僕、デブラ、よろしくね~!

わがままデブラの気ままなブログ

須佐ホルンフェルス

2022年09月04日 19時16分53秒 | Weblog
天気の良い日だったので、ドライブに出かけたついでに寄ってみた。
久しぶりであったが、何も変わっていなかった。


地学で習ったホルンフェルスであるが、内容は覚えていない。
今回、立て看板を見て、ふんふんとなるほどと思ったが、家に帰るともう忘れていた。
まあ、何となく断層でよいのだろうか?

まあ眺望は良かったです。
前回訪問時には、近くまで行きましたが、今回は眺望として遠目で見るだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美都温泉 柴犬の石像

2022年09月04日 12時36分50秒 | Weblog
美都温泉 湯元館に設置している柴犬の石像
どうもこの犬が柴犬の元祖との事らしい。

ここの温泉は、いい雰囲気で気に入っているが、今回はトイレ休憩に立ち寄ったので、入浴していません。
ただ石像が、面白いので注目しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹下本店

2022年08月11日 08時53分07秒 | Weblog
出雲誉という日本酒の酒蔵です。
蔵元竹下家十二代当主・竹下登(第74代内閣総理大臣)の生家 であります。
表札には、今も竹下登と掲げていました。
島根県雲南市
鉄の歴史博物館から車ですぐの場所にあります。

日本酒の資料館として解放しており、見学が自由にできます。
小さな村落で、よくもまあ、こんなところから(失礼ですが)日本の首相まで成られたものだと思います。
地元の人には、大きな自慢だと思います。

お土産として日本酒を購入しました。


竹下登のイラストのものとdaigoラベルのものを購入しました、まだ飲んでいないので、味は評価しません。
DAIGOがウイシュしている写真も展示しています。
資料館の人に依ると最近は、コロナのせいで帰っていないようですが、コロナ以前は、けっこう帰って来られたとの事です。奥様の北川景子さんもご一緒でしたとの事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の歴史博物館 

2022年08月07日 21時23分09秒 | Weblog
島根県雲南市にある鉄の歴史博物館

山あいの小さな村落にある博物館です。
たたら製鉄の歴史を郷土史と共に展示しています。
ビデオ上映をしており、その内容がドキュメンタリで見入ってしまいます。
展示物は、砂鉄から玉鋼になる過程の鉄や製鉄の道具類があります。
博物館自体が古民家や蔵を使っており、手作り感というか、暖かみがあります。




町並みも石畳にしたり、古い街道を残したりしており、鉄の歴史村という案内もありました。
金田一耕助シリーズの舞台になりそうな場所です。
博物館の側に和菓子の土産店もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖美町 お洒落なカフェ Bricolage17

2022年07月24日 21時07分58秒 | Weblog
広島県江田島市沖美町にある、お洒落なカフェであります。
ここは通りすがりで訪れたのであるが、なかなかラッキーだったようです。
まずは、予めこの店の事を知らない場合、通りすぎてしまうでしょう。
通りからはお店は見えない上に看板も案内も無く、ひっそりと存在しているのです。
たまたま、何も無い所に車が数台駐車していたので、好奇心で立ち寄ったところ、奥まったところにお店を発見しました。

入り口はゲートがあるだけで、そこからはお店は見えない。

後でネットを見るに知る人ぞ知るカフェという事で、ランチの予約はなかなか取れない人気店でした。
そして、次の幸運は訪れた時、タイミングが良く、空席があり入店出来ました。

オルガンやアートの展示があるインドアの店内テーブルとオープンデッキのテーブルがあります。

空いていたテーブルは、オープンデッキでは、ありませんでしたが、開口部に面していたので、外の眺望が見え、冷房もあり調度良い場所でした。

ランチは終了していたので、喫茶メニューでしたが、それも売り切れが多く、出来るメニューで、お店のお勧めにしてもらいました。


スコーンとカフェオレを頂きました。
面白い事に、お店の周りにある花壇より好きなハーブを摘み取って、料理に使えます。
バジルとミントを選んで加えました。
デザートでしたがなかなかのこだわり品でした。スイーツとしては、甘味は少ないですが、食感と香り、不思議な味、綺麗なデコレーションとレベルの高いものでした。
高級ホテルのスイーツみたいですが、お値段は、一般的な価格です。

