mu~dai

無題

KBDのセッティング

2008-02-28 22:56:44 | ノンジャンル
東プレのキーボードを使っていて、今までは足を立てて角度を付けて
使っていた。このキーボードは結構ストロークが長く、ノートPCの
メンブレンとかの浅いストロークとの使い分けは結構大変と感じていた。
たまたま机の上を整理して、キーボードの足を折って低くして使ってみた
ところ、これが結構良い感じのストローク感覚になった。
キートップの角度が微妙に変わったので、時々キーの角に指が引っかかる時が
あるのだけれども、ストロークの雰囲気は寝かせて使った方が自分のフィーリングに
合いそうなので、しばらくこれで使ってみることにした。
たかだか1cm程度の足の高さなんだけれども、立てると折るではこんなに
キータッチに影響するのか、と目からウロコ。

マイロ2

2008-02-23 00:20:05 | ノンジャンル
国内販売も始まるようで。
約200g弱の大きさでちょっと大きめだなぁ、と。
画面の解像度も大きいのだけれども。
ポッドキャストやYouTubeとかの専用端末として
マルチメディアのデコーダーセットアップがいらない、というのは
楽かも。
販売価格の中にHOTSPOT1年分の利用権があるのは結構お得と
思って良いかなぁ・・・

エアに負けずに

2008-02-18 23:06:12 | ノンジャンル
レノボからエアに対抗する薄型PCが計画されているそうで、X300という
型番があがっていた。ThinkPadのXシリーズの流れだろうか?
封筒に入ってその上で光学メディアも搭載して拡張性も犠牲にしない構成らしい。
封筒にはいることが競争のテーマであるなら、我が家で5年前に購入した
NECのLavie-Jも少し大きめのA4封筒に(入れようと思えば)入るのだが・・・
そう思うと、改めてアップルはやっぱりイメージ戦略がうまいなぁ、と脱帽。

HP200を引っ張りだして

2008-02-17 22:39:07 | ノンジャンル
会社で使っている電卓は粗品でもらった8桁のもので、HEXやBINへの
変換機能もない。そこで、HP200LXを引っ張りだして、復活させてみた。
内蔵のHP-CALCを立ち上げたが、あれ、HEXができない・・・
と思って、調べたら、実はHEXCALCをアプリケーションランチャーに
登録し直さないといけなかった。
そういえば、そうだったなぁ~と。
で、HEXCALCを登録してやって、ようやく使えるようになった。
便利便利。
あとは逆ポーランド記法の操作に慣れとかないと・・・

GT-10

2008-02-14 03:08:24 | ノンジャンル
ながらく、スーパーマルチエフェクトととしてその名を馳せていた
BOSSのGT-8だが、さすがに多数のマルチ&コンパクトエフェクトが
群雄割拠する中で古さが目立ってきていたところ、ようやく、後継機の
GT-10が出てきた。
心臓部はCOSMとなっており、定評の反面、COSM2とかバージョンアップ
していないのかなぁ、って思っちゃった。いや、ちゃんと進化はしていて、
他のメーカーと違って、表示していないだけだと思うが。
個人的な好みだとCOSMのモデリングで色々音作りしてみても、
もう一声、音が太くできないなぁ~と、苦労している。
もっともGS-10のデモでジョージ・リンチが自ら演奏している音源など
聞けば、結局は弾き手の腕の差が音の差、ということで、方式ウンヌンなんて
未熟な証拠、なのだが。
新しいGT-10は待望のUSB端子が付き、PCレコーディングのI/Fと
しても利用できるらしい。既に色々なメーカーのマルチがUSB対応しているが、
なにかBOSSらしい特殊な機能があって、PCと連動できるとうれしいなぁ。