東京世田谷花き事業協同組合が主催の「バラ研究会+小さな勉強会」に
参加して来ました。
会場では育種家、種苗会社が持ち寄られたこれから生産者の手によって
育てられるかもしれないバラが約200種展示。
育種家、種苗会社、生産者、世田谷花き市場、花屋、デザイナーが
総勢約200名程あつまり、様々な角度で意見交換がおこなわれました。
トータルで4時間半に及び、育種家や生産者から花屋に対する意見を
具体的に呼びかけるだけでなく、花屋側も生産者に厳しい意見を発言を
するなど、お互いの問題の解決のために提案をお願いをしていました。
さて...長かったこの勉強会(笑)。「正直、結構厳しいので...」と
お互いの立場を主張し、理解を求める部分が多かった気がします。
時代なんだろうなと...。
5、6年前かな、こういう勉強会に参加したときの雰囲気は、厳しい時代
を背景に○○フラワーマーケットが店舗展開し勢いがあったときで、
老舗や小さな若い花屋が恐怖を抱いていて、でも共通理念として「負けるな」
みたいな意味で、一致団結していてもっとモチベーションも高かったし
一人一人の強さみたいなものを感じられたものだけど、
まぁ市場みても最近つくづく思うけど、一人一人の購入意欲だったり、勢い
みたいなものを感じられる人って少なくなったなぁってこと(自分もね)。
大田でそうなんだからね、たぶん他の市場はもっとそうなんだろうと思う。
大手町の花屋さんだったり、まぁ変わらない人もいらっしゃいますけどね(笑)。
勉強会でも、情報やデータが様々な方向で入って来る昨今において、話を
聞いていても、見えない将来、そしてロシア、インド、エチオピア、中国...
強国に思わず未来のビジョンに暗い影を落としていた。
バラというテーマでおこなわれたが、輸入、日本のバラづくり、重油問題
花業界の低迷、生き残りをかけたにつながって来る。
それは当然の事なんだけど、だからこそ昔の勉強会のように、もっと強い
共通理念のもとにお互いのメリットや立場を越えて業界が一つになれない
ものだろうか?と思わずにはいられなかった。
若い花屋さんには(自分もそうだけど 笑)、いろいろな裏話が聞けたと
思うし、勉強になった会だったと思うけど、もう少し前向きの意見が
聞きたかったなぁ~ってのが本音。
意見交換会だからね、良いとは思うけど(なんてね)。
参加して来ました。
会場では育種家、種苗会社が持ち寄られたこれから生産者の手によって
育てられるかもしれないバラが約200種展示。
育種家、種苗会社、生産者、世田谷花き市場、花屋、デザイナーが
総勢約200名程あつまり、様々な角度で意見交換がおこなわれました。
トータルで4時間半に及び、育種家や生産者から花屋に対する意見を
具体的に呼びかけるだけでなく、花屋側も生産者に厳しい意見を発言を
するなど、お互いの問題の解決のために提案をお願いをしていました。
さて...長かったこの勉強会(笑)。「正直、結構厳しいので...」と
お互いの立場を主張し、理解を求める部分が多かった気がします。
時代なんだろうなと...。
5、6年前かな、こういう勉強会に参加したときの雰囲気は、厳しい時代
を背景に○○フラワーマーケットが店舗展開し勢いがあったときで、
老舗や小さな若い花屋が恐怖を抱いていて、でも共通理念として「負けるな」
みたいな意味で、一致団結していてもっとモチベーションも高かったし
一人一人の強さみたいなものを感じられたものだけど、
まぁ市場みても最近つくづく思うけど、一人一人の購入意欲だったり、勢い
みたいなものを感じられる人って少なくなったなぁってこと(自分もね)。
大田でそうなんだからね、たぶん他の市場はもっとそうなんだろうと思う。
大手町の花屋さんだったり、まぁ変わらない人もいらっしゃいますけどね(笑)。
勉強会でも、情報やデータが様々な方向で入って来る昨今において、話を
聞いていても、見えない将来、そしてロシア、インド、エチオピア、中国...
強国に思わず未来のビジョンに暗い影を落としていた。
バラというテーマでおこなわれたが、輸入、日本のバラづくり、重油問題
花業界の低迷、生き残りをかけたにつながって来る。
それは当然の事なんだけど、だからこそ昔の勉強会のように、もっと強い
共通理念のもとにお互いのメリットや立場を越えて業界が一つになれない
ものだろうか?と思わずにはいられなかった。
若い花屋さんには(自分もそうだけど 笑)、いろいろな裏話が聞けたと
思うし、勉強になった会だったと思うけど、もう少し前向きの意見が
聞きたかったなぁ~ってのが本音。
意見交換会だからね、良いとは思うけど(なんてね)。
でも、議論の方向性が少しでも前向きになってほしいって感じちゃうのは自分だけじゃないはずです~。
対輸入、対異業種、対ネット販売...まぁ何でもよいわけですが、バラをどういう風に売って行くかをもう少し考えて欲しいわけです。
経費に対する単価の要求は理解は出来るのですが、ならば仕事のキャパを広げる提案等があってもおかしくないですよね。
あの場に居ながら、何も言えない私が偉そうな事をここに書くのは問題かもしれませんが(笑)。
まぁ若造なんで、勘弁してもらいましょう~笑。
MGZBLIFEさん。
何でも参加することに意義があったりすることもあるのでね(笑)。どういう方達が中心になってどういうことがおこなわれているか?その時代、時代で見ておかなければならないこともあります。私たちの時代はまだ先です。今中心になられてる方の考え方、意識を見届けることも大事です。
もちろん、自分達のレベルアップが大前提ですが(笑)。
のノリです(笑)大御所は気難しいかたが多いのですが、そんなひとたちの前で歌を披露して酷評されたりします~(汗)・・