お店の庭は、ちょっとした庭園となっており、奥に展望デッキがあり、そこからのパノラマは、素晴らしいものでした。
ウエディングなんかに丁度良いでしょうが、お店が受け入れてくれるかは、知りません。
ネットの書き込みでは、ランチもすごいとの事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋 桂浜

2022年07月23日 09時17分07秒 | Weblog
久しぶりに音戸~倉橋~江田島~能美と諸島部の一周をしてみた。
このルートを通る時に、立ち寄る事にしている桂浜。
松林があって、夏場でも涼しげな海岸であります。
が涼しげだけで、実際は暑いです。この日は天気が良く夏の太陽は、半端なかった。
それでも、松林の中に居れば我慢出来る感じです。
この桂浜の近くに、お食事処 かず というお店があり、ここの刺身定食は、美味しいです。
日替わり定食も美味しそうでしたが、刺身定食の盛りの良さは特別です。
刺身の内容は時期により変わりますが、5~7点盛りなので、満足します。
新鮮なので、身はこりこりする感じです。
味噌汁も美味いです。
美味しいご飯を食べて、今回は、鹿島の方までは進まず、江田島に向かいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の大関

2022年07月03日 07時35分16秒 | うまいもん
ディスカウントスーパーであるラムー可部店で見つけた
味の大関というインスタントラーメン
よく見ると復刻版と記載されている。つまり一旦は廃版となっていたのであろう。
昭和41年からという事なので相当昔である。
私にとって最初のインスタントラーメンは出前一丁だった。
同期に金ちゃんラーメンを食べていたかな?
もちろん歴史的には日清のチキンラーメンが古いと思いますが
私の記憶に残る初代ラーメンは出前一丁でした。
この味の大関は、時代的には出前一丁(1968年)より古い事になります。
しかし、これを食べた事がありませんでした。
復刻版という記載がありますが、今回初めていただきました。

食べてみて、チキンベースのスープに醤油味で、飽きのこない基本の味付けでした。
すごく旨いとは言えないが、けっこう美味い。そんな感じです。
塩見が強いので、追加で具材を入れると良いと思う。
もやしとか、玉子などが良いでしょう、メンマや焼豚を入れるとより本格的な中華そばになります。
とにかく癖がないが良いところです。

これを作っている会社が、あの焼きそばペアングで有名な まるか食品でした。
期間限定の復刻版という事ですが、レギュラー品として、これからも販売してほしいなあ!
また、近くではラムーでしか売っていないのも残念であります。
またラムーへ行って買いだめしておこうと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラントワ 益田市

2022年06月12日 19時10分14秒 | Weblog
2回目の訪問であります。
益田市にある、島根県芸術文化センター グラントワ
以前訪れたのは、グラントワが出来てすぐだったので、かれこれ十数年ぶりとなります。

前回の記憶は、建物が瓦つくりだったな ぐらいしか覚えていませんでした。


芸術文化センターという事より、美術館とホールが設営されています。
また小規模ではありますが、芸術関連の図書の閲覧(貸出ししてるかは未確認)が出来るようです。
美術品は地元の芸術家の作品を展示していますが、知らない作家さんばかりでした。
美術館は有料ですが、グラントワへの入場は無料です。
駐車場も無料です。

大きな建物ですが、入場者はおらず、ガラガラ状態です。
おかげさまで、貸し切り気分で見て廻れました。
雰囲気がよい建物で、落ち着いています。
芸術文化センターとしては、申し分ありません。

ただ、こんなに閑散としていると、勿体ないですね、もう少し有効活用出来たら良いと思いました。


グラントワという名前は、広い屋根というフランス語からの由来だそうです。
確かに、大きい屋根があり、岩見地方の石州瓦で作られていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベニールタウン 道の駅リストアステーション 総領町 

