goo blog サービス終了のお知らせ 

木陰の椅子

「シニア夫婦二人暮らしのつれづれ」から「一人ぼっちのつれづれ」に。明日も良い日にするために頑張りたいなと思います。

震えがきた「第九演奏会」

2023-12-16 | つれづれに

「体調不良で行けなくなったので、チケット無駄にしたくないから行きませんか?」との打診があって、友人を誘い数年ぶりに出かけたのは、音楽のある町高崎「高崎第九合唱団 創立50周年記念 第50回演奏会」(12/9)。

この合唱団の第九は過去2回聴きに行っているが、どちらも7,8年以上前のこと。格段にパワーアップをしていて、身体に震えが起きるほどの衝撃・感動だった。
パンフレットによると、合唱団は11月9日にウィーン少年合唱団との合唱練習、11月12日に「ウィーン楽友協会 黄金の間」での演奏会を終えたばかりだという。

 

 

会場は、新しく建てられてそれほど経っていない高崎芸術劇場。
出演:群馬交響楽団(管弦楽)
指揮:矢崎彦太郎
プログラム:美しく青きドナウ(ヨハン・シュトラウス)
交響曲第9番作品125「合唱付」(ベートーヴェン)


あまりの人気のため、今年は2日間の開催になったとか。我々は1日目に行ったが、大劇場は満席だった。

 

 

生の演奏。
大合唱。
臨場感。
素晴らしい時間だった。
生活の中からすっかり遠退いてしまっていたこういう時間を、ひょんなことから取り戻せたことをおおいに喜びたい。
私のことを思い浮かべてくれた友人に感謝したい。
高崎芸術劇場、足げく通うことになりそう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズル休みの後のプレゼントラ... | トップ | おこまがしくも表敬訪問を! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モカ)
2023-12-17 21:48:05
deckyさん

良いお誘い!

群馬交響楽団(管弦楽)一流の演奏を生で!
きっと、会場に居る時間は、たとえようもない
素晴らしい時間が流れたのでしようね?

それくらい、音楽は素晴らしいです❣
返信する
Unknown (decky)
2023-12-17 22:25:00
♪モカさん、こんばんは!

素晴らしい時間でした。
音楽は幸せな気持ちにしてくれますね。
今回は200人近い合唱団とソロの方々の美しく力強い歌声もあって、感動の連続でした。
開始前に「途中での拍手はご遠慮を」とのアナウンスがあったのも良かった気がします。
声がけしてくれた友人に感謝です。
返信する

コメントを投稿

つれづれに」カテゴリの最新記事