南の島のライフスタイル

美味しい物を食べて、ゆっくりとした時間を過ごす・・・
そんな生活に溺れて行く事を願い・・・

和食がいいね・・・沖縄の和食っ

2014年09月12日 16時43分06秒 | 小料理




沖縄も秋めいて来ましたと・・・書いたのは書いたんですが^^;
日中は・・・やはり暑い


暑すぎる。



秋って?やってくるのですようか?
何だか・・・心配ですが。。。











最近、あまり外い出ても食べないわたし。
呑むのはいくらでも呑む。








しかし・・・

食事はチョイスしないといけないからね^^;
美味しい天ぷらも一切れしか食べないの・・・だから海老と決めて食べてる。。。













このモツの煮込みに七味をかけて戴く・・・











それから和風だしのさっぱりしたもの。
和食は意外に砂糖を使う料理が多い。

だから尚更考える。




















ここのお店は・・・那覇市泉崎にあります「旬風」というお店。


いい雰囲気の中、美味しい料理を出してくれます。













海ぶどう・・・






和食って・・・いいですねw




ぽちっ!とお願いします。


人気ブログランキングへ


沖縄でひっそりとしたお忍び和食を・・・

2014年08月25日 15時25分58秒 | 小料理



こんにちは。



沖縄に面白いお店がある。

亭主の方が一人で切り盛りされているお店ですが・・・
沖縄では珍しい和食のコース料理が三〇〇〇円から食べられるお店です。



場所は那覇市久茂地のとある雑居ビルの2階。


「大原」というお店がそれ。




月ごとにメニュが替わり、一月に一度訪れると楽しいかもしれませんね。
予約をされるといいのですが・・・



季節感のある食材を提供してくれますよ。



今日はコース料理一人3000円をお出ししてみたいと思います。






先ずは先付け・・・

「冬瓜天の川豆腐」・・・島唐辛子寄せ チーズ、ほうずきトマト、胡瓜梅漬





このチーズは琵琶をイメージしたそうです。

それに冬瓜はそうめんの様に・・・する~と戴きます。


ほうずきトマトが可愛くて奇麗ですね。







次に造り・・・

「鱧(はも)蛸 夏野菜サラダ仕立て」





とてもさっぱりした暑い夏にはぴったりの一品です



お椀・・・





「冷やし豆乳とろろ・・・」

冷たくていい食感です・・・





焼きもの・・・





「鰻・・・」
わかりません^^;が私はこれが一番お勧めの一品でした。
口の中で鰻が溶けていきます。



煮もの・・・





「九十饅頭」

レンコン饅頭のような感じです。餡がまた旨い。。。

餡の中には蕎麦の実が入ります、いい触感です。



ここらあたりでお腹がいっぱいになります。




揚げもの・・・








「鱧アスパラ巻き」


これもまたいいですねぇ・・・鱧がなかなかこの夏には似合います。


しかし・・・お腹一杯^^;
もう要らない・・・^^;と言いそうな感じですよ。







するとここで酢のもの登場。






「ポテトと蚕豆のサラダ」


これはまた旨い。でもお腹がいっぱい^^;



それにご飯は「蕎麦飯」に「赤だし」が付いて来ます。






これはいいよね。




最後のデザートには「バナナのババロア」下にチョコレートが敷かれています。






もうこれで三千円。



こういう食事はなかなか戴くことは出来ないですよ。
沖縄に来て和食のコースもないけれど・・・是非是非お勧めのお店なのです。







今はダイエット中だけど、また来月から通いたいと思います。。。






那覇市久茂地在  「大原」




ぽちっ!とお願いします。