Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

館山ラスカル [館山市] / 辛い中華そば(大) + 味玉

2020-01-06 10:55:08 | ラーメン(その他)

千倉での初釣りも無事終了、ラーメン食べて帰りますか。
と、館山の大河へ。しかし、なんと、、休業中の札が。
ネットを探しても休業情報はナッシング。再開しそうな雰囲気では無かったが大丈夫か?
初釣りは無事済みましたが、ラーメンは波乱溢れる年明けとなりました。

したらばってんで、船形にある未訪店の館山ラスカルへ。昨年11月オープンの新しいお店です。
すでに人気店のようで、店内待ちは3人ほど。

こちら券売機。なんにしよかな、、と少考していると店のおねえさんがやってきてメニューの説明をしてくれます。大はすりばちで提供します、茹で前で350gあります、普通の大人だと特製の中が食べられる量です、辛いのは海老が入ってるので甲殻類アレルギーの方は御注意を、などなどなど。
後から来たひとにも同じ説明をしていました、こりゃ大変だ。

ということで、辛い中華そばの大をポチ。

待っている間に、壁にかかってる商品サンプルをみると、特製でない方はなんか寂しい表情。

そこで着席前に、味玉のボタンをポチ。

食券を出すと、おねえさんから「にんにくいれますか?」の問い。
も、もしや、ここはそういうお店なんですか?^^; 入れてください。
さらに、「辛い中華そばには背脂が入りますが、増しますか」の問い。
も、もしや、ここはそういうお店なんですか?^^; 増してください。

そして出てきた辛い中華そば大+味玉がこちら。

ダークサイドオブザ辛い中華そば大+味玉

レンゲ一杯の刻みニンニク。
こりゃ下手な二郎よりも多いですよ。
ニンニクラヴァーのハートをわし掴み。

自家製麺を謳う太麺はもっちり。
茹で前350gとのことですが、二郎のような圧迫感はありません。
超多加水な麺なのでしょうか、この麺はとても美味しい、大にして正解。


スープは豚骨ベースの合わせ魚出汁、背脂で角が取れたスープです。辛味は万人に受け入れられそうなピリ辛でした、エビ風味はよくわからなかった^^;大判のチャーシューは無いですが、野菜の中には小間切れチャーシューが混じっています。
増した背脂も、こんなハンペン状のもののあって感動。
二郎にインスパイアされてるかはわかりませんが、二郎食いの琴線を刺激する美味しい一杯でした、ごちそうさま。

営業時間変更のお知らせ。土曜は書いてないけど営業してるよね?

店の前にも停められますが、奥にも5台分くらい駐車場があります。

[館山ラスカル]
千葉県館山市船形638-1
11:00-14:30,17:30-19:30(日祝11:00-15:00) 月曜休
https://twitter.com/Rascal333333tt1

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムツで初釣り、赤いのは顔出... | トップ | 寅騰 [中区] ~ いつもの... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシケン)
2020-01-06 17:55:23
こりゃ、旨そうです。
是非とも行ってみたいですが、
冬のシーズンだと帰港して片付けてのあとに14時半までに入店するのはなかなか厳しそうです。
ヨシケンさんゑ (calm)
2020-01-07 09:03:34
なかなか個性的なラーメンで、麺が特筆すべき美味しさでした。
わたしのよく行く南房総市や館山市の船だと、帰港後にお茶とかせずに12時半には港を発ちますから、14時でも間に合います。この店、昨年は日曜なら16時までやってたのですが。

コメントを投稿

ラーメン(その他)」カテゴリの最新記事