PHS端末が発表になった。
シャープ製だがザウルスシリーズではなく、WindowsMobile-OS搭載の
新たなシリーズのようだ。
従来ザウルスで縦型スライドキーボードのモデルはあったが、
こいつは横型にスライドするので、縦型よりも幅を広くとれて、
QWERTYキーボードの配置もより自然になっている気がする。
AirEDGEで定額にネットワーク接続ができて、その上、無線LANでHOTSPOTにも
対応する、ということなら、無敵のモバイルネットワーク端末ではないか?
FOMAでもM1000というモデルがあるが、キーボードが使えるので、
こちらの方が使いやすそうだし、PDAとしてはシャープ製は使い勝手に
定評があるし。値段も「5万以下にしたい」って言ってるから、
もう、M1000なんか売れなくなるんじゃないだろうか。
Skype対応も検討されているらしいし、こうなりゃ、音声定額もいらないな~。

ちなみに、gooのブロガーズ・トレンドによると、このW-Zero3と902iシリーズの
記事は1、2を争う人気のネタのようだ。本サイトも例外ではない訳ね。(苦笑)

902iシリーズ

2005-10-20 22:00:39 | ノンジャンル
ドコモの新シリーズ902iが一斉に発表になりましたね。
今持っている携帯は2年半くらい使っていて、自分としては
かなり長い間機種変していません。
そこでとりあえずは、新シリーズ902iをチェック(とは言ってもWeb
だけでですが・・・)

よく見るITmediaのサイトでは、どうやら今回はソニエリの機種が
一番人気のようで。
確かに超小型スマートの上、機能はばっちりそろっている、なかなかFOMA
を出さなかったソニエリの面目躍如たる仕上がりのようで。
でも、ソニエリっていっつも外部メモリにメモリースティックを
使ってくるんだよなぁ・・・
そろそろ気付けよ、ってかんじなんだけど。
個人的に欲しいのはシャープの機種だったんですが、今回から
独自OSをやめて、Symbian OSにしたとのこと。
おそらくはマルチタスク対応するためだとは思いますが、どうやら
その弊害で、今までFOMAの中では比較的まとも、といわれていた
シャープ製携帯なのに、ついにキーレスポンスが悪化したようです。
正式な発売までにどのくらいブラッシュアップできるのでしょうか?
少々懐疑的になってます。
機能としては、一つ前のSH901isで十分なので、新シリーズが出たら
値崩れした旧モデルを狙うのがよいのかなぁ・・・と。

もう一つはまだFOMAには手を出さない、という選択もあったりするが・・・。(--;;;

GFORTが吹っ飛んだ(泣)

2005-10-19 20:12:52 | ノンジャンル
マニュアルにも注意書きがあるのですが、GFORTって、電池が無くなって
しまうと挙動不審なことが起こるようです。
この間、しばらく忙しくて鞄の中で寝かせっぱなしにしていて、
電源を入れようとしたら、電池が完全放電されてしまって、起動しなく
なってしまいまして、しょうがなく、ACアダプター取り付けて
電源SWを押したら、いきなり「システム全初期化」されてしまいました。
で、買った直後の状態にシステムが戻って、中のデータもインストールした
フリーソフトもすべて吹っ飛んでしまった。(@oX;
データなんかはどうせブログに書き込むようなアイデアメモ程度なので、無くなっても
しゃ~ないで良いのですが、フリーソフトの内、GS-Finderだけは無くなると
使い勝手が極端に悪くなるので不便しますね。
いつダウンロードしたか、分からなくなっちゃったんで、もう一回探し直して、
これから再導入するところです。(TT)

あまり重要な用途でデータを入れたりしない方が安心そうですねぇ・・・<GFORT
#鼻からおもちゃ以外の用途は考えていませんが。

めぞん一刻も

2005-10-18 22:48:23 | ノンジャンル
2006年にTV連ドラになるらしい。
電車男のヒットを考えると、あの時代のスローなラブコメも
案外原作のイメージをいかしつつ、オリジナリティある
脚色次第でヒットするかも。
原作で変人だった四谷さん(?でしたっけね?うろ覚え)を
竹中直人が演じて、さらにオリジナリティのある奇人ぶりを
演じてくれると、物語に奥行きが出そうだし・・・
この漫画からハンドル取った某K氏はどう見ていますでしょうか・・・(謎)

球団の上場について

2005-10-16 00:27:30 | ノンジャンル
阪神電鉄株買占めでにわかに注目されている阪神球団株の株式上場に
ついて、個人的見解では絶対反対の立場である。
経済は素人なので、専門的な理由はほかの人にお願いするとして、
個人的な理由として、発案している村上某みたいに、株で会社を操
ろうなんて人物は信用できないからである。
ホリエモンなんか公然と「上場しているんだから買占めのリスクが
あって当然、嫌なら上場なんかしなければいい」と言い放っている
ではないか。
上等だ。(-.-メ)凸
これだけでも上場に反対する理由はもう、十分だ。
こんな株式市場の権化みたいな連中が「ファンのために」なんて本
気で思っているわけない。
用心しなければ。

ニンテンドーDSにもトロイの木馬

2005-10-13 00:29:50 | ノンジャンル
PSPの脆弱性が話題になったばかりですが、DSでもトロイの木馬が
現れたようです。ということで、PSPシステムVer2.00で遊び倒そうと
しているみけ君の記事にトラバです。
とはいえ、DSの方はあまり深刻ではないようで。

個人的にはDSもPSPも持っていませんが、GBA-SPがあり、
「ファミコン」モデルを愛用しています。カラーが初代ファミコン色に
なっているやつね。
たしか、アスキーのムック本でLINUX向けのGBA開発キットなる
ものがあるらしいので、ローグをGBAに移植すると
おもしろいかも・・・と思っています。
が、思っているだけで、実行するだけの気力も技量も暇もありません(涙)
なので、ローグクローンのトルネコダンジョンで遊ぶのが関の山だなぁ。

携帯ゲーム機もツールキットがそろっているとすそ野が広がるんでしょうなぁ。

デザイングランプリマウス

2005-10-12 22:53:32 | ノンジャンル
車メーカーとタイアップしたPCを今までもいくつか紹介してきましたが、
今度は、ヘルメットメーカーとタイアップした「マウス」が登場です。
モトプラン製ヘルメット型スクロールマウスで、タイアップしたメーカーは
SIMPSONおよびSHOEI製。実物ヘルメットを5分の1スケールで忠実に再現した
のが売りらしい。
さらには、元F1パイロットで現在DTMで活躍中のジャン・アレジが
愛用するヘルメットデザインのものを限定で販売しはじめています。
こちらはワイアレス仕様ということもあり、値段が高い(汗)
販売は変な形のUSBメモリを販売していたりと、際物パーツで
有名なソリッドアライアンス。
こちらの楽天ショップでサンプルが見れます。

終戦宣言だがパリーグは終わらない。

2005-10-09 18:27:18 | ノンジャンル
プレーオフで西武が負けて、今シーズンが終わってもうた(涙)
エースといわれるピッチャーの投球も、実際には肝心なところでは
無謀な力勝負で雑だったし、打撃もつながりが少なくて、大味の
一発頼みだったし。
でも、カブちゃんのホームランは、本当に「見てよかった~」って
いうくらい、惚れ惚れしまっせ。
来シーズンも「野武士集団」西武で見れると良いなぁ・・・
ホークスとマリーンズ、もつれるだろうなぁ。
いずれにせよ、パリーグがんばれ!


この見出しも盗用ですか?

2005-10-07 21:49:59 | ノンジャンル
って見出しの書き込み、今日は多いだろうな~。
オリジナルで付けて偶然一致したのか、盗用したのか、どういう根拠で
判断するのだろうか?
「商用はだめ」ということで、個人ブログで使った場合、そのブログが
広告収入を当てにするような個人サイトだったらどうするのでしょうか?
曖昧なところが多いのも、今どきのネット事情なのかもしれん(--;;;

デジカメの絵

2005-10-06 20:56:24 | ノンジャンル
デジカメで取った画像をキャノンのインクジェットプリンターで
フォト用紙に印刷するのですが、どうも、粒子が粗い絵になってしまうんですよね。
デジカメで写真を撮るときのテクニックが悪いのかなぁ・・・
でも、基本的にはオートモードで設定はデジカメ任せにしていたほうが
きれいな絵がとれるらしいのですが・・・
そもそもデジカメは、画像データで画面で楽しむ分にはきれいでも、プリントアウトには
まだまだ光学カメラのフィルムにはかなわないのかもしれない。