2022年05月28日 23時37分52秒 | うまいもん
総領町にある道の駅リストアステーションに隣接している、レストラン avanir town アベニールタウン。

通り掛かりの訪問であったため、ランチタイムを過ぎていたので、カレーになってしまいましたが、このカレーのレベルがすごく高くて驚いた。

まず、お店の雰囲気から、おかしい。
道の駅の隣接レストランでは無かった。
都会の繁華街にあるお洒落な店、またはホテル等にテナントで入店している様な雰囲気のお店です。

総領町というのは、庄原市から南へ進んだ所にある、山間部にある地域で、失礼であるが、田舎である。
そういった場所であるので、飲食店も少ないと思い、道の駅の食事処で済ませようかといった感じの入店でありました。

入店して、おや! ここは違うな。
食事処ではなく、レストラン、それも結構、お高そうな。
メニューを見て、尚更そう感じました。
ランチは終わったので、レギュラーメニューから選択する事になり、ランチの割安設定もないため、うーむ気合いの入った食事になるな。

ステーキ系は手が出ないので、カレーとしました。
私は、カツカレー。妻は、オムライスカレーです。
店内は、大きな窓から外が見える、開放的な雰囲気で、テーブルも離れて配置してあり、ゆったりしています。
窓からの景観と店内のインテリアを拝見している内に、料理がやって来ました。

サラダ、スープがセットになっています。
オシャレですね。高級感もあります。



お味は、これは上品です。
カレーは、まず一口目は、あっさりしています。時間差で、別の風味が追いかけて来て、複雑なコクを味わえます。しばらくして、スパイシーな辛味が口に残っている事を感じました。
簡単に言えば、高級ホテルの料理です。
私の味覚では、難しい事は、分かりませんが、これは本格的である事は、納得しました。
サラダ、スープも本格的で、ファミリーレストランのインスタント感はありません。
手をかけた料理である事を感じる味です。

という事で、コストパフォーマンスは、問題なしとなります。
ただ通りすがりでラーメンでも食おうかといった方は面食らうでしょう。
こんな事を言っては、失礼でありますが、営業する場所が合っていないように思いました。

ただ、東城にある 道の駅 遊サロン にも本格的なステーキハウスがあり、わざわざ、そのステーキを食べに行く利用者もおりましたので、こちらのお店も、そういうレストラン目当てで来訪する方も、おられると思います。
その価値のあるレストランでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営 備北丘陵公園

2022年05月28日 22時55分08秒 | Weblog
好天気に恵まれたので、行ってみました。
もっと人が多いと思っていましたが、がらがらです。最も施設に近く利便性が高い、よって通常、満車になる、第一駐車場が半分にもなっていません。
日差しは強く気温は、高かったのですが、心地良い風が吹いて、爽やかな気分です。
レンタル自転車を借りて、公園を回ってみました。
芝生広場には、家族連れが多くおり、子供の歓声が聞こえます。
公園の規模が大きいため、利用客の数の割にがらがら感があります。

花畑は、少し小ぶりですが、可愛い花が咲いて綺麗でした。



公園の北側に国兼池があり、涼しさを感じる事が出来ます。そこにあるレストハウスでジェラートを食べました。

公園を一周して、自転車を返却。
この自転車は、三段変速出来るのですが、どういう仕組みか分かりませんが、ギアは、一段しかありません。それでも変速出来るのです。

徒歩でウロウロすると、里山を演出した、古民家がありましたので入ってみました。
これは、すごい屋敷で、部屋の数が多かった、離れもあります。
お茶と漬物のサービスがあり、古民家の中で休憩出来ます。



広大な敷地と設備の維持管理などの経費に対して、利用料金からの収益では、民営であれば大赤字であろう。
公園の運営も、国営であるから、やって行けるのだろう。
さすが全国にも数か所しかない国営公園である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする