南の島のライフスタイル

美味しい物を食べて、ゆっくりとした時間を過ごす・・・
そんな生活に溺れて行く事を願い・・・

「ラーメン 昇家」の醤油とんこつ

2018年05月24日 07時19分00秒 | ラーメン


浦添にある家系ラーメン「ラーメン 昇家」のラーメンが食べたくなります



少しとろ~~~~っとしたスープには麺が絡みやすい



美味しいラーメンです



「昇家」


沖縄ら~めんじょ~ぐぅ~「麺屋 宵」

2014年09月05日 10時49分58秒 | ラーメン



こんにちは。


昨日は快晴の沖縄。


お昼過ぎからバイクでプチツーリングをしようと、出かけましたら
走り始めて20秒^^;大粒の雨が降って来ました。


逃げ場所がない高架橋^^;
濡れながら走行し、とあるマンションの屋内駐車場に逃げ込みました。
まさかの???大雨にプチツーリングの出鼻を挫かれて・・・結局はスタバで長々とお茶する
有様^^;



なんてこったい^^;




まぁそれもツーリングの良し悪しですが^^;






さてさて・・・



今日のラーメンは・・・

那覇市松山にあります「麺屋 宵」






ここは夜中のラーメンで辛みのあるラーメンをいつもチョイス。
もう食べてはいけない^^;ラーメンですが・・・マジで旨いのですよ。。。



辛いラーメンは大好きなので・・・ついつい寄ってしまします。



辛いスープが麺に絡み合い・・・

もやし、刻みネギ、卵、屋ーシューが入ります。


その上に辛子パウダーが乗るんだよね。





これがまた堪らない・・・
汗をかきかきww戴きます。。。




那覇市 松山在 「麺屋 宵」


ぽちっ!とお願いします。




人気ブログランキングへ






中華そばが食べたい気分・・・

2014年08月25日 10時55分00秒 | ラーメン



こんにちは。



暑い沖縄。
暑い時には暑いものを食べて汗をかきまくる・・・w




これは東南アジアも同じで、外の屋台で熱々のクィッテオを食べまくる・・・





暫く食べていないラーメンもこの暑さの中、食べたくなる一品です。。。








那覇市若狭在 「ラーメン あけぼの」





天下一品のこっさりラーメン

2014年08月22日 12時06分37秒 | ラーメン




こんにちは。




昨日はツーリングをしてきましたよ。
戻って来たスーパーカブに乗って沖縄本島の南部を回りました。


平日の朝は南部って空いてて走りやすい。



起伏はあるものの、とても走りやすくて一周するのに50kmほどの距離だし
まだまだわからない道もあるし、愉しんできました。





さて・・・




今日は、「天下一品」のラーメンです。



注文する時にいつも決まって「こっさり」を頼みます。
こっさりとは・・・こってりとあっさりの間ということです。






ここのこってりは^^;どろどろしてるような感覚ですから、少しさっぱり目のを
注文したくなりますね。







それでこっさりというメニュがあるわけですよ
皆さんも同じに思うようですね^^;












京都のラーメンには思えない^^;こってり感のある天下一品のラーメン。




コーンと卵をトッピングします。。。










追風丸のピリ辛ジャン麺・・・

2014年08月16日 10時19分15秒 | ラーメン




こんにちは。




今日は朝から雨模様の沖縄です。

といいうか?最近天気が悪いですねぇ・・・バイク乗りには辛い雨が続きます。



さて・・・







今日は追風丸のピリ辛ジャン麺をご紹介。


追風丸のラーメンは北海道が本拠地ですね。
ですからベースは味噌になるのでしょう。でも赤味噌、白みそとあるラーメン・・・
私はあまり食べません。






何故かと言うと?辛いものが好きな私はこのピリ辛ジャン麺がドンピシャ!なんです。
この辛さといい、海老の風味と言い、海老が2尾乗っかっていて・・・










濃厚なスープに黄色い麺が絡みます。



味玉に刻みきゅうりに海苔にチャーシュー、それに海老2尾です・・・



何と言ってもこの濃厚ピリ辛スープww





平日のランチにはライスが付くか?麺の大盛りがチョイス出来ます。

残ったスープにご飯をぶち込んで食べるのも・・・〆としては美味しいです。






しかし・・・カロリーが^^;





50過ぎると・・・気を付けなければ・・・^^;



那覇市久茂地在 「追風丸 久茂地店」でした・・・



ぽちっ!とお願いしますw