goo blog サービス終了のお知らせ 

全開オーバードライブ

下っ端パロロワ書き手のドバーなブログを北の大地から

守りたい

2018年01月21日 | 日記







そう思う週末だった。


なんか全然休めなかった終末だぅたなあ!?


寝る前になんか書きたいが、寝たい(まだ20時なのにね)

バーチャルゆーちゅーばー大躍進

2018年01月18日 | 日記
元々キズナアイは知っていました。ニコニコの転載でだけど。

それがある日、めちゃくちゃ流行った。

タイミング的に、キズナアイが野獣先輩関係のコメを拾ってからかな?なんて予想。

個人的にはときのそらと白いイルカのやべー奴が好きです。



ニコニコはYouTubeを食い散らかして生きてきました。

だからバーチャルゆーちゅーばーが転載されまくってるのは懐かしくて、ぶっちゃけ好きですよ、今の空気。

※決して良いことではありません。

今日のロワ語り(書き手聖杯)

2018年01月18日 | パロロワ系


ロワ語り、終わってました……。

最後ぐらいはちゃんと書こうと思い、スマホからポチポチします。

〆は書き手聖杯です。これが最後とはなんかいいよね。

ちょっと出来すぎかなあ!?なんて思ったり。

さてさてさーて。

書き手聖杯とはその名のとおりパロロワ系列で作品を投下した書き手さんの擬人化企画です

書き手ロワは数種類あって、ここ3年ぐらいの聖杯ブーム?を考えれば書き手聖杯が始まるのも納得。

なにかしらの愛がないと、書けないんですよ。

それは企画だったり、個人的に好きな書き手だったり。

マスターやサーヴァントっていう枠に嵌めるには、当然ですね、知らなくてはならない。

好きでもないものを調べてわざわざ書くかってーの!

随所に元ネタ(この場合はその企画や書き手を指す)を差し込むのも、愛があるからですよ。

分かる人には解る、そんで解ったっていうことは同士の証。みんなで繋がるパロロワの輪ぁ!?

逆に言えば、読むまで(理解するまで)のハードルが高いというか、敷居があれこれというか。

みんながみんな、興味あったり、仲良しだったりしないからね。そうならロワ語りはもっと盛り上がってるし、かつての僕はあそこまでdi……さてさてさーて!

実は、僕も書いてもらっているんです。

サイレン聖杯の姿で。しかも最優のクラスたるセイバー!

ヴィジュアルは纏流子ちゃん!宝具は雷ちゃん!

嬉しいです。相方は当時、二次二次でトップさんと呼ばれていた方で。

トップをねらえ!ぜぷたそ!(分かる人には解る)

さてさてさーて。この組み合わせは当時の聖杯すれ(毒吐き)でボコボコだった組み合わせでもある。

へっ、手の届かない奈落から眺める本スレは楽しいかい?なーんてね。

そんでセイバーの僕、宝具で二次二次コンペを引き連れる最高の見せ場が。

二次二次コンペ、僕は皆様のおかげで二作の当選を果たしました。

正直に言います、すごいでしょ?300を越える主従から二作もね。

下手に「すごくないですよー」なんて言わない。それが一番失礼だから。

それで、当落が全てじゃない。彼らの物語は終わってなんかいない。

未完の物語とは、無限の可能性を秘めた物語である。

現に俺ロワの聖杯で二次二次コンペ後から当選してる作品もありますし。

書き手聖杯の僕は、彼らと一緒だった。これが嬉しい。

というか、その書き手さんが彼らのことを忘れていないことが嬉しい。

これこそ愛がなければ出来ない。さすがだぜよっみーさん!



さてさてさーて。



パロロワというジャンルに少しでも興味、或いは好意的な思いがあるなら。

書き手聖杯、読むことをおすすめします。






とりま、日程が終わった。
書けてない方が多いし、今回も自分語りの側面が強い。
反省します、後悔はしないよお!?

週末に総括というか、なんか書こう。自己満の自己満による自己満のための反省会をね!




カードキャプターさくら クリアカード編 2話

2018年01月17日 | アニメ

決めた。

アニメの感想とかいちいちめんどい。

だけど、さくらちゃんだけはなんか書こう。

なんて素晴らしい作品なんだ……心が洗われる。

もうさくらちゃんだけでよくないか?

今期で見てるのは……。

さくらちゃん
魔法使いの嫁
七つの大罪
ダリフラ
ぽぽぽぴぴっぴ
だがしかし
刻刻

かな。見事に続きものばっかだね。

余裕があれば

ヴァイオレットエヴァーガーデン
シンカリオン
封神演義
オバロ

を見たい。はい、時間がないね。



レアチーズケーキのレシピがガチっぽいのかな。

オーブンとか使わないなら実家に帰ったついでに作ってみようかなあ。なんてね。

ケロちゃん「美味しいもの食べるの幸せ」僕「はいっ!」

さくらちゃんとお兄ちゃんの会話が好きなんです。だから僕は幸せで。

ここに雪兎も加われば、耳がほんまほわほわする。

ただでさえ可愛いのにデフォルメになったら更に可愛くて。


いやあ、生きる力が湧いてくる。


それでねそれでね。

ケロちゃんにおまかせが始まって感動した。

やっぱ記念すべき一回目は制服だよなあ